じょじょ爺の独孤晩酌

美味しい晩酌のために家庭菜園。
それと「へぼ句」&「へぼ碁」。
ボケ封じのおまじないですよ。

今日のアテは!

2023-07-25 16:40:17 | 菜園日記、俳句
昨日の雷。
本当に酷かったですね。停電がしばらく続き。
「たばこ農家の人」が文句を言ってましたが仕方ないですね。
気持ちは分かりますが。
それにしても、久しぶりの雷雨で数時間停電しました。
昨日は、アテが作れなかったので
今日のアテは「豚肉の生姜焼き」。
それと「カボチャのチーズ焼き」。
 一品に 込めたる思い 夜の酌
今日のあては、カミさんにも好評でした。


落雷一発

2023-07-24 16:29:37 | 菜園日記、俳句
近所の電柱に落雷。
停電が始まりました。
オール電化なのでダウン。
しかも、この地区は簡易水道。
水も出なくなりました。
最大の問題は、婆様のトイレ。
1時間に数回。水が足りません。
 うんなれど 止め置かれぬ 今朝のうん
僅か20戸ほどの集落なので
復旧にも時間が掛かりますよね。
夜明けがずいぶんと遅くなりました。
早く、復旧していただきたいですね。



カボチャのポタージュスープ

2023-07-23 16:42:11 | 菜園日記、俳句
カボチャが沢山あるので
ポタージュスープ。
美味しいのですが、アテには?。
手羽中のチキンに救われました。
 馬鹿野郎 カボチャスープに 罪はなし
やはり、酎のアテになるレシピですかね。


カミさんの通院日

2023-07-22 16:39:22 | 菜園日記、俳句
最近、カミさんの骨盤が歪んできました。
4代目なので不思議ではありません。
腰が曲がる血統ですから。
それにしても、若い気がします。
曾祖母、祖母、母、70代のようでしたが?。
まだ、67歳です。しっかりしてくれ!。
 ばあ様の 介護そこそこ 要介護
婆様の介護より、自分が介護される身になってます。
さて、今日のアテは
昨日の残り物と「マグロの刺身」。
肉と魚、毎日楽しい晩酌が続きます。

今時分の草刈りは

2023-07-21 17:12:58 | 菜園日記、俳句
パンツまで汗に濡れました。
でも、これやらないと9月が大変なんです。
私が元気なうちは、プラムも大切にしましょう。
 夏盛り 草も盛りで 汗をかく
さて、今日のアテは
姫の大好きな「カツとじ」。
幼き頃の思い出を楽しみながら晩酌です。