goo blog サービス終了のお知らせ 

添田町マスコットキャラクターひこちゃん・ゆずちゃんの『ひこゆずブログ』

福岡県添田町のゆるキャラ「ひこちゃんとゆずちゃん」によるブログです!
添田町のイベントやホットなニュースを発信します!

きっとあなたも鼻高々になれるワークショップが開催されるひこ!

2018年08月17日 | 色々なお知らせひこー!

ひこちゃん「ゆずちゃん!鼻高々ってどういう意味だひこ??」

ゆずちゃん「えっとね~、国語辞典には、『いかにも得意そうであるさま』って書いてあるわよ。例えば、『ひこちゃんは漢字のテストに合格して鼻高々だ』っていう風に使えるわよ

ひこちゃん「今度、歓遊舎ひこさんで鼻高々ワークショップが開催されるらしいひこ!つまり、誰かに自慢したくなるようなワークショップっていうことひこね

ゆずちゃん「そういうことになるわねひこちゃんが鼻高々になれることってなかなかないわよ

ひこちゃん「ゆずちゃん。ひどいひこ…でも、鼻高々ワークショップ気になるひこ!」

ゆずちゃん「今回は、英彦山の鹿の角を使って作る鹿角カスタムナイフつくりみたいよ定員も残りわずかみたいだから、気になったら早く申し込めなきゃ!」

ひこちゃん「ワークショップに参加して、ひこちゃんと一緒に鼻高々になろうひこ

『鼻高々ワークショップ 鹿角カスタムナイフつくり~ナイフの安全で正しい使い方講習付~』
日時 平成30年8月19日(日)10:00~12:00
(~17:00まで、納得の行くまで作業できます)
講師 カスタムナイフメーカー間狩 純平氏
   添田町地域おこし協力隊(神吉、松尾)
会場 道の駅歓遊舎ひこさん(http://www.kanyuusya.com/
〒824-0604 福岡県田川郡添田町大字野田1113-1
料金 3,000円
定員 15名

詳しくは
添田ジビエ推進業務事業まで
受付窓口 鼻高々ワークショップ事務局(イベント受託事務局)
電話 092-401-3456
FAX 092-739-6081

https://www.town.soeda.fukuoka.jp/docs/2018080700022/


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。