goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!×3

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

日本アカデミー賞❗️

2025-03-14 23:18:00 | 日記
最優秀主演女優賞は「あんのこと」の河合優実!やっぱりね。
観てないけど。やっぱり独特の個性を発揮する河合優実なんでしょうね。

他には、子供を探す必死な母を演じた石原さとみ、生理前の症状に悩む女性を演じた上白石萌音、九十才になった破天荒な作家を演じた草笛光子、ラストマイル(内容知らん)の満島ひかり。どれも観てないけど。みんな、迫真の演技ですごかったです。ハイライトが流れた。

主演男優賞は、横浜流星!「べらぼう」にも箔がついたね。

最優秀アニメーション賞は、「ルックバック」!これは観た。まあまあ、良かったかな。

そして、注目の作品賞は「侍タイムスリッパー」。って、最後にサラッと監督のスピーチしてるとこ、ちょいと流されただけ。

えつ?それだけ?

監督が自腹で作ったマイナーな作品だから?でも評価されて良かったよ。


誰かが無理をしなきゃ回らない社会は…

2025-03-10 16:22:00 | 日記
本当に回っているとは言えないんじゃない?

朝日新聞の昨日の朝刊に香取慎吾くんのインタビューが乗ってました。
その中で今回主役を演じたドラマのこのセリフにハッとした。と香取くんは語っていました。
そうだよね!共感。共感。

しかし、ムリの境目って難しいよ。ムリかな?いや、コレぐらい平気かな?と思ったりするから。コレぐらいできて当たり前、って刷り込みもあると思うし。悲しいかな😭
人によって感じ方も違うし。けど、気づかないうちにってことが多いようなきもする。

nhk「ワルイコ集まれ」も終わってしまうとのこと。大河で怖くて偉い役、茶々様を演じた北川景子をそのままの扮装で登場させ、ドラマの感想を現代の感覚で軽く「あれはドラマですからねー」などとお茶目に語らせるという面白企画が目白押しだったのに。

nhkのバラエティーでは、「偉人の年収」もすきです。とくにどんな偉人にも扮する今野浩喜がクセになる面白さ。
最初は、どんな風に偉人がでてくるのかな?なんて楽しみにしてたら、チカラが抜けた。
漱石だろうが、キュリー夫人だろうが、髭やカツラだけで乗り切り、全然本人になりきってない!薄っぺらいコントのレベル。セリフも今野浩喜のまま喋ってるし。偉そうでなく、まんま浩喜。ある意味、そこまで徹底して今野浩喜なのが潔い!もちろん、セットも簡易で、予算のなさを強みにかえてるね!
こっちは終わらないで欲しいなあ。最近はアニメ多用しがち。今野浩喜の出番が減りませんように。

R-1グランプリ、納得の結果^_^

2025-03-08 22:45:00 | 日記
優勝は一番若手の友田オレさん!

この結果は納得できた^_^

ほんまお笑いは、テレビで見るのと生では、感覚がずれるのか、いつも私の思う人は優勝を逃してきた。
けど、今回は納得。決勝で一番手の人も良かったけど。

あと、敗者復活で出てきたマツモトクラブさんも良かったけどなぁー、決勝に行くと思った。すごく、日本語先生に見えた。つうか、あの少しだらしないセーターの着こなし、もじゃもじゃヘアがなんとも(昭和の)学校の先生だった。あるあるじゃなく、いるいる、やな。

あと、トップバッターの人も良かった。僕が一番手だから、点数が高くなったとかいってたけど、ほんと良かったよ^_^



マヨネーズが食べられない?!

2025-03-08 11:42:00 | 日記
昨日、久々に途中から「探偵ナイトスクープ」を見た。
やっぱり、面白い🤣 期待を裏切らない内容!

ある若い男性がマヨネーズが食べられないという。それで、食べられるようになりたいという依頼だ。
つうか、マヨラーがいるほど、マヨネーズは人気の調味料なのに、そんな人がいるのか?とまず、驚き‼️

私は大人になるまで生クリームがダメだった。子供のころはまだバタークリームが主流で全然ダメだった。でも、今の生クリームは美味しいね🤤


依頼者は最初慣れるために、ツナにマヨネーズを少し付けて、食べてみて、次にテリヤキハンバーガー🍔にチャレンジ。一口食べられた。じゃあ、とスプーンにマヨネーズだけを乗せて寛平探偵が差し出した。
依頼者はぱくっ。食べたか?と思ったら、キッチンに走っていって、吐いていた。
♪チャチャちゃん♪

次の依頼は、ミャクミャク(万博のキャラクター)が言えない。いおうとすると、マクバクになってしまうというお姉さん。そんなわけないやろ?!
私も言ってみた。ミャ#*××!ミゃグ?バク?
私も言えんわ!
ミャクミャクって、テレビではよく聞くし、竹山探偵は難なくいってたけど。きゃーりーぱみゅぱみゅみたいに言いづらい単語じゃないの?
夜中に、何回も練習してしまった💦


大河「べらぼう」はながら見でも面白い^_^

2025-03-02 22:49:00 | 日記
BSで6時から食事作りながら、ながら見してたら、

え?蔦重が瀬川に告白してる?!
瀬川に身請けの話があると知り、即、瀬川を呼び出し、断ってくれと。

これまでは吉原で働く2人に色恋ごとはない仲のいい二人って感じできたのに。

やっぱり瀬川が身請けとなると、やめてくれ、と言う蔦重。自分の気持ちに気がついたと。
瀬川、最初は怒り出すも気持ちは同じだ。

しかし、店の眉なし水野美紀おっかさんは、許してくれるはずもないーー

さて、食事も終えて、8時からまたじっくり見直しましたよ♪

ラストシーンにつながる瀬川という名跡にどんないわくがあるのか、淡々と語るおっかさん、それに聴き入る瀬川…

そして、ラスト。蔦重に借りた本を返しに降りてきた瀬川。その本に自分の心を託して…蔦重と瀬川の切なすぎるやり取りが始まる…
最後は、蔦重の左腕に瀬川がしっかりと手そわせていく。細くきれいなしかし意思のある手、アップで映る。もう堪りません。

こんなにジーンと胸を打ったドラマは久しぶり。

二回観てよかったあ。^_^ 
小芝風花の花魁は、ほんと可愛くて気っ風がいいね!