
もう最終回なのねっ。なんだかとーっても早かった気がするわぁ~
。
スヨンに「仕事を辞めるんだ!」と忠告するイナ。イナに「いいから言う通りにしろ!」なんてチト命令されたら従いたくなっちゃうじゃないっ
。でも、ビョンイナは高橋イナほど命令口調じゃなかったんだけどね。
本当は全力でスヨンをお守りしたいはずのイナ。(←どっかで聞いたことある台詞ねぇ
。)なのに、スヨンの側にいられなくて相当もどかしいんでしょうねっ。
チョンウォンもやっとスングクの卑劣さに気づいたらしく(元はといえばあんたが・・・!)スヨンに「仕事辞めて下さい。」と解雇(?)通知。というわけで、あっさり退社するスヨン。
やばいっ
!!ホテルを去るスヨンを見つめるチョンウォンに同情してしまうところだったわっ
!!
仕事を辞めて、ナゼかISICのイナを訪ねるスヨン。ってスヨンその服装はどうしたの
?ジャッキー・チェンにでも弟子入りする気?
イナに会いに来たスヨン。うーん、イナに会って一体何を言う気だったのかしらん?
ここでスヨンの後ろ向きな背中をポンっとおしてくれるジェニー。この二人に関しては、傷つけたイナより傷つけられたスヨンから歩み寄るしかないもんね。
仕事辞めたからってスングクがスヨンを狙わなくなるとは思えないんだけど・・・という私の浅はかな考えよりもずーっと先を読んでいたイナ。
自分が検察庁に出頭して真実を明かすことによって、スングクやトファンの犯罪を立証させて、おまけに自分たちも自由の身になるってことね
。
そして検察庁でのチト眩しそうな表情のイナがやっぱりチョア
!
テジュンが今まで地道に捜査してくれたこともあって、えん罪が認められるイナ&チョング!お手柄だわっ、テジュンっ
!!
おかげでスングク&トファンが検察に拘束されたわっ
!!これでスヨンの身は安全よぉ~
。イナ&チョングの一石二鳥作戦成功だったようです

。
アボジの逮捕で窮地に陥るチョンウォン。それがイナの仕業だと知ってイナの元に押しかけて詰め寄るけど・・・。
今までチョンウォンアボジ&スングク、それにチョンウォン自身がイナにしてきたことみんな知ってるクセによくそんな事言えるわねっ
。でも今回ばかりはイナだって黙っちゃいないわよっ!!
こんなに冷たい顔したイナ、24話中初めてみたよぉ
。淡々と話せば話すほどイナの怒りが伝わってくるんだけど、吹き替えだと伝わりが半減なのが残念
。
背中を向けたイナに捨てぜりふを吐いたチョンウォンが退出後、苦悩の顔になるのを見ると、こうは言いながらもイナの中でまだ葛藤しているのがよくわかるなり~。
今回実は一番驚いたのが、チョンウォンアボジの息子への愛情。このアボジ、家族には本当に愛情たっぷりだったのね。だからといって敵対する人を抹殺してきた過去は消せないんだけど。自分を踏み台にしてチョンウォンを守ろうとする姿には少し救われたなり~。
おお、アウディイナ、今日も軽~くハンドルを回してカッチョ良く運転しておりますっ
!で、偶然見かけたガイドスヨンに目を奪われた模様。そっと影から見守るのかと思いきや、車から降りて正々堂々見つめております
。もしかして、これからこの島でガイドスヨンに会うたびに車止めて見つめちゃうんでしょうか・・・。
マイケル・チャンもパボよねっ。イナが人を惹きつける魅力の持ち主だって事見抜けなかっただなんて。
イナ&チョングを消せ命令かけても、チュニル兄さんもリエも素直に従うはずないのにねっ。
今回はリエが男前でした
。ポーカー勝負に見せかけてイナ達にマイケルに利用されていたことをバラすだなんて!カットされてしまったけど、リエにも勝負にかったら・・・っていう条件あったんですよね。それは「一度だけ抱きしめて!」ってこと。
イナが勝ってマイケル情報getしたけど、ちゃーんとドアの外でイナがリエをハグしてあげたシーン、あれカットされたのが残念でなりません
。美日々23話のソンジェ&アボジシーン並にカットしちゃいけないシーンだった気がします
。
リエの忠告のおかげでこのマイケル絡みの勝負から降りることにしたイナ&チョング。入札をすっぽかし、マイケルの怒りは大爆発。晴れて自由の身になった途端、あんなに恨みをかって大丈夫なの?
そしてイナ達が降りたおかげで自分たちが入札できたことを知ったチョンウォン。何か企んでるのかとけんか腰でイナに詰め寄るのねっ
。
でもアメリカで勝負から降りることをジョンソン先生(覚えてる?)から習ったイナ。そう、手札が良くないときは降りるのが鉄則なのよぉ~!
「どうしてこうなってしまったんだろう?」と自分とチョンウォンの関係を憂うイナ。そして「チョンウォン、俺たち友達だろ?」ってやっぱりイナのチョンウォンへの友情は変わってなかったのねっ
。やさしすぎるゾ、イナっ!!
窮地に立っているチョンウォンに救いの道まで指南するイナ。
こんないい友達もう一生巡り会えないよ、チョンウォン。きっとこれが心入れ替える最後のチャンスよっ(最終回だし
!)。
で、ここで是非副音声聞いてもらいたいのだ
!この去っていくイナに向かって「イナァ。」と声を掛けるチョンウォンの声を!
この声きいただけで、イナが少し笑いながら立ち去ったわけがよーく伝わってきます。あのチョンウォンの「イナァ。」で私も彼を許してしまったみたいです
!
チョングはジェニーと一緒にLVに行っちゃうのね。二人はとーってもイイコンビだったのになんだか寂しすぎるなり~
。
「人生で一番強い手がきた気分だ。俺はおまえと会ったときそう思った。」これって人生最高の賛辞よねっ。チョングったら粋な台詞のこして旅立つんだからっ
。
やっぱりこのドラマって友情も素晴らしく描けているわっ。実は愛情面より感動させられることが多かった気がする。
心を入れ替えた(?)チョンウォン、スヨンにイナが生きていたことを知ってたのに黙っていたことを詫びております。そして今度の仕事、イナの忠告どおりチニと組むことにもしたようです!
そんなスヨン、イナ情報を仕入れにチニに接近中です(笑)。情報聞き出すんだから、お茶ぐらい付きあったら?っていうかおごってあげなさいよねっ
。
そこですっごい情報を仕入れたスヨン、車を飛ばして岬へgo
ですっ。
だってあの岬の白い家はイナの家だったんだもん!スヨンへのプロポーズをそのまま実行しただなんて、頑なだったスヨンの心もすっかり溶けてしまったようです。案外簡単に溶けたのね
。
イナったらDIYもお手の物なのかしらん?そういえば、チョングの家の庭師になるって言ってたくらいだもんね。お庭の石垣制作中のイナの背中で聞こえてくるのは懐かしいスヨンのオルゴールの音
。
音に反応させるだなんて、スヨンもなかなかの小悪魔だわっ!「これなくさなかった?」と気さくな娘攻撃するけど、イナは呆然・・・。スヨン撃沈?と思いきや・・・。
「俺に残ったのはこの家と胸の傷だけだ。それでもいいのか?一部屋やるから一緒に住むか?」おお、二人の雪解けタイミングもバッチリだったようです(最終回だし!)

。(スヨンったら有言実行型だったのねっ。「家を建てたらその時考える」って・・・。)
そして久しぶりのハグ&チュー
(やっぱりガッツリいくのね、ビョンビョン・・・)ですっ!!もちろんカメラは二人の周りを回りまくりますっ!!
長くかかったけど、ようやく失ったかにみえた友情も愛情も取り戻せたイナ。叔父さんも幸せにしてあげられたし、チュニル&リエもきっと自分の進むべき道を見直せたと思う。
テス&チョンエが可哀想だったけど、イナとチョンエの関係を見てテスも最後に人間らしい心を取り戻せたし、チョンエのことは叔父さん&おばさんはもちろん、イナやチング達がずーっと見守っていってくれると思うし。
やっとイナも戦うためにまとっていた鎧を脱いで、安らげるのねっ。それも愛するスヨンの元で
。
今まで心配いっぱいかけたぶん、スヨンにオールインして幸せになってねっ!!ただ、背後には気をつけるのよっ。マイケル・チャンが狙ってるかもしれないからっ(笑)。
24話見終わって、やっぱり私はイナが大好き
!「イナとなら翻弄される運命でも耐えてみせるわぁ~っ」て雄叫びを上げながら『オールイン』レビューを終了いたします。
長い間こんな長~いレビューにお付き合い下さいましてありがとうごじゃましたっ
。

スヨンに「仕事を辞めるんだ!」と忠告するイナ。イナに「いいから言う通りにしろ!」なんてチト命令されたら従いたくなっちゃうじゃないっ

本当は全力でスヨンをお守りしたいはずのイナ。(←どっかで聞いたことある台詞ねぇ

チョンウォンもやっとスングクの卑劣さに気づいたらしく(元はといえばあんたが・・・!)スヨンに「仕事辞めて下さい。」と解雇(?)通知。というわけで、あっさり退社するスヨン。
やばいっ


仕事を辞めて、ナゼかISICのイナを訪ねるスヨン。ってスヨンその服装はどうしたの

イナに会いに来たスヨン。うーん、イナに会って一体何を言う気だったのかしらん?
ここでスヨンの後ろ向きな背中をポンっとおしてくれるジェニー。この二人に関しては、傷つけたイナより傷つけられたスヨンから歩み寄るしかないもんね。
仕事辞めたからってスングクがスヨンを狙わなくなるとは思えないんだけど・・・という私の浅はかな考えよりもずーっと先を読んでいたイナ。
自分が検察庁に出頭して真実を明かすことによって、スングクやトファンの犯罪を立証させて、おまけに自分たちも自由の身になるってことね

そして検察庁でのチト眩しそうな表情のイナがやっぱりチョア

テジュンが今まで地道に捜査してくれたこともあって、えん罪が認められるイナ&チョング!お手柄だわっ、テジュンっ


おかげでスングク&トファンが検察に拘束されたわっ






アボジの逮捕で窮地に陥るチョンウォン。それがイナの仕業だと知ってイナの元に押しかけて詰め寄るけど・・・。
今までチョンウォンアボジ&スングク、それにチョンウォン自身がイナにしてきたことみんな知ってるクセによくそんな事言えるわねっ

こんなに冷たい顔したイナ、24話中初めてみたよぉ


背中を向けたイナに捨てぜりふを吐いたチョンウォンが退出後、苦悩の顔になるのを見ると、こうは言いながらもイナの中でまだ葛藤しているのがよくわかるなり~。
今回実は一番驚いたのが、チョンウォンアボジの息子への愛情。このアボジ、家族には本当に愛情たっぷりだったのね。だからといって敵対する人を抹殺してきた過去は消せないんだけど。自分を踏み台にしてチョンウォンを守ろうとする姿には少し救われたなり~。
おお、アウディイナ、今日も軽~くハンドルを回してカッチョ良く運転しておりますっ


マイケル・チャンもパボよねっ。イナが人を惹きつける魅力の持ち主だって事見抜けなかっただなんて。
イナ&チョングを消せ命令かけても、チュニル兄さんもリエも素直に従うはずないのにねっ。
今回はリエが男前でした

イナが勝ってマイケル情報getしたけど、ちゃーんとドアの外でイナがリエをハグしてあげたシーン、あれカットされたのが残念でなりません


リエの忠告のおかげでこのマイケル絡みの勝負から降りることにしたイナ&チョング。入札をすっぽかし、マイケルの怒りは大爆発。晴れて自由の身になった途端、あんなに恨みをかって大丈夫なの?
そしてイナ達が降りたおかげで自分たちが入札できたことを知ったチョンウォン。何か企んでるのかとけんか腰でイナに詰め寄るのねっ

でもアメリカで勝負から降りることをジョンソン先生(覚えてる?)から習ったイナ。そう、手札が良くないときは降りるのが鉄則なのよぉ~!
「どうしてこうなってしまったんだろう?」と自分とチョンウォンの関係を憂うイナ。そして「チョンウォン、俺たち友達だろ?」ってやっぱりイナのチョンウォンへの友情は変わってなかったのねっ

窮地に立っているチョンウォンに救いの道まで指南するイナ。
こんないい友達もう一生巡り会えないよ、チョンウォン。きっとこれが心入れ替える最後のチャンスよっ(最終回だし

で、ここで是非副音声聞いてもらいたいのだ

この声きいただけで、イナが少し笑いながら立ち去ったわけがよーく伝わってきます。あのチョンウォンの「イナァ。」で私も彼を許してしまったみたいです

チョングはジェニーと一緒にLVに行っちゃうのね。二人はとーってもイイコンビだったのになんだか寂しすぎるなり~

「人生で一番強い手がきた気分だ。俺はおまえと会ったときそう思った。」これって人生最高の賛辞よねっ。チョングったら粋な台詞のこして旅立つんだからっ

やっぱりこのドラマって友情も素晴らしく描けているわっ。実は愛情面より感動させられることが多かった気がする。
心を入れ替えた(?)チョンウォン、スヨンにイナが生きていたことを知ってたのに黙っていたことを詫びております。そして今度の仕事、イナの忠告どおりチニと組むことにもしたようです!
そんなスヨン、イナ情報を仕入れにチニに接近中です(笑)。情報聞き出すんだから、お茶ぐらい付きあったら?っていうかおごってあげなさいよねっ

そこですっごい情報を仕入れたスヨン、車を飛ばして岬へgo

だってあの岬の白い家はイナの家だったんだもん!スヨンへのプロポーズをそのまま実行しただなんて、頑なだったスヨンの心もすっかり溶けてしまったようです。案外簡単に溶けたのね

イナったらDIYもお手の物なのかしらん?そういえば、チョングの家の庭師になるって言ってたくらいだもんね。お庭の石垣制作中のイナの背中で聞こえてくるのは懐かしいスヨンのオルゴールの音

音に反応させるだなんて、スヨンもなかなかの小悪魔だわっ!「これなくさなかった?」と気さくな娘攻撃するけど、イナは呆然・・・。スヨン撃沈?と思いきや・・・。
「俺に残ったのはこの家と胸の傷だけだ。それでもいいのか?一部屋やるから一緒に住むか?」おお、二人の雪解けタイミングもバッチリだったようです(最終回だし!)



そして久しぶりのハグ&チュー

長くかかったけど、ようやく失ったかにみえた友情も愛情も取り戻せたイナ。叔父さんも幸せにしてあげられたし、チュニル&リエもきっと自分の進むべき道を見直せたと思う。
テス&チョンエが可哀想だったけど、イナとチョンエの関係を見てテスも最後に人間らしい心を取り戻せたし、チョンエのことは叔父さん&おばさんはもちろん、イナやチング達がずーっと見守っていってくれると思うし。
やっとイナも戦うためにまとっていた鎧を脱いで、安らげるのねっ。それも愛するスヨンの元で

今まで心配いっぱいかけたぶん、スヨンにオールインして幸せになってねっ!!ただ、背後には気をつけるのよっ。マイケル・チャンが狙ってるかもしれないからっ(笑)。
24話見終わって、やっぱり私はイナが大好き

長い間こんな長~いレビューにお付き合い下さいましてありがとうごじゃましたっ

テーマ曲が悲壮感ある曲だったので、最後が壮絶かな?と思ったら意外にあっさりだったけど...最終回らしくそれぞれの役者さんが なんか晴れバレしてました
初見の今回は私はスヨナーに思い入れできなかったけどチョング(ホジュノさん)との友情がすごいよかったです
>>>「チョンウォン、俺たち友達だろ?」
やっぱりグッときました!あれだけ苦しめられたのにチョンウォンを憎んでなかったんだぁ~って...
ともかく友情の部分が美しくてとても大満足でごじゃりました
acquaさん、最後まで読みごたえのあるレビューありがとうございました。
他のドラマでもヨロシクです。また、たちよりまーす
オールインのその後も考えられそうな程の最終話でしたよね~
あの岬の白いお家の
もう「イナッシ~~」です
それにあんなに玄関でじーと見つめてるし「次のセリフないの~
で、チョンウォンのコメントはacquaさんよろしくお願いします。
そして、今回やっぱり思ったこと
スヨナーは年齢の割りに「やっぱり!大人っぽい」実感しました。
終了は寂しいですが、ビョンビョンものでまだ見ていないものがありますので、
acquaさん
今回で最後だったんですが、
お疲れ様~
今回の僕の一押しは、チョンウォン親子の面会場面。acquaさん同様、あのトファンの父親としてのチョンウォンへの深い愛情にはびっくりしました
このオールイン、恋愛の描写に関してはかなり物足りなかったです。あまり言いたくないけど、やはりヒロインのスヨンの存在感が希薄でした。まあ役柄の設定上仕方ないですが。
ただ男同士の友情を描いた作品として捉えた場合、傑作だと思います。僕は結構そういった場面で感動しました。
あとどうしても言いたいのが全24話で描ききれる内容でないこと。かなり無理があった展開でした。名場面が多かっただけに残念です。
ビョンホンさんはすごくイナを好演されたと思います。一番光ってたのはカジノのピットボス時代かな。
個人的にはジェニーにもっと場面を与えてほしかったです。あとテス亡き後のチョンエはもっと細かく描いてほしかったです。
結局友情の部分にかなり心を持って行かれた気がするなぁ~
時間経過&登場人物のスケールが大きいドラマだったから細かいことは目をつぶって・・・イナって人物は本当に魅力のある男でしたっ
そうそう、「もう一押しでどうにかなるのにぃ
これからは、スヨンと平穏に暮らせることを祈ってるわよぉ~
やっぱり男同士の友情にどうしても気持ちがいってしまいますよねっ
そして、私もピットボス時代の
このドラマ、脇を固めていた人たちも名演技だったので、これからの活躍に期待したいですねっ
お騒がせびょんびょんも帰って、オールインも終わってしまいましたね。
今の気分を癒してくれるのはやっぱり、テプンオッパでしょうか
オールイン最後は以外にあっさりでしたね、もうすこしイナとスヨンのからみが、オッと違った二人の
でもなんといっても最後のイナとチョンウォンのシーンはよかったですね
二人の過去のいきさつから、今、そして今後までも物語っているようで・・・
あの360度回転キスシーンは、敷かれたレールが目に浮かんできて集中できないんですけど
わたしだけかしらん
そしてアウディイナのハンドルさばき/hearts_pink/}
acquaさん毎回楽しいレビュー、チョンマルコマウォヨー
次回作も楽しみにしてますよ~~
ソヌ@韓国版でもいいんですけどねっ
というわけで、オールイン終わっちゃいましたねぇ
アウディイナ、カッチョイイですよねっ
読み応えのある最終回レビュー、楽しませていただきました。
最後は、あっけない終わりだったのが残念というか、おおいに楽しませてくれた脇役陣のその後がわからなくって、ちょっと消化不良ですけどね。友情部分の見ごたえは抜群、でも、恋愛部分がちょっと弱かったのが残念でした。
とはいえ、チョングとの最後の場面、そしてチョンウォンと対峙する場面はすっごくよかったです。
副音声で、チョンウォンってば、イナ~って言ってたのですね。あー、惜しい事をした。
あと、リエのハグ場面も絶対カットしちゃいけない場面ですよね。
私も、ピットボス時代のイナが大好きでーす。
何か胸にポカ~ンと穴が空いたような寂しさを覚えますねぇ。
これからどうして生きて行けばいいの?って感じで
でも長い間お疲れ様でした。今まで、acquaさんのこれを読むのが毎週、楽しみで楽しみで・・・・。
イナとスヨンはあの白い家で今でも2人仲良く住んでいるのかな?(でもあの白い家、台風で飛んで無くなってましたよ
私もテスとチョンエのその後もっと知りたかった。
チョウオンとチニのその後どうなったか知りたいな・・・?
少し不満な気持ち・・・・?
スヨンのガイドしていたバスの窓に「読売旅行」って日本語で書いていませんでした?他の旅行会社にも見えたような・・・?
今回から始まる「チャングミの誓い」もとっても面白いから心改め一から見ます。
acquaさん、お疲れさまでした。
mi-koでした。名前最後に書くからすぐ忘れてしまいご免なさいm(_ _)m