9月定例会最終日。
あさ一で、交差点の朝立ちへ。
9時半より会派代表者会議があり、監査役としての質問に釘を刺される。
これからはどうなっていくののだろうか?
開会前にまず14号台風について市長より報告があり、私も避難について質疑させていただく。
開会後、委員長報告などがあってすべて可決される。
最後に今期で勇退される5名の議員がそれぞれ挨拶され、閉会。
直後に中央公民館の設計変更後の景観に配慮した青写真を見せていただく。
これから施設の解体が始まり令和8年度末に完成予定とか。
市民活動支援センターは駅前のフジショッピングセンター内、
出張所は岩国供用会館、図書館の代りに西郵便局の一角とかなりご不自由をおかけし
市民の皆様に愛される施設の完成が待たれます。
続けて議連が開催されるなど時間が押したので、予定していた今日のお昼のアピール行動はできませんでしたが、数日内にできれば行いたい。
でも、明日もお仕事でした・・・
終了後、職場に移動して訪問予定でしたが都合で叶わず、結局あちこち回ってから6時までにかんこうホテルに到着。
勇退される議員を中心に最後の議員互助会が開催されました。
部長さん方とも親しくお話しでき、良い時間でした。
できれば再会再活動したいねとお話しました。
あさ一で、交差点の朝立ちへ。
9時半より会派代表者会議があり、監査役としての質問に釘を刺される。
これからはどうなっていくののだろうか?
開会前にまず14号台風について市長より報告があり、私も避難について質疑させていただく。
開会後、委員長報告などがあってすべて可決される。
最後に今期で勇退される5名の議員がそれぞれ挨拶され、閉会。
直後に中央公民館の設計変更後の景観に配慮した青写真を見せていただく。
これから施設の解体が始まり令和8年度末に完成予定とか。
市民活動支援センターは駅前のフジショッピングセンター内、
出張所は岩国供用会館、図書館の代りに西郵便局の一角とかなりご不自由をおかけし
市民の皆様に愛される施設の完成が待たれます。
続けて議連が開催されるなど時間が押したので、予定していた今日のお昼のアピール行動はできませんでしたが、数日内にできれば行いたい。
でも、明日もお仕事でした・・・
終了後、職場に移動して訪問予定でしたが都合で叶わず、結局あちこち回ってから6時までにかんこうホテルに到着。
勇退される議員を中心に最後の議員互助会が開催されました。
部長さん方とも親しくお話しでき、良い時間でした。
できれば再会再活動したいねとお話しました。