こちら南関東も昨日から猛暑が戻ってきました

今後10日くらい厳しい暑さが続くそうですが・・・
今日は立秋なんですよっっ

さて外のBOXESはといえば
水入れがドロンドロンになっているのでちょくちょく水に入っているようですが

カモはだいたいここでまったり

楓はシェルターにいることが多いですが、私が近づくとエサがもらえる~とスタンバります
配合をあげようと、洗っておいたエサ皿を取りに行くと

ミミズジャーキー発見

天日&エアコン室外機の温風でパキッと乾燥
他にももう1匹発見(こっちはソフトタイプ)

ほら 楓ちゃん どうぞ
戻しも兼ねて水洗いしたけどそれでもかたいかな?

どんどん食べないと先輩が来るよ~

ほら~来た~

コ、コラッ カモちゃん!
(強制移動)

こっちにあるでしょうが

おいしい顔ってそんな顔?


ガンバレ!楓!!行くんだ!!


ちゃーんす


くぉら~はあんただってーの


(強制方向転換)
まだお皿にあるでしょう

だったらイジメるんじゃない!
カモがシェルターに入ったのを見計らって

楓にはハンバーグを出してあげる
その後は

コワいはずの先輩の上でくつろぐ楓


今後10日くらい厳しい暑さが続くそうですが・・・
今日は立秋なんですよっっ


さて外のBOXESはといえば
水入れがドロンドロンになっているのでちょくちょく水に入っているようですが

カモはだいたいここでまったり

楓はシェルターにいることが多いですが、私が近づくとエサがもらえる~とスタンバります
配合をあげようと、洗っておいたエサ皿を取りに行くと

ミミズジャーキー発見


天日&エアコン室外機の温風でパキッと乾燥
他にももう1匹発見(こっちはソフトタイプ)

ほら 楓ちゃん どうぞ
戻しも兼ねて水洗いしたけどそれでもかたいかな?

どんどん食べないと先輩が来るよ~

ほら~来た~


コ、コラッ カモちゃん!

(強制移動)

こっちにあるでしょうが

おいしい顔ってそんな顔?



ガンバレ!楓!!行くんだ!!



ちゃーんす



くぉら~はあんただってーの



(強制方向転換)
まだお皿にあるでしょう

だったらイジメるんじゃない!

カモがシェルターに入ったのを見計らって

楓にはハンバーグを出してあげる
その後は

コワいはずの先輩の上でくつろぐ楓

きちんと利用されている風景を初めて見ました。笑
そうですよねー天然のいいエサですよねー。
以前、なぜミミズは炎天下に弱いのに
わざわざ出てくるんだろうと思ったことがあるのですが
カメと同じくつきの満ち引きによって出てくるらしいですね。
ちょうど7日が新月ですものね^^;
死してなお役に立ててよかったです。
あはは、楓ちゃん、最後は結局上に乗っかってしまうのですねー。笑
まだアリにも探知されていない新鮮な(?)状態でしたので急いで拾いましたよ~
そうですね、無駄死にではないですよね~
おぉ~ 月齢が関係するんですか 奥が深い
楓にとってカモはコワい存在のようですが、シェルターでくつろいでいるときはただの石にしか見えないのかも!?
乾燥ミミズ・・・
わたくし、どうにも、虫全般が苦手でして(笑)
かめっちが、そういうご飯のいる子じゃなくてホッとしています
カモちゃんと楓ちゃんには、ごちそうですね
カモちゃんのお尻、かわいい~
ミミズを取られないようになのかしら?
楓ちゃん、ハンバーグ、貰えて良かったね
でも、コワイはずのカモちゃんに乗っちゃうんですね(笑)
何だか、面白いコンビです
私も同じようにミツユビ、トウブを飼育してまして、
ちょくちょく拝見させて頂いておりました。
ミミズジャーキーはとても参考になりました。
まさかそんな活用法があるとは…。(笑)
また、おじゃまさせて頂きます。
なのに読んでくださりありがとうございます
にゃんずはお散歩に行くと“おみやげ”持って帰ったりしませんか?
かめっちちゃんもあげれば食べると思いますよぉ~
おっと そんな味は覚えさせちゃいけませんね
カモは普段は穏やかなんですが、やっぱり食べ物がらみでは人がじゃなくてカメが変わりますね
動物系の食べ物は特に
楓もあんなにカモにおびえた様子を見せておきながらなんで登るかな~?
でも食べ物がらみではないので、この後カモが怒ることはなかったです
カメのお尻って種類を問わず萌えますよね
フレックスのサプリドライ“ミミズ”が廃番になってしまいましたのでね
ミミズジャーキーはなかなか重宝しますよ
ミツユビにトウブも飼われてるんですね 見た~い
後ほどお邪魔させていただきますね