キャラクター番匠姫(エアサイクルの家 飯田市の工務店 中島建築所 姫Design工房)の桜梅桃李記

不思議な番匠姫!
時には動物、時にはあなた、時には子供の目線で・・・
番匠姫は、姫Design工房のキャラクターです

S様邸リフォーム工事 19

2012-01-31 17:41:06 | リフォーム 下伊那郡 高森町 喬木村
長野県下伊那郡喬木村のS様邸古民家リフォーム工事です。

キッチンの床を貼ります。

 

キッチンの床は、足に優しく、冬に温かいコルクフロアーを選定しました

 

フロアーの種類の中では金額が高いので、室内全体には貼りえませんが、キッチンルームに貼ります



コルクのフロアーは、完成後、触って感じて、とても喜んで頂けます

S様邸古民家リフォーム工事(喬木村) ・・・No.18


お住まいのリフォームのことなら、中島建築所 姫Design工房へお任せください
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

S様邸リフォーム工事で大工工事が進んでいます ・・・天井の下地

2012-01-27 23:19:19 | リフォーム 下伊那郡 高森町 喬木村
長野県下伊那郡喬木村のS様邸古民家リフォーム工事です。

室内キッチンの天井組を行っていきます。

 

もちろん、大工工事は、中島建築所 姫Design工房のスタッフである番匠が施工を担当しています



天井裏・壁には、高性能の断熱材を充填していきます

 

既存の建物には断熱材が入っていませんので、リフォーム後は快適になります

 

断熱材が充填できましたら、耐火ボードを天井より設置します

 

床を貼る前に天井から工事を行うのは、床に傷を付けないための工夫の工程です

 

施工の内容によって、床より工事を行う場合もあります

キッチンの天井をスタッフHが施工して、壁の下地を、スタッフSが行っています。

Hime社長は、リビングの天井を仕上げています

 

※天井の照明は、工事用の仮設照明です

S様邸古民家リフォーム工事(喬木村) ・・・No.17


中島建築所 姫Design工房のスタッフで責任施工を行っています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土台の設置をします ・・・ G様邸新築工事

2012-01-26 16:05:23 | エアサイクルの家 新築 市街地付近
長野県飯田市愛宕町のG様邸新築工事です。

土台の設置を行っていきます

 

土台が搬入されたら、番付を確認して、設置位置へ移動させます

 

土台の下端は、設置の前の防腐剤を塗ります。



土台下端以外も、作業が進む中処置します。

下端は先行して塗らないと、塗れなくなってしまいます

 

基礎の上端は、土台ガードであるアリダンシートを設置します

  

土台の上端は全て土台ガードシートの設置を行います

 

白蟻を寄せ付けません

基礎の上端に、このようなシートを敷く必要はありませんが、中島建築所 姫Design工房では、必ず、万が一の事も考え、ガードです

 

基礎パッキンは、エアサイクルの家では欠かせません。

基礎と土台の隙間で、躯体の気流を行います

  

土台の設置を行うとき、土台の高さも確認していきます

 

基礎のレベルも水平に施工を行っていますが、若干の誤差があります

どんな工程でも手を抜かず確認して施工を進めていきます



土台の設置が出来ましたら、土台と土台の交差する箇所に羽子板ボルトの設置を行います

 

ボルトの設置を行い、継ぎ手の補強を行います



丈夫な土台伏せとなりました

 

土台の設置後は、大引きも設置していきます

建て方の前に、床の下地である大引きも設置していきます

 

以前は床束には、木材を使用していましたが、最近は、鋼製束を使用しています

 

昔ながらの伝統工法を補いながら最新の技術で作られた製品も使用していきます

 

木材・金物・断熱材と、様々な材料が使用されていきます

土台は、躯体の柱・梁を支える大切な役割があります。

全て意味がある工法です

G様邸新築工事(愛宕町) ・・・No.9


エアサイクルの家は、健康・快適、そして中島建築所 姫Design工房の創る家は、丈夫で安心です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011.8 上溝区納涼祭へ、常盤太鼓『心 Shin』・松尾子供和太鼓教室の出演 1

2012-01-26 00:08:47 | 常盤太鼓『心SHIN』
2011年8月15日に開催されました、長野県飯田市松尾上溝区の納涼祭に、今年も常盤太鼓を誘って頂く事が出来ました

毎年、ありがとうございます

夕方より太鼓の出番です

それまで、練習

 

この頃、毎週イベントに参加していたこともあり、音が揃っています

子供太鼓は順調ですね

しかし・・・

心SHINは・・・



どうも、新曲が・・・

夕方の出番

会場へ行きます

 

上溝区の集会場前に特設ステージがありました



天気が心配です

松尾子供和太鼓教室に、上溝区に住んでいるメンバーが居ます。

でも、この日は用事があり参加できなかったです

毎回、HOちゃん張り切って練習してますよ

 

O校長の元、毎回の練習の成果が出ます

『 勇み駒 』

一段と揃っていました

上手になりましたね



この後、『心Shin』の出番です

常盤太鼓 『心Shin』
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リフォーム工事で、既存の木材を再利用して施工をします ・・・コストダウン

2012-01-25 23:40:58 | リフォーム 下伊那郡 高森町 喬木村
長野県下伊那郡喬木村のS様邸古民家リフォームです。

解体のときに外した、敷居と鴨居を綺麗に修復します

 

綺麗に洗い、その後痛んでいる箇所を修繕していきます

既存では敷居や鴨居で使用していましたが、リフォームで違う形で加工している木材もあります



再利用で、どんな箇所に使用するか楽しみですね

 

撤去した古材も、生き返って新たな製品になります

 

中島建築所 姫Design工房では古材を利用してリフォームを行います。

無駄の出ないように、木材をチェックしています

リフォーム前、使用していた木材ですから、お施主さんも愛着があります

S様邸古民家リフォーム工事(喬木村) ・・・No.16


古材を再利用して、中島建築所 姫Design工房では、無駄のなく木材を使用しています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

設備の配管 G様邸新築工事

2012-01-25 17:32:53 | エアサイクルの家 新築 市街地付近
長野県飯田市愛宕町のG様邸新築工事です。

外部の設備配管工事を行います。

 

既存の汚水コンクリート枡は新規に取り替えます



以前はコンクリートの枡でしたが、最近は塩ビの枡になっています。

 

いつもお世話になっております、飯田工業さんに設備工事を依頼しています

雨水を北面の水路に流します。

その配管が・・・

 

苦労して穴を開けていました

 

外部は、足場の設置前に配管を行う場合と、足場撤去後に行う場合と現場ごと工程が異なります



G様邸新築工事(愛宕町) ・・・No.8


新築工事でのご相談は、中島建築所 姫Design工房へお任せください
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古民家リフォームの外壁下地工事です ・・・ S様邸16

2012-01-25 17:19:21 | リフォーム 下伊那郡 高森町 喬木村
長野県下伊那郡喬木村のS様邸リフォーム工事です。

外壁に透湿防水シートを張ります。

 

このシートは大変に優れたシートです。

 

室内の湿気を外部へ出し、外部からの水への防水機能が優れたシートです

 

出窓の設置をします

 

もちろん、透湿防水シートには張り方あります。

後ろ前を逆さまにしてしまいますと、効果が出ないと言うより、外部の水が内部に浸入してしまいます・・・

 

サッシや換気扇の廻りには防水テープを貼っています

 

既存浴室は、リフォーム後には、掃き出サッシと取り付けホールとなります

 

シートで囲まれ、室内の工事が進んでいきます

S様邸古民家リフォーム工事(喬木村) ・・・No.15


古民家リフォームのことなら、中島建築所 姫Design工房では実績があります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エコキャビフェア2012 in飯田 ご来場ありがとうございました

2012-01-24 08:25:33 | 飯田市の工務店 新築・リフォーム
1月21・22日の二日間、長野県飯田市の飯伊地場産業振興センターの大ホールで『エコキャビフェア2012 in飯田』を開催しました。

 

初日は天候が悪い中でもかかわらず、沢山の方に来て頂きました。

 

メインのメーカーは、クリナップです。

クリナップの最新のシステムキッチン・システムバスを主に展示しています。

 

その中、洗エールの換気扇がやはり人気がありました。

換気扇が自ら洗うと優れた機能があります。

また、クリナップしか取り扱っていない機能ということもあり、ご来場された方も熱心に説明を聞いて頂いていました。

 

二日目も初日同様に大盛況でした。

 

ご来場者のみなさんには、大抽選会をして頂きました。

T様は、1等、H様は2等を当てて頂きました



今後も、住まいに役に立ちますイベントを企画していきたいと思います。

また、今回の内容を、arumonoさんにも取り上げて頂きました{/ee_2/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

G様邸新築工事 エアサイクルの家 基礎完成

2012-01-23 17:42:46 | エアサイクルの家 新築 市街地付近
長野県飯田市愛宕町のG様邸新築工事の基礎の模様です。

玄関ポーチ、一部室内内の立ち上がり箇所の型枠の設置を行います。

 

プラギソの内部は、基本的にはコラムの設置でおこないます。



しかし状況に応じて施工内容を対応していきます



玄関ポーチは1段の段差を設置しますので、先行して施工を進めます。

 

コンクリートの打設は無駄なく計画して進めています



玄関ポーチの下段のコンクリートが乾いたのを確認して、上段部の施工を行いま。

 

型枠の設置が出来ましたら、打設します。

 

養生期間をしっかり取り、強度のチェックをして型枠を外します

 

基礎の養生期間は、まだ続きますが、先に土台を設置するための隅を出します。

 

墨を出す時に、基礎の高さを全てチェックします。



G様邸新築工事(愛宕町) ・・・No.7


エアサイクルの家のことなら、中島建築所 姫Design工房へお聞きください
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第30回飯田まつり『りんごん』へ常盤太鼓『心Shin』松尾子供和太鼓教室が参加しました

2012-01-19 09:27:12 | 常盤太鼓『心SHIN』
昨年の夏の話になってしまいますが・・・

2011年8月6日に開催されました、第30回飯田まつり『りんごん』へ今年も常盤太鼓も参加することが出来ました

会場は、丘の上と言われる飯田市街地で開催されます。

昼の部では、太鼓の演奏をしました

 

常盤太鼓以外でも、たくさんの上手な太鼓の団体さんが参加しております

どこの団体も張り切っていました

常盤太鼓だけは、ほろ酔い・・・



もちろん、大切な松尾子供和太鼓教室も一緒に参加しています

常盤太鼓の出番では先に子供たちから1曲、叩きました

 

春から『 勇み駒 』の練習していました。

厳しし、スパルタO校長の練習の成果もあり、今までの中で一番、揃って上手でした

格好良かったですよ

そして、『 心Shin 』の出番

 

新曲『 伊那谷・暴れ天竜 』

『 御射宮司 流鏑馬 』

『 群青の疾風 』

3曲、披露しました

 

和太鼓教室に負けないように張り切って叩いていますよ



張り切りすぎて、少し、ズレてしまいましたケド・・・



昼の部の太鼓の会場は2会場ありましたが、夜は、それぞれの持ち場で叩きます。

 

りんごん踊りの曲に合わせて太鼓を叩きますが、休憩時間は、曲の披露をしました。

少し、雨が降ってきてしまいましたが、雨だか汗だか分からない感じでした・・・

 

もちろん、最後は慰労会ですね

飲みすぎ注意・・・

飯田で一番にぎやかな祭りである『りんごん』

楽しかったですね

常盤太鼓 『心Shin』
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

S様邸古民家リフォームの木工事です

2012-01-19 08:00:59 | リフォーム 下伊那郡 高森町 喬木村
長野県下伊那郡喬木村のS様邸リフォーム工事です。

床下の設備の配管が終わりましたので、床を組んでいきます。

 

大引き、根太等の木材は新規に設置していきます

 

キッチンから繋がります、物井れホールも床を組みます。

 

断熱材を設置しましたら、下張りの針葉樹を張ります



外壁の下地も設置していきます。



まずは柱材箇所に補強の金物を設置していきます。

 

間柱を新規に設置します。

 

外壁に面した箇所は、GLより1000mm以上の高さまで、防腐処理をします。

 

しっかり防腐剤を染込ませていきます。

 

新しくサッシを取り付ける箇所があります。

窓の下地材も先に入れていきます。

 

サッシのカラーは既存のサッシに合わせてブラウンにしています。

そのサッシの枠も設置します。

 

 

外壁の下地が出来ましたら、透湿防水シートを全面に張ります



S様邸古民家リフォーム工事(喬木村) ・・・No.14


新築・増築・リフォームの相談は、中島建築所 姫Design工房の無料相談へお問い合わせをして下さい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

設備の配管工事 ・・・ S様邸リフォーム

2012-01-18 09:56:51 | リフォーム 下伊那郡 高森町 喬木村
長野県下伊那郡喬木村のS様邸リフォーム工事です。

床を貼る前に設備の配管工事をします。

 

設備工事は、いつもお世話になっております、㈱飯田工業さんです。

親切な担当のOさんには、毎回、お世話になっております

 

設備の配管経路は、設備屋さんにお願いしています



この後、キッチンの床を組みます。



S様邸古民家リフォーム(喬木村) ・・・No.13


お住まいのリフォームのことなら、中島建築所 姫Design工房へお任せください
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プラギソのコラムを設置します ・・・ G様邸新築工事

2012-01-17 18:46:48 | エアサイクルの家 新築 市街地付近
長野県飯田市愛宕町のG様邸新築工事です。

プラギソのコラムを設置していきます。

 

土間に基準の墨を出します。

 

コラムの形状は丸型です

 

その理由は、

エアサイクルの家は、建物内の躯体の中で、空気を循環させています。

基礎内でも空気を動かすのに、吹き溜まり箇所が出来ないように、丸い形状です

 

丸型ですと空気抵抗がありません。

部分的に立ち上がり基礎の設置箇所もあります

 

設置できましたら、コラム内にコンクリートを流し込みます

 

コラムを土台を設置しますので、アンカーボルトを必ず設置していきます



コンクリートが乾燥しましたら、墨出しをします



G様邸新築工事(愛宕町) ・・・No.6


中島建築所 姫Design工房が創る、エアサイクルの家は、健康・快適住宅をです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エアサイクルの家のプラギソ施工中

2012-01-12 15:50:26 | エアサイクルの家 新築 市街地付近
長野県飯田市愛宕町のG様邸新築工事です。

基礎の鉄筋検査の合格後、土間のコンクリート打設を行います

 

打設は、立上り部と一緒にします

 

縁が切れないので、防水にも優れています

 

ほとんどのベタ基礎は、土間部の打設後に立上る部(外周)を打設しますので、縁が切れています
※鉄筋は繋がっています

 

打設は、ポンプ車(作業員)も着ますが、スタッフフル回転で行います。

 

鉄筋は、コンクリートを打設してしまうと見ることが出来ませんので、必ず打設の前に鉄筋の検査を行っています

かぶり厚さ、鉄筋のピッチの確認をしていきます

 

土台を固定するためのアンカーボルト、柱の抜け防止金物のホールダウン金物も、設置していきます



土間には、施工中の雨水を取り除くためのポンプ設置箇所を数箇所作ります。

  施工中 ポンプ設置

この穴は施工の段階で、平らの埋めます。

G様邸新築工事(愛宕町) ・・・No.5


プラキソの施工も、中島建築所 姫Design工房で行います
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梁の補強をします ・・・ S様邸リフォーム

2012-01-12 14:44:42 | リフォーム 下伊那郡 高森町 喬木村
長野県下伊那郡喬木村のS様邸古民家リフォーム工事です。

S様邸の既存キッチン箇所は、以前リフォームで増築をしてる様子です

 

受け柱箇所の梁は、繋がっていません・・・

今回のリフォームで柱を撤去する計画ですので、梁の補強をしないといけません。

  

既存の梁の下部に、5寸梁を設置します。

 

柱がある箇所も、せっかくなので5寸の梁を設置して補強をしました



リフォームの場合は、設計時や見積時に見えない箇所があります。

解体して初めて分かる箇所は、工事の施工中に対応策を計画して実地していきます

中島建築所 姫Design工房では、もっとも得意としている補強の施工です

S様邸古民家リフォーム工事(喬木村) ・・・No.12


リフォーム時での、補強対策は、中島建築所 姫Design工房では得意としています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする