キャラクター番匠姫(エアサイクルの家 飯田市の工務店 中島建築所 姫Design工房)の桜梅桃李記

不思議な番匠姫!
時には動物、時にはあなた、時には子供の目線で・・・
番匠姫は、姫Design工房のキャラクターです

アルミ箔が貼ってある外張り断熱材で、外部がピカピカ輝いています ・・・新築工事

2020-12-07 16:27:12 | エアサイクルの家 新築 飯田市 鼎
お住まいの家の専門店、飯田市の工務店 中島建築所 姫Design工房は、夏は涼しく冬は暖かい光熱費を半減させる家を創ります 。
飯田市工務店、設計事務所が光熱費を節約出来る住宅を設計・施工しております。
お住いの見守りメンテナンスも取り扱い中
飯田市鼎中平 中平の家 C様邸新築工事の施工模様です

当社の施工工法は、エアサイクルの家工法を標準仕様としています。
特徴は、外張り断熱材で、通気を確保して、夏と冬と通気の流れを変えて性能を上げています。
その外張り断熱材は、外部にアルミ箔が貼ってあります

 

アルミ箔で遮熱効果が上がります。
もちろん防水処置も出来ています



室内側はダイヤカットされており、風の流れが確保できるしくみになっています。

 

1階と2階の窓の位置が異なっていても、ダイヤカットの隙間から空気の流れが出来ます
エアサイクルの家の名前通り、空気がサイクルします
他の断熱材には無い機能ですね

 

この時、建物がピカピカ輝いています

中平の家 C様邸新築工事(飯田市鼎中平)・・・No.17



健康住宅のエアサイクルの家は、専門店である中島建築所 姫Design工房では、標準仕様としています

お問い合わせは、こちらをクリックして下さい
有限会社 中島建築所
姫Design工房 建築士事務所
TEL 0265-24-4528
E-mai info@hime-nakashima.com
南信州エリア 0120-4846-54
長野県飯田市松尾常盤台72-1




最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yamasa)
2020-12-07 20:03:37
こんばんわ。
エアサイクルの家工法。。。
通気を確保して、夏と冬と通気の流れをかえる。
自然を大事にする建築方法ですね。
ダイヤカットは初めて見ました。
自宅の建築も日々進歩していますね。。(^O^)
返信する
yamasa さんへ (Hime)
2020-12-08 16:17:44
こんにちは。
様々な工法がある中、数年前になりますが、
検討して、エアサイクル工法を取り入れました。
自然エネルギーを活用することに魅力を感じましたね。

建築の工法は、性能に関しては、新しい技術ですが、
昔ながらの軸組は、
大昔から変わらない、伝統ですよね
返信する
Unknown (ビオラ)
2020-12-09 10:15:02
今日は~。

わらび餅では、連続コメントを、
どうも、ありがとうございました~(^-^)♫

>他の断熱材には無い機能
↑↑
すご~く、勉強になってますわ~!

こう言うのを、考案&提案なさるのは、
会社内の設計部(担当)の方なのでしょうか~?
返信する
ピオラ さんへ (Hime)
2020-12-10 08:41:59
おはようございます。
わらび餅コメ、間違えてしまいましたね。

実は、
小さな会社なので、
考案、提案、設計、施工、営業、全てHime自身が行っていますよ。

スタッフ募集中なんです。
返信する

コメントを投稿