先週土曜日は、ギリギリまで仕事をし…、21時ごろロッソの友人で台湾人のAndyさんが新規オープンしたJR御徒町駅の「吉兆苑」【上野3-27-7/TEL:03-3833-5988】へ食事しに。
仲間で飲食店をオープンする友人が結構いまして…オープンする度に、ロッソといつもイソイソと伺うのである。そして当然、どこかのグルメ記者のように、これは何々が入っていて美味い、う~んもうちょっとこうだったらなぁ~などと色々と一丁前に批評を言い合うのである。食べ物の恨みは怖いので…それで不味ければ、それっきりになってしまうのだろうが…だいたいの場合、かなり美味いのである。
当日は何故か山手線が止まりまして…しょうがないので秋葉原からタクシーかな?と思い秋葉原で下車。いや、一駅位歩いてやる、と…思い、結局徒歩で御徒町へ。着くと既に電車動いていました…チッ…。
吉兆苑につくと、ちょうどロッソとヒョウヒョウが到着したところで、まずはお酒が用意されていた所。Andyさんが冷酒を用意していたので…これは誰が飲むのかな?と…。ロッソはだいたい焼酎。ヒョウヒョウは飲むと鼻の頭が極度に赤くなるトナカイ病(そんなものは実際ないが…)なので、あまり飲ませられないのである。そして僕も強くないので、冷酒などストレートで飲む系の酒を飲むとすぐにロレツが回らなくなり…ダメダメ人間になってしまうのれす…。
早々にお酒の用意ができ、そして頼んでもないのに次から次へと料理が運ばれてきます…。メニュにない料理なのだそうである。だったら初めからこれらも載せれば良いのに…などと思いながらも(おそらく安定供給ができないのであろう…)…空芯菜の炒め物や小龍包そして名前は知らないが、シジミを大蒜醤油に浸けた様な物(これはかなりマイウ~)などなど出てきまして…Andyさんも同席しまして…。
早くも宴会ムード。お店の事など諸々聞きながら、おいしい料理を食べていると…なにやらAndyさんが台湾語で店員と話しています…。
わわわわわ…御猪口が運ばれてきました…どうやら飲まされてしまうようです…。
台湾式で、などといわれ、次々とAndyさんに注がれまして…乾杯の嵐。乾杯するたびに注がれた冷酒を飲み干さなければならないのである…。
どんどんと冷酒の御銚子が新たに運ばれる中…料理もどんどん運ばれてきました…。1つ1つ料理の説明をしてくれるAndyさんの話しをバックグランドに早くも酔っ払いのヒョウヒョウと僕…。
「ここの料理はとてもおいちいのれす…」などとロレツも回らず…、ヒョウヒョウにおいては、「今日はロッソ先輩の奢りなのでどんどん注文します!ウッス!」などといい…次から次へと注文。
しかし、フカヒレの姿煮をヒョウヒョウが注文した時のロッソの鼻がピクピクしだしたのを見逃さなかった僕はまだ完全にダメ人間ではなかったようである…。
実は最終的には、これも台湾式なのでそうであるが…Andyさんがお支払い…結局僕らはタダで飲み食いしてしまったわけです…。悪い気はしましたが…まあ次回必ず来るという約束をして帰ってきました。
という事で、明日の夜あたりまた出撃してみようかな?などと思ってます。次回は写真撮って掲載しますね!
仲間で飲食店をオープンする友人が結構いまして…オープンする度に、ロッソといつもイソイソと伺うのである。そして当然、どこかのグルメ記者のように、これは何々が入っていて美味い、う~んもうちょっとこうだったらなぁ~などと色々と一丁前に批評を言い合うのである。食べ物の恨みは怖いので…それで不味ければ、それっきりになってしまうのだろうが…だいたいの場合、かなり美味いのである。
当日は何故か山手線が止まりまして…しょうがないので秋葉原からタクシーかな?と思い秋葉原で下車。いや、一駅位歩いてやる、と…思い、結局徒歩で御徒町へ。着くと既に電車動いていました…チッ…。
吉兆苑につくと、ちょうどロッソとヒョウヒョウが到着したところで、まずはお酒が用意されていた所。Andyさんが冷酒を用意していたので…これは誰が飲むのかな?と…。ロッソはだいたい焼酎。ヒョウヒョウは飲むと鼻の頭が極度に赤くなるトナカイ病(そんなものは実際ないが…)なので、あまり飲ませられないのである。そして僕も強くないので、冷酒などストレートで飲む系の酒を飲むとすぐにロレツが回らなくなり…ダメダメ人間になってしまうのれす…。
早々にお酒の用意ができ、そして頼んでもないのに次から次へと料理が運ばれてきます…。メニュにない料理なのだそうである。だったら初めからこれらも載せれば良いのに…などと思いながらも(おそらく安定供給ができないのであろう…)…空芯菜の炒め物や小龍包そして名前は知らないが、シジミを大蒜醤油に浸けた様な物(これはかなりマイウ~)などなど出てきまして…Andyさんも同席しまして…。
早くも宴会ムード。お店の事など諸々聞きながら、おいしい料理を食べていると…なにやらAndyさんが台湾語で店員と話しています…。
わわわわわ…御猪口が運ばれてきました…どうやら飲まされてしまうようです…。
台湾式で、などといわれ、次々とAndyさんに注がれまして…乾杯の嵐。乾杯するたびに注がれた冷酒を飲み干さなければならないのである…。
どんどんと冷酒の御銚子が新たに運ばれる中…料理もどんどん運ばれてきました…。1つ1つ料理の説明をしてくれるAndyさんの話しをバックグランドに早くも酔っ払いのヒョウヒョウと僕…。
「ここの料理はとてもおいちいのれす…」などとロレツも回らず…、ヒョウヒョウにおいては、「今日はロッソ先輩の奢りなのでどんどん注文します!ウッス!」などといい…次から次へと注文。
しかし、フカヒレの姿煮をヒョウヒョウが注文した時のロッソの鼻がピクピクしだしたのを見逃さなかった僕はまだ完全にダメ人間ではなかったようである…。
実は最終的には、これも台湾式なのでそうであるが…Andyさんがお支払い…結局僕らはタダで飲み食いしてしまったわけです…。悪い気はしましたが…まあ次回必ず来るという約束をして帰ってきました。
という事で、明日の夜あたりまた出撃してみようかな?などと思ってます。次回は写真撮って掲載しますね!