goo blog サービス終了のお知らせ 

かめごと

“かめ”の“ごと”く生きる私と愛“かめ”たちの日々のでき“ごと”

カメジュールン

2009年12月07日 | カメに関すること
OL時代、手帳は必需品で見開き1週間のものでも公私ともにでは書ききれない程だったのですが、退職し田舎に引越し子育て生活の日々ではまったくの不用品と化してしまいました。
地区や学校の行事予定はダイニングのカレンダーに書き込んだほうが忘れませんし、「私個人だけ」の予定なんて月4~5日、アタマの中にじゅうぶん入ります。


なので今年も手帳なぞまったく買うつもりがなかったのですが、カメグッズのショップサイトで見かけついつい・・・ぽちっと



見開き1ヶ月のみというのが気に入りました!

あとはメモページが13ページ、年齢早見表、主要都市地下鉄路線図のみなので薄くてかさばらないのも魅力です
もちろんお値段もお手ごろ


早速8/7、8 JRS   10/31 とんぶり は記入しておきました

最新の画像もっと見る

2 Comments(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
手帳~ (tuyotuyo24)
2009-12-08 11:34:54
カメ好きにはたまらないデザインですね~
うむむ。
でも今年はしでに風水手帳(笑)を買いましたのであきらめます^^;

ついに冬眠の用意が整ったのですね~いや~すごいしっかりしたケースですね。コンテナ。

カブト幼虫の越冬にも使われる方も居るようですから、生き物の飼育には適しているのでしょうが一般の人が見ると心配なのかもしれませんね(^_^;)

こちらは雪が降る地方なので、屋外での冬眠は躊躇しております。
水を沢山張ったり、エアポンプで水を循環させると氷が張らないなどと飼育本には書かれていますけども、カメさん10匹が氷付けになったらどうしよう~ときっと冬眠中毎日除きまくることになりそうなので、無理かな・・・

また春、元気な姿を見せてくださいね~がんばれ~(^^)
返信する
tuyotuyo24さん (向日葵)
2009-12-08 16:41:55
もう「カメ」には何でも反応してしまう私です

普段かめきちケージにしている衣装ケースはセール品の安物なんですが、これだと紫外線であっという間に劣化し1年もつかもたないかですので、最初から屋外用、しかも灯油タンクとか重たいものを入れる用に作られているコンテナを選びました。
それにしてもこれだとカブト幼虫、かなりの数が飼えますね~

そうですね~ 雪の降る地方では冬眠はさせなくて正解なのではないでしょうか。毎日毎日心配してしまうのは精神的によろしくないですよ。
オット実家がtuyotuyoさんとこの隣県で、お正月には帰省します 降らないといいなぁ・・・
返信する

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。