今日は種蒔き 2020-09-15 16:22:03 | 菜園日記 準備しておいた畝に種まき。こいつのお蔭で楽ちん楽ちん。これは、優れものです。聖護院カブ、大根、白菜は一畝。チンゲンサイ、春菊、ニンジンは3種で一畝。後一畝は、エンドウと空豆。それでも一畝残ってしまう。さて、何を植えるか?。 菜園の 未来を託し 試し植え何か良さそうなものを適当に沢山植えてみましょう。
秋野菜の始まり 2020-09-14 16:08:36 | 菜園日記 取りあえず今日はブロッコリー(普通のとスチック)とキャベツジャガイモの空いたスペースにレタスを植え付け。明日、大根、聖護院カブ、チンゲンサイ、春菊ニンジン、白菜を播種予定です。 また虫と 戦い始まる 秋野菜今年は、少し虫対策でもやって見ますかね?。昨日、支柱を立てたキュウリの雨よけ。ちゃんとビニールを張りました。効果のほどは後日。
何だこりゃ? 2020-09-13 17:33:40 | 菜園日記 ぶどう棚の下に「きのこ」が!。隣には完全に開いている。昨日は無かったと思うが?。はてさて、食べられるのだろうか?。 菜園に とんだ珍客 やって来た名前を調べるのも大変でしょうね?。どうも、毒キノコのようです。うかつに食べないように!。
絶好の草取り日より 2020-09-12 15:50:52 | 菜園日記 朝、菜園に着くと雨が結構降ってましたが10時には止みました。果樹園の草取り開始。面白いように根まで抜ける。午後も続けて草取り。果樹園が綺麗になりました。(写真撮り忘れ)菜園では、秋キュウリがグングン。毎日10cm位伸びているようです。間もなく、キュウリの収穫が報告できるかも?。 秋キュウリ 想定外の 伸びのよさ初めて栽培した秋キュウリ。さて、どうなりますかね?。
夏の草刈り 2020-09-11 16:36:54 | 菜園日記 7月末に刈った畑の草刈り。大変でした。一月でこんなにも伸びるなんて!。来年は、盆頃に草刈りですね。それとも、除草剤でも蒔きましょうか?。1時間ほどの草刈りで汗ビッショリ。 この畑の 草の命を もらいけりお蔭で健康が維持できているのかも?。さて、シークワサーを収穫。暫くは美味しい晩酌が楽しめます。