ひなです。シルエット三角です。
カエルっぽく見えるのは飼い主だけでしょうか。
今週、飼い主のことを可愛がってくれていた伯父さんが亡くなりました。
とても悲しくて寂しくて忙しい一週間でした。
あまり家に居なくて、ひなるりにも寂しい思いをさせてしまいました。
短い放鳥中も、二人で遊んで~と鳥部屋を出ようとすると
ひなるりがいつもより激しく張り付いてきて、可愛いやら申し訳無いやら・・・。
そんな中、約7ヶ月ぶりに、ひなのゲロインコモードが発動しました。
注
ここからゲロとうんPの話ですのでお食事中もしくは苦手な方は閉じてください。
ひなは元々よく吐き戻しをしますが、去年からそれがエスカレートして
一日中吐き戻しをする子になっていました。
昼間一人でカゴにいる時もずーっと吐き戻しをしているようで
止まり木と敷き紙は写真に撮れない程でろでろのドロドロです。
夏にるりが来てからは治まっていたんですが、ここ3日ばかり再発中です。
るーに慣れてしまったのか、暖かくなってお脳も春になってしまったのか。
帰宅して鳥部屋に入ると、めっちゃゲロ臭が充満してます。
くさいのなんの。あぁやったな、と一嗅ぎでわかります。
発情防止のためおもちゃは全て撤去していますが、
さすがに止まり木を取り上げる訳にはいかないし・・・。
もうこうなったら最後の手段、るーと強制同居に踏み切るしかない!
と思うのですが、問題が沢山あります。
ひとつはひなが吐いたゲロをるーが食べてしまう事。
セキセイ的には吐き戻しあうのは問題ないのかもしれませんが
一度外に出したモノを食べるってなんか嫌~・・・。
もうひとつの問題はコレ↓です。
お昼寝中のるりりん。ちょっと難しい顔で寝てます。
カシャカシャと写真を撮る飼い主怒る時も目が開いてません。
邪魔するなと怒るほど、そこって寝心地いいですか?女王様?
るーは何故かこうやって水入れの上で寝るんです。
せめてお尻を外に出そうよ・・・。
当然水入れの中は大惨事です。
大量のうんPが底に堆積してミドリの層になり・・・うぎゃーっです。
しかもここはひなのカゴ。それはヒドイです女王様。
るーはエサ入れでもやります。
エサを替える時、殻にまみれた巨大なうんP団子が
いくつもいくつも出てきて眩暈がする事がよくあります。
敷き紙が全然汚れません、って嬉しくないわ!!とツッコミたいです。
なんでわさわざそこで寝るの?とか、おしりが寒くないの?とか
疑問は山ほどありますが、解決する術も無く。
こんな子と同居なんてできません。
ひながうんP水を飲みうんP団子を食べる事になったら可愛そう過ぎです。
ゲロだのうんPだの本当にやっかいです、うちのインコ達は。
しかし何か対策を考えねば!飼い主、悩んでます。
にほんブログ村
ポチッと押して貰えると嬉しいです。
久しぶりなので長くなっちゃいました・・・次は短くまとめるのでまた見に来てね。