goo blog サービス終了のお知らせ 

キャラクター番匠姫(エアサイクルの家 飯田市の工務店 中島建築所 姫Design工房)の桜梅桃李記

不思議な番匠姫!
時には動物、時にはあなた、時には子供の目線で・・・
番匠姫は、姫Design工房のキャラクターです

丈夫なプラキソは、継ぎ目がありません ・・・ S様邸増築

2015-09-23 11:10:58 | リフォーム 飯田市 郊外
継ぎ目が無い建物の基礎を中島建築所 姫Design工房では施工していて、とても丈夫です。

長野県飯田市下久竪 S様邸増築工事の模様です。

配筋の施工後、立ち上がり部分の型枠を、浮き枠で設置します。

何故かは・・・?

土間のコンクリートと立ち上がりのコンクリート部分を一体にする為です

 

土間の打設後に、立ち上がりの型枠を設置して打設するのが、通常ですが、継ぎ目が出来ないほうが、丈夫です。

 

当社の施工は、継ぎ目の出来ない、一体打ちの基礎を採用します

お施主さんの為になることは、手間を惜しまず施工方法を検討します

性能の高い建物は、細かな施工の方法でも左右されます



ボルトの位置も、壁量計算から決めています。

 

打設です。

敷地の状況から、高低差が大きいので、ポンプ車による段取りです

 

ポンプでの打設は、早いですね。

打設後は、しっかり養生期間と取り、強度を出していきます。



コンクリートが一体になっているので、プールのようになり、防水の機能も優れております。

S様邸増築工事(下久竪) ・・・No.6


丈夫なコンクリートの継ぎ目の無い基礎を中島建築所 姫Design工房では、標準にしています

断熱に優れている基礎工事 ・・・ プラキソ・増築

2015-09-21 13:16:35 | リフォーム 飯田市 郊外
断熱兼型枠を基礎を取り扱っております中島建築所 姫Design工房です

長野県飯田市下久竪 S様邸増改築工事の基礎工程の模様です。

S様邸は主に増築を行います。

増築でも、エアサイクルの家工法は可能です。

  

耐圧盤補強ベースのコンクリートを打設します。



敷地の状況で施工方法を検討しています

中島建築所 姫Design工房では、設計事務所も開設しておりますので、設計の段階でも検討を重ねておりますね

 

プラキソの段取りをします。

中島建築所 姫Design工房では、基礎型枠が断熱材兼用となっているプラキソを仕様にしています。


飯田地方では、当社のみの工法となりますので、珍しく、ご近所の方が、毎回、ビックリして見学にきてくれます/house_red/}

そして、とても断熱に優れております

 

もちろん特徴は、断熱材だけでなく、耐圧盤式のベタ基礎も目立ちますね

 

鉄筋も沢山使用していきます。

 

コラムがある箇所は、丸型になりますので、基礎完了時には、珍しい形が現れてきます

 

増築でも、キチンとした施工は、当たり前ですね

施工の段取りも、新築同様に進めていきます



コンクリート打設前に、設備の配管の逃げを行います。

S様邸増改築工事(下久竪) ・・・No.5


増築で、健康快適住宅、エアサイクルの家工法を中島建築所 姫Design工房では標準にしています。

増築でもエアサイクルの家 ・・・ S様邸

2015-09-19 10:42:58 | リフォーム 飯田市 郊外
エアサイクルの家工法の特徴であるプラキソは中島建築所 姫Design工房は標準です

長野県飯田市下久竪 S様邸増改築工事の模様です。

基礎工事の前に、遣り方作業を行います。

建物の位地を決め基準になる丁張りです

 

増築は、既存の建物に合わせて基準を決めていくことが多いですね。

既存の建物は、歪みや沈下など狂いもありますので、増築の収まりもしっかり検討して決定します

また、既存の建物からの増築部への床の段差も出来るだけ無くすことも大事ですね

 

S様邸の敷地は、道路より高低差がありますので、割栗地業から、補強コンクリートベースの耐圧型に検討しました。

掘削も、その段取りで行っています

もちろん、仕様はプラキソ仕様ですので、バブル断熱材の型枠を設置していきます

S様邸増改築工事(下久竪) ・・・No.4


建物事で、どんな相談でも、中島建築所 姫Design工房では無料相談会を実施しております


擁壁を造り、丈夫に補強 ・・・ S様邸増改築工事

2015-09-18 08:29:05 | リフォーム 飯田市 郊外
増改築相談員の資格がある中島建築所 姫Design工房では、設計から施工まで一貫しておこないます。

長野県飯田市下久竪 S様邸増改築工事の模様です。

既存建物を解体してみますと、裏山の地下水がS様邸の敷地内で噴きあがっていました・・・



増築部の建物を施工した後だと工事が出来ませんので、擁壁の補強を兼ねて暗渠排水工事を行っていきます

 

水は正直ですので、低い方へ流れていきますので、擁壁ベースコンクリートの下部へ水抜き配管スペースを設けました。

 

基礎工事もですが、擁壁工事も得意としております、平栗工業さんにお願いをして施工を進めます

なかなかの現状でしたので、みんなで知恵を出しながら最善の方法を検討していきます。

 

S様邸のコンクリートの打設は、やはりポンプ車の出番ですね

 

ポンプ様様な施工ですが、どんな状況下でも様々な方法を考えていきます



ポンプ配管が長くなりましたが、さすが早いですね

打設後は、しっかり養生期間をとり完了です。

 

綺麗な仕上がりですね

裏山からの地下湧き水にも悩まされなくすみますね

S様邸増改築工事(下久竪)・・・No.3


お住まいのリフォームのことは、どんな相談でも中島建築所 姫Design工房では受けます

増改築の為の解体工事を進めていきます ・・・ 減築

2015-09-16 07:21:06 | リフォーム 飯田市 郊外
工務店でも、工事を一貫して請負できる業者は中島建築所 姫Design工房です

長野県飯田市下久竪 S様邸増改築工事の解体の工程です。



S様邸の敷地は、道路より離れていると言いますか、高低差があります。

解体用の重機が入れません・・・

解体屋さん、ファイトです

 

いつもお世話になっております、解体業の三勢さんに依頼しました。

今回は手壊しですが、テキパキ進めてくれております

 

運び出しなど手間が掛かりますが、段取りよく進んでおりますので、あっと言う間に解体が進みました



あとは、既存の浴槽などの撤去ですので、小さな重機を搬入して撤去になりますね。

 

限られた敷地が見えてきました。

新しい増築部は快適に過ごしてもらえるよう本体工事に進みます。

 

その前に、奥の壁から大量の地下水が溢れ出ております・・・

こちらの対応を行わないとですね・・・

S様邸増改築工事(下久竪) ・・・No.2へ


設計計画から施工まで、中島建築所 姫Design工房では、一貫して自らが動きます

とても段取りは重要です ・・・ 増改築工事

2015-09-15 07:01:28 | リフォーム 飯田市 郊外
増改築相談員がいる中島建築所 姫Design工房では、リフォーム工事を得意としています

長野県飯田市下久竪 S様邸増改築工事の模様です。

解体工事の前に、仮設の工程を行っております。

敷地の状況から、道路使用許可の申請を行います。

 

近隣のみなさんには、工事期間中、ご迷惑をお掛けしますが、安全第一で行って参ります

敷地には、電線等が通っておりますので、しっかり養生をしていきます

 

電線に当てないように施工をしますが、万が一の為に、必ず養生を行っていきます

また、工事用のトイレも必要ですね。

 

敷地内に設置して、これで着手できます

工事の着工時は、バタバタしてしまいますが、きちんと仮設を行う事で、段取りがよくなります

S様邸増改築工事(下久竪) ・・・No.1


お住まいのリフォームの事なら、中島建築所 姫Design工房までお問い合わせを下さい


S様邸増改築工事を着工 ・・・ 減築

2015-09-14 08:47:11 | リフォーム 飯田市 郊外
無駄の無いリフォームは、設計事務所のある工務店の中島建築所 姫Design工房で計画を。

長野県飯田市下久竪 S様邸増改築工事の模様です。

S様より

『 水廻り、子供部屋を新たに計画したい 』

と相談がありました。

その後、数回、プランの打合せ、予算の計画を行い、着工になりました。

現地調査では、敷地の状況を確認しております。



飯田市の都市計画外地域でしたので、建築届けの申請で着工が出来ますので、スムーズに工程が進みます。

 

もちろん申請書類が無くても設計図は、きちんと仕上げていきます



敷地の状況は、道路より高低が多く施工方法を検討しないといけない場所ですが、どんあ場所でも、安全第一で最善の施工方法を考えます



まずは、解体工事に進んでいきます。

S様邸増改築工事(飯田市下久竪)・・・完成


設計から一貫して、責任施工をおこなえる中島建築所 姫Design工房です

和室の天井を張替えします ・・・ 竿天井

2014-12-19 08:00:38 | リフォーム 飯田市 郊外
和室の造作は、中島建築所 姫Design工房では、専門に行っております。

長野県飯田市川路 N様邸修繕工事の模様です。

N様より、

『 和室の天井が捲れてきてしまった 』

と相談がありました。



N様邸の和室の天井は、竿縁天井と言う形式でした

修繕方法を検討しました。

 

全て壊すことの無く、修繕を計画しました。

竿縁は破損しておりませんので、天井板を張替えます

 

中島建築所 姫Design工房では、もともと、数奇屋造りを得意としております。

和室の工事は、最も得意の分野です

 

新しい天井板と、既存材との違和感を感じますが、だんだんと馴染んでいきます


和室、和風住宅、数奇屋造りは、中島建築所 姫Design工房では、最も専門分野です

お住まいの事で、小さなことでも修繕に伺います ・・・ S様邸

2014-06-24 10:14:52 | リフォーム 飯田市 郊外
長野県飯田市龍江 天竜峡 S様邸修繕工事の様子です。


 JR飯田線 天竜峡駅が見えました
 
『 トイレが臭くなってしまった 』

と、S様より

 

伺って調査をしてみますと。

臭気換気扇が破損しておりました・・・。

新しい臭気扇に取替えです

まだ水洗が進んでいない地域では、このような破損修繕がありますので、在庫に臭気扇を持っております

 

S様より、

『 ついでに、天井を直して欲しい 』と

 

どんな小さなことでも、お困りの事は、修繕していきます

お住まいのドクター・・・

な~んてですか・・・


どんな事でも、家の事でお困りのことは、中島建築所 姫Design工房まで、お問い合わせを

I様邸天井修繕工事 ・・・ 一部天井を修繕しました 

2014-04-14 09:51:21 | リフォーム 飯田市 郊外
長野県飯田市天竜峡のI様邸の天井修繕の模様です。

I様より

『 天井の穴を塞いで欲しい 』



との相談がありました。

 

天井を全面に直したけど、今回は、一部のみの修繕にしたいとの要望です。



まず、耐火ボードで穴を塞ぎます

I様邸の担当は、スタッフHが施工をして、会長に担当をお願いしました

 

天井には、杉の無垢板をはります

一部ですので、寂しい気がしますが、続きは次の機会ですね。

杉板にスタッフHが塗装をしていきます

 

木は、少し貼っただけでも、香がいいですね

 


家のことで、どんな小さなお困りごとでも、中島建築所 姫Design工房にお問い合わせ下さい。無料相談中です

洋間の内装 クロス張替え ・・・ 安曇野市 K様邸

2013-09-30 22:49:23 | リフォーム 飯田市 郊外
長野県安曇野市のK様邸洋間クロス修繕工事の模様です。

 

いつもお世話になっております、飯田工業さんのOさんよりのご紹介で、安曇野市のK様邸洋間のクロス張替え工事です

 

飯田市から安曇野市は、かなり距離がありますが、高速で現場へ直行します

K様邸へは、一度、Oさんと事前に現場チェックをしています



内装工事は、インテリアWATABEさんにお願いしています

Hime社長は、WATABEさんの作業車で安曇野へ行きました

 

室内のクロスは、壁と天井を張り替えます

 

もちろん1日の工事期間です

K様には、ご飯をご馳走になりました

気を使って頂きましてありがとうございました

 

飯田工業のOさん、お世話になりました


南信エリア以外でも、中島建築所 姫Design工房では施工を請けています

T様邸リフォーム工事 介護保険住宅改修 ・・・ 完成

2013-07-25 11:27:38 | リフォーム 飯田市 郊外
長野県飯田市竜丘長野原のT様邸リフォーム工事の完成の様子です。

T様邸は、介護保険での住宅改修工事も併用で行っていました。

既存の建物の内容 >>

浴室、トイレ、洗面・脱衣室が主なリフォームでしたので、先行して、ユニットバス、洗面・脱衣室の工事を進めていました。

 

ユニットバスは、1.25坪サイズで、ゆったりしたスペースですね

 

洗面・脱衣室も広くスペースをとりました。

車椅子でも不便ではない広さです

廊下には、手洗スペースを増築しました



T様のご要望で、トイレは、小便器と洋便器と別々に計画しています。

 

間仕切りに換気用の開口を設置しています。

 

玄関ホール・廊下の床を一部張替えました。



既存の框を使用していますが、せっかくですの、綺麗にスタッフHが塗装をしました

また、サービスで下駄箱の天板も、塗装をしましたね

 

既存のトイレは、物入れとして使用して頂きます。

棚を設置しました。

リフォーム中、子供室内に、小さな部屋として変更になった箇所があります

  

中島建築所 姫Design工房でのリフォームは、工事変更はスムーズに出来ます。

どんな小さなことでも、遠慮なく言って頂いています



廊下の壁に、穴が・・・

何か、ストレス解消をしてしまったのかな???

その穴の補修も、サービス工事で行っています



介護保険の住宅改修は、主は床の段差解消工事と手摺の設置をおこないました

 

  

飯田市への申請書類も当社で作成しています。

介護保険の助成金で工事を行って頂きました。

住みやすい環境にして、住宅での事故を防ぎたいですね

T様邸リフォーム工事(長野原) ・・・no.10


お住まいのことなら、どんなことでも中島建築所 姫Design工房まで、お問い合わせを


リフォーム中、大きな蜂の巣が・・・ T様邸

2013-07-20 11:29:09 | リフォーム 飯田市 郊外
長野県飯田市竜丘長野原のT様邸リフォーム工事の様子です。

屋根を見上げると・・・



ビックリ

大きなスズメ蜂の巣が・・・

 

どうも蜂がたくさん飛んでるな~と思ってたら・・・

Hime社長は、蜂駆除が得意のスタッフKに連絡を取りました

ブンブン恐いです・・・

  

外壁の木下地に、モルタルを塗っていきます

左官工事は、いつもお世話になっています、江口さんにお願いをします

 

江口さんは、いつも丁寧な仕事をしてくれます



フェルトを貼りましたら、モルタル下地を塗ります。

 

リフォームは、既存の外壁に合わせて仕上げていきます



細かい箇所でも、きれいに丁寧に

この後、しっかり養生期間をとります

  

必ず、養生期間をとりモルタルの乾燥の状況を確認していきます

 

どんな工事も、お施主さんの気持ちになって、住み手側の立場になって進めていきます



しっかり乾きましたら、横井塗装さんに吹付をして頂きます。

 

既存外壁のカラーに合わせて、色を付けていきます。



もちろん、色が他の箇所に付かないように養生を行っています

T様邸リフォーム工事(長野原) ・・・No.9


お住まいのリフォームのことなら、中島建築所 姫Design工房の無料相談へ

水廻りのリフォームの内装仕上です ・・・ T様邸

2013-07-12 23:53:35 | リフォーム 飯田市 郊外
長野県飯田市竜丘長野原のT様邸リフォーム工事の模様です。

内装の仕上げに、いつもお世話になっております、インテリアWATABEさんに施工をして頂きます

急遽、子供部屋の物入れスペースを勉強机部屋としてリフォームが変更になった箇所を仕上げます

  

既存のトイレだった箇所も、物入れスペースとして使っていただきます

 

この後、棚を設置します

 

トイレも洋式と小便器用と間仕切って仕上がっていきます



間仕切りに通気口を設けてあります

洗面・脱衣室は、先行してユニットバスを使用していますので、使用しながらの施工となりました。

 

洗面化粧台を設置して完了となります。

廊下に、手洗スペースの計画をしていました

既存の廊下より増築してスペースを作ります

  

トイレの隣のスペースになります

 

T様の要望に添えてのリフォームです。

T様邸リフォーム工事(長野原) ・・・No.8


リフォームは、お施主様も要望を第一に、中島建築所 姫Design工房では、計画・施工をしていきます

リフォーム工事 ・・・ T様邸

2013-05-04 18:02:31 | リフォーム 飯田市 郊外
長野県飯田市竜丘長野原のT様邸リフォーム工事の模様です。

大工工事が進んでいます。

 

 

廊下に洗面台を設置することになりました。

 
 ここに

既存の壁を撤去して、増設します

 

少しの間は、簡単な養生で囲っています。



玄関ホールの床に歪みがあります。

床の下地の補強をしてフロアーを貼ります。

フロアーは既存の床に似たカラーを探します。

 

既存の根太に沿わして細かく設置します



床下には、断熱材の設置も行います

 

隙間が出来ないように敷き詰めていきます

 

既存の床のカラーと若干異なりますが、似たフローリングを設置しました。



T様邸リフォーム工事(長野原) ・・・No.7


お住まいでお困りのことは、直ちに中島建築所 姫Design工房では解決を心がけています