阪神淡路大震災から27年。
3歳の三男が、支援に出発したトラックが出発して小さくなり泣いたと帰ってから聞いた。
今朝のラジオでは障がい者や高齢者が施設などを転々としなくてもよい取り組みを提言されていた。
災害直後の避難所対応を含め、理想と現実をより埋められる不断の努力が必要かと。
甚大な被害や犠牲者の皆さんに合掌・・・
監査4日目、明日はコロナの特別委員会なので9時前には行って意見の要約を提出、9時半から監査の審議。
コロナの影響で今日もタイトなスケジュールで、午前午後と続く。
監査委員になって思ったのは、通年の予算の予算書と違ってご担当や沢山の資料から、直接気になっている事を伺うことが出来る事。
予算の効果や今後の展望、見直しについても担当の皆さんから直接、色々伺うことが出来貴重な時間でした。
何にしても初めての事だったので、今後はもっと中身に踏み込んだ審議ができる様に努力をしていきたい。
終了後、3時からは訪問へ。
職場にて昨晩焼いておいたゴマケーキでちょっとブレイク。
同じ材料の量で焼いても、甘さがくどく感じたり、塩味を強く感じたりと何か違うなぁ。
明日からみんな揃うし、日中暖かければ何か作って持参したい。
午後は委員会もあるし、懸案も頑張ろう!
本当にすさまじいトンガの海中噴火。
世界の環境にも影響を与えるのではと、今後も環境のディープインパクトになるような自然災害が続かなければよいが・・・
3歳の三男が、支援に出発したトラックが出発して小さくなり泣いたと帰ってから聞いた。
今朝のラジオでは障がい者や高齢者が施設などを転々としなくてもよい取り組みを提言されていた。
災害直後の避難所対応を含め、理想と現実をより埋められる不断の努力が必要かと。
甚大な被害や犠牲者の皆さんに合掌・・・
監査4日目、明日はコロナの特別委員会なので9時前には行って意見の要約を提出、9時半から監査の審議。
コロナの影響で今日もタイトなスケジュールで、午前午後と続く。
監査委員になって思ったのは、通年の予算の予算書と違ってご担当や沢山の資料から、直接気になっている事を伺うことが出来る事。
予算の効果や今後の展望、見直しについても担当の皆さんから直接、色々伺うことが出来貴重な時間でした。
何にしても初めての事だったので、今後はもっと中身に踏み込んだ審議ができる様に努力をしていきたい。
終了後、3時からは訪問へ。
職場にて昨晩焼いておいたゴマケーキでちょっとブレイク。
同じ材料の量で焼いても、甘さがくどく感じたり、塩味を強く感じたりと何か違うなぁ。
明日からみんな揃うし、日中暖かければ何か作って持参したい。
午後は委員会もあるし、懸案も頑張ろう!
本当にすさまじいトンガの海中噴火。
世界の環境にも影響を与えるのではと、今後も環境のディープインパクトになるような自然災害が続かなければよいが・・・