伝統的な視聴者に?叩かれて続けた朝ドラおむすびであったが、
その汚名挽回に早くも打ってでたのか?と思った。
でも、パワハラキャラが似てるとかいわれてるけど。
新番組「天久鷹央の推理カルテ」は、同名小説のドラマ化で面白かった。いや、おむすびも良かったよ。
若くて、ちっちゃくて可愛い見かけとは真逆の、中身はオヤジの診断医。ものすごく偉そうで、人をお前呼ばわりする。なんでも知能指数が格段に高くて、サヴァン症候群という特徴をもったちょっと本人も、すぐ人が離れていくなどの悩みを抱えていたりする。が、いたって健康的な笑顔で、バッサバッサと難しい病気に診断を下していく痛快さがいいね。
もうひとつ新ドラマでお気に入りは、「対岸の家事」。これも小説のドラマ化らしい。(この地味なテーマはnhkでやってそうだけど)言葉に出すほどじゃないけど、引っかかる傷みたいなところを丁寧に描いてて、じっくり見てしまう。昨日は、妊活する若妻に早く孫を産んでねと、プレッシャーをかけてくる周りの人々にどう関わるかを描いてて、なるほどと、思った。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます