goo blog サービス終了のお知らせ 

キャラクター番匠姫(エアサイクルの家 飯田市の工務店 中島建築所 姫Design工房)の桜梅桃李記

不思議な番匠姫!
時には動物、時にはあなた、時には子供の目線で・・・
番匠姫は、姫Design工房のキャラクターです

腰板を貼ります ・・・ トイレ・洗面・脱衣室 T様邸

2013-05-01 19:45:07 | リフォーム 飯田市 郊外
長野県飯田市竜丘長野原のT様邸リフォーム工事の模様です。

壁の腰に、杉の板を貼ります。

杉板は、中島建築所 姫Design工房で加工をします

 

手垢防止の塗装処置をします。

加工に伴い、鴨居材や枠材の加工も行っています



スタッフHが、テキパキ進めています

  

下地の処置をして、無垢の杉材を貼ります。

 

枠も設置します。

 

洗面・脱衣室も腰壁を貼ります。

 

完成が楽しみですね

T様邸リフォーム工事(長野原) ・・・No.6


天然の無垢材を中島建築所 姫Design工房では、たくさん使用します

T様邸リフォーム工事の木工事中 ・・・ 6

2013-04-26 07:55:19 | リフォーム 飯田市 郊外
長野県飯田市竜丘長野原のT様邸リフォームの下地施工の模様です。

既存の壁を調整しながら、新規に下地を施工しています。

  

原大工さんは、テキパキ進めてくれています 

T様邸は、スタッフHが担当で、原大工さんとコンビで施工をしています

  

既存トイレは物入れに計画しましたが、施工中、物入れの一部を、子供室の物入れと一緒にして、子供さん用のベットルームに計画変更をしました。

施工中に、お施主さんのイメージに合わせて、工事の変更は可能です

新築の場合でも同様ですが、図面だけですと、細かい箇所は分かりにくいですね。

施工中、どんどん現場を見て頂き、棚や、間仕切りの変更など、気付いた箇所は、どんな小さなことでも言って頂いています。

T様邸リフォーム工事(長野原) ・・・No.5


施工中の変更は、どんな小さなことでも、中島建築所 姫Design工房では、言って頂きながら、工事を進めています

リフォームで、新しいユニットバスを設置します ・・・ T様邸

2013-04-18 17:13:36 | リフォーム 飯田市 郊外
長野県飯田市竜丘長野原のT様邸リフォーム工事です。

既存の浴室より広さが大きくなったユニットバスを設置します


 既存の浴室

新しいユニットバスに伴い、設備配管工事後に、コンクリートを打設してあります。



ユニットバスは、TOTOのメーカー商品を選んで頂きました

 

施工業者が丁寧に設置をしてくれています



乾燥機付きの換気扇を設置しますので、専用に電気の配線もしてあります

 

ユニットバスの組み立ては、1日で完成します

 

段取りがよく組み立てを行っていますね



組み立てが完成しましたら、設備の配管、電気の配線をして使用出来るようにします

  

洗面・脱衣室の内装は完成していませんが、先に、ユニットバスを使用出来るようにリフォームでは工程を組んでいます

T様邸リフォーム工事(長野原) ・・・No.4


新しいユニットバスのリフォームをお考えの方は、中島建築所 姫Design工房までお問い合わせを

補強をして柱を抜きます ・・・ T様邸リフォーム

2013-04-17 18:10:00 | リフォーム 飯田市 郊外
長野県飯田市竜丘長野原のT様邸リフォーム工事の模様です。

T様邸の浴室を、1.25坪サイズのユニットバスにリフォームします。

広いユニットバスにするために、既存の柱を撤去します



ます、補強梁を設置する準備をします

柱は、構造の内容で強度を考え、補強を行えば、撤去も可能です

 

補強に梁は既存に梁に沿わして設置します

 

柱材と梁材に金物固定をします

柱を残してリフォームをおこなうと、不便な箇所がでてくる場合があります。

設計計画の段階で、柱を抜けるか検討をします。

最終的に、施工中に構造強度の確認をして決定します

T様邸リフォーム工事(長野原) ・・・No.2


リフォーム工事では、リフォーム後に快適に過ごして頂く為に、中島建築所 姫Design工房では、施工を工夫しています

暖かい水周りへリフォームします ・・・ T様邸

2013-03-29 18:51:49 | リフォーム 飯田市 郊外
長野県飯田市竜丘長野原のT様邸リフォーム工事です。

T様邸の浴室、トイレ、洗面・脱衣室の解体が始まりました。

  

水廻りを先行して工事を進めていきますが

工事期間の間は、仮設の浴室を使用して頂きます

 
 仮設のユニットバスと脱衣室、洗濯室、トイレ

不便となってしまいますが、段取りよく工程を進めて、早期の完成を目指します

 

解体工事後は、コスモ建設のSさんが配管工事を進めています



次から次へと、速い施工ですね

T様邸住宅改修工事(長野原) ・・・No.1


お住まいの水廻りのリフォームでも、お風呂の心配は中島建築所 姫Design工房ではありません

住宅介護保険対象のリフォーム工事 ・・・ T様邸

2013-03-28 16:11:10 | リフォーム 飯田市 郊外
長野県飯田市竜丘長野原のT様邸リフォーム工事です。

T様邸のリフォームは、水廻りを中心に行っていきます。

 

介護保険の住宅改修の申請を出し、施工を進めることになりました。

申請書類は、中島建築所 姫Design工房で作成を行います



もちろん、対象外の工事もありますので、申請は介護保険の対象工事分とわかて作成しています。

  
  
 既存室内

リフォーム後は綺麗になってしまうので楽しみですね



工事期間内は、トイレ、浴室は、中島建築所 姫Design工房の仮設材を使用して頂きます

不便だと思いますが、出来るだけ生活に支障が出ないように考慮して施工を計画します

 

既存の部屋の解体は、設備工事を行います、コスモ建設さんが施工をします


T様邸リフォーム工事(長野原) ・・・完成


水廻りのリフォームのことなら中島建築所 姫Design工房まで

松川大山祇神社 修繕工事 ・・・ 完成

2010-10-16 18:05:40 | リフォーム 飯田市 郊外
長野県飯田市上飯田の松川大山祇神社修繕工事が完成しました。

 

祭壇の物入れです

ヨロビ(傾き)が悪かったので枠で補修をしました。

  木製建具

建具も新規に設置しました

 本堂の内部階段

祭壇へ向かう階段も修繕しました

 

本堂の内部へ入る為の階段を新規で取り替えます

階段を取り外し可能です

 

千木、外壁の補修をしました

 

大平峠沿いに松川ダムがあります。

松川ダム付近に、松川入大山祇神社があります



お世話になりました

松川大山祇神社修繕工事(上飯田) ・・・No.7


建物の修繕工事なら、中島建築所 姫Design工房へお任せ下さい

千木の修繕 ・・・ 松川入大山祇神社

2010-10-15 08:25:34 | リフォーム 飯田市 郊外
長野県飯田市上飯田の松川大山祇神社修繕工事です。

本堂の奥に祭壇の棟があります

その祭壇の建物の屋根を修繕します

 
 既存屋根

千木が外れてしまっています

取れてしまった千木の部材が残っておりましたので、修復します



取付け後は、隙間を防水加工します

千木は、2本共外れておりました



神社建築の顔でもありますので、復旧して見栄えもよくなりました

松川大山祇神社修繕工事(上飯田) ・・・No.6


ホームページもご覧下さい

中島建築所 姫Design工房



松川大山祇神社 修繕工事 ・・・妻側

2010-10-15 07:53:44 | リフォーム 飯田市 郊外
長野県飯田市上飯田の松川大山祇神社修繕工事です。

外壁の妻部の修繕を行ないます

 
 既存部

既存は板が張ってありますが、破損が多く傷んでおります

湿気が多いので、傷みありますと腐りが早く進行します

  既存部

千鳥屋根の破風板付近の小舞も破損しております



針葉樹の板で補強を行ないます

 

針葉樹合板の上に、板金板を設置します

 

松川大山祇神社修繕工事(上飯田) ・・・No.5


建物の悩みなら、どんあことでも中島建築所 姫Design工房まずはご相談を

松川大山祇神社 階段取替えます

2010-10-12 17:18:25 | リフォーム 飯田市 郊外
長野県飯田市上飯田の松川大山祇神社修繕工事です。

本堂へ登る階段が腐食してしまっています

 

既存の階段は2箇所あります

 

中島建築所 姫Design工房の加工場で階段の部材を刻みます

  

化粧の階段ですので、カンナで綺麗に仕上げます

 

階段は取り外し可能です。

使用しない場合は、本堂の中へしまっておきます

松川大山祇神社修繕工事(上飯田) ・・・No.4


中島建築所 姫Design工房では、技と技術で手刻みします

松川大山祇神社 ・・・ 外壁修繕

2010-10-11 17:52:59 | リフォーム 飯田市 郊外
長野県飯田市上飯田の松川大山祇神社の修繕工事です。

外壁の木板に板金を張ります。

 
 大山祇神社本堂

無垢材に虫食いや雨によります腐食があります

 

無垢材の板は、室内側も化粧板として、羽目板になっております

 

外部の鴨居より上端の板に保護板を取付けます

 

事前のガルバ材を発注してあります

既存の建物に合わせてカットして設置します



中島建築所 姫Design工房では、板金工事を施工します

大山祇神社は、スタッフHが施工をしています

 

カラーも、建物に合わせた色を選定しました

 

松川大山祇神社修繕工事(上飯田) ・・・NO.3


建物のことなら中島建築所 姫Design工房へお任せ下さい

松川大山祇神社 修繕工事 ・・・木工事

2010-10-08 17:48:35 | リフォーム 飯田市 郊外
長野県飯田市上飯田の松川犬山祇神社修繕工事です。

祭壇付近の修繕を行ないます。

 
 既存

 

腐食箇所を撤去します。

床は腐って抜けてしまう寸前でした



新たに、敷居等を新品に取り替えます

 

木材の加工は、先行して作ってます。

中島建築所 姫Design工房の加工場で行なっています

 

既製品でなく、一つ一つ、木目を見ながら選定して加工します。

 

柱を取替え、敷居を入れます

敷居の木材は、桧葉を使用します

腐食や蟻にも強く、木目も綺麗な造作材です

また、香りもいいです



床は、杉の無垢板を張ります

  

壁を張り修繕していきます

松川大山祇神社修繕工事(上飯田) ・・・No.2


仏閣の修繕も、中島建築所 姫Design工房へお任せ下さい

松川大山祇神社 修繕工事 荷揚げ

2010-10-08 09:00:00 | リフォーム 飯田市 郊外
長野県飯田市上飯田にあります、松川大山祇神社修繕工事です。

大山祇神社の境内は、道路沿いにはありません

山門を通り、山道を登って行かないと本堂へ行けません

 

大山祇神社工事に取り掛かる前に、資材の荷揚げをしないとです

レッカーか運搬車を検討しましたが・・・

やはり、中島建築所 姫Design工房のスタッフの人力で荷揚げをします

 

境内にも、長い階段があります

さすがのスタッフも、上り下りの繰り返しで・・・

 

山道ですので、ヒルや蛇に遭遇しました

長野育ちのスタッフでもビックリです

 

スタッフSは、ヒルに血を吸われていたみたいで、家に帰ってから気が付いたみたい・・・

人力パワーで荷揚げが出来ました

松川大山祇神社修繕工事(上飯田) ・・・No.1



パワー満点、中島建築所 姫Design工房

松川大山祇神社 修繕工事

2010-10-07 18:47:03 | リフォーム 飯田市 郊外
長野県飯田市上飯田の松川大山祇神社の修繕工事です。

大山神社は、飯田市街地からの大平街道を松川ダム方面に行きますとあります。

山深く、夏は涼しい所でした。



大山祇神社から松川ダムが見渡せます

 

外壁の木部が痛みやすく腐食してしまう悩みがあるそうです。

建具の上の外壁を、板金で保護します

  既存

室内も腐食があり痛んでいます

 

湿気もあり、痛みやすい環境ですが、地域の方や氏子のみなさんが大切の保存をしています

  祭壇押入

松川大山祇神社は、社長が担当します

松川大山祇神社修繕工事(上飯田) ・・・完成


中島建築所 姫Design工房は、建物をお守りします




O様邸 内装 完成 ・・・ 長谷部住設さま

2010-10-02 17:34:58 | リフォーム 飯田市 郊外
長野県飯田市上久竪のO様邸です。

 

洗面・脱衣室側の修繕を行ないます。

ユニットバスの設置の際に隙間が出来てしまった箇所を修復します。



出来るだけ解体箇所を少なくして、工事費を抑えています

無駄に壊して工事費を高くしません

 

木枠は、杉材でケーシングに加工をしました

枠の塗装も、スタッフで行ないます

 

ペーパーでコスって、塗ってと繰り返して仕上げます

  枠の完成

床のクッションフロアーを張替えます

インテリアWATABEさんにお願いしました。

   完成

長谷部住設さん、大変にありがとうございました。

今後とお願いします

  ユニットバス

O様邸リフォーム(上久竪) ・・・No.2


お住まいのことなら、中島建築所 姫Design工房まで