goo blog サービス終了のお知らせ 

飛行船どこ 2号

移転しました。
飛行船ツェッペリンNTの情報はこちら → http://www.airship-doco.com/

BMW号投稿写真

2007-02-26 12:18:04 | ◆写真・動画
昨年の5月千葉市上空で〔えいやーさん〕目撃された
ツェッペリンNT「BMW号」の写真を本日が送って頂きました。

■2006/5/26(金)

この日は「2006/5/28 廣済堂レディース」中継準備フライトでしたが
幕張の「BMWJapan本社」付近も飛行したと思います。

■2006/5/28(日)

5/27の千葉フライトは天候不良(雷雨)で中止になりましたが
翌日、「廣済堂レディース」中継本番の日
天気が回復した青空に見かけた「BMW号」ですね!

〔えいやーさん〕ありがとうございます。

■投稿写真は下記アドレスへよろしくお願いします。
通常 Mail はこちら → goo★airship-doco.com
写真付き Mail はちら → photo★airship-doco.com
※迷惑メール対策のため
  お手数ですが ★ → @ に入れ替えてください。

Zeppelin NT

2007-01-31 14:14:32 | ◆写真・動画
渋谷NHK上空に向けて飛行する
世界最大の飛行船「Zeppelin NT」です。
光が丘の東側通過は
都内に入る飛行コースの一つですが
いつか、真下から撮影してみたいです。

◇2007/01/10(水) 10:47撮影

Airship NT号

2007-01-29 23:36:18 | ◆写真・動画
こちらにも
ツェッペリンNT号の写真を投稿しないと・・・ですね。

本日、サークルにアップした
飛行船「ふれあいロード」でご紹介した中の一画像です。

◇2007/01/10(水) 17:01 撮影
ツェッペリンNT号「桶川 飛行船運航基地」を観望

大宮運動場 上空?(1/11)

2007-01-24 12:19:45 | ◆写真・動画
この日は(1/11)
大宮近辺との情報があり、私は大宮公園の方だと思っていましたが、
見た感じだと 東京健康保険組合大宮運動場 の上空?付近に見えました。

飛行船ツェッペリンNT号は連日「電波調査」のお仕事ですが
ホンダエアポート北西「太郎右衛門橋付近」の土手から
約7~8km先で長時間ホバリングする白い飛行船が良く見えました。

本田航空社屋/屋上アンテナ
マストオン写真を撮ったつもりだったが・・・

◇2007/01/11(木) 10:31/桶川基地(ホンダエアポート)より

飛行船投稿写真

2007-01-13 20:31:15 | ◆写真・動画
本日、岸和田(大阪/岸之浦)に飛来した
ツェッペリンNT「ホワイト号」の写真をご紹介いたします。

 
◆2007/01/13(土)たっつん様 投稿写真/岸和田場外係留地付近にて

私の情報を見て、慌てて来られた
京都の情報部員さんとお会いしたそうですね。
さぞかし飛行船談義で盛り上がったことでしよう。 いつもありがとう

初公開“秘密係留地”

2006-12-15 19:03:37 | ◆写真・動画
飛行船「ドコモ関西号」が利用した
「場外係留地」“初公開”写真です。

当時、トリミング前の投稿写真を公開すると
ご迷惑をお掛けする気がしたので
投稿者様とお話しして、自主的に投稿するのをやめた写真です。

やはり、私の判断でかなりトリミングさせて戴きました。

全体を写すお宝写真を送って頂いてますが
発表できる時が来たら他の写真も投稿したいです。

関西情報部員さん 有難うございます。

投稿写真

2006-12-14 20:15:34 | ◆写真・動画
岸和田情報部員から写真を送って頂きました。
桶川に来る前日(12/10)
当選者が体験搭乗した時の「ガクタビ号」ですね。

 

 

関西の皆さん情報有難うございました。
次回フライト時もよろしくお願いします。

来週12/18、12/19 は首都圏フライト予定
二ヶ月ぶりの首都圏飛来に、熱く燃えている ~どこ~ です!


■投稿写真
 2006/12/10(日) 午後/岸和田たっつん様撮影
 大阪・岸和田場外(岸之浦) に着陸するガクタビ号です。

JTBガクタビ号 投稿写真

2006-11-15 12:32:14 | ◆写真・動画
 空を見よ

鯨だ!?  座◎だ!!? 飛行船だ!!!? \(゜0゜)/

ある時は「BMW号」、ある時は「ドコモ関西号」
日本飛行船に勤め
新しい時代に夢を与えるため
ドイツから日本にやって来た世界最大の飛行船

その名は Zeppelin-NT
人呼んで(現在)  JTBガクタビ号 だぁ~

■2006/11/13(月)午後2時頃 森森様/投稿写真
  京都・銀閣寺から南禅寺に向かっている時に目撃した「JTBガクタビ号」です。

 森森さん ありがとうございます。

飛行船「JTBガクタビ号」投稿写真

2006-11-13 19:12:06 | ◆写真・動画
先日、飛行船係留地地点の情報をお伝えしましたが
この情報を参考にして
兵庫県加古川市在住の inspector さんは岸和田へ向かったそうです。

情報が役立ったようで、飛行船どこ 嬉しいです。

■2006/11/11(土) 岸和田場外で係係留中の「JTBガクタビ号」です。

 inspectorさん ありがとう。

飛行船「ガクタビ号」投稿写真

2006-11-10 15:55:57 | ◆写真・動画
岸和田情報部員
岸和田のたっつんさんが写した「ガクタビ号」をご紹介します。

飛行船飛んでいるよ~ と
旦那さまに教えていただのに目撃できなかったり
NHK大阪テレビで飛行船の中の様子や
関空上空から写した景色も昨日放送されたそうですが

岸和田のたっつんさんは
どちらも残念ながら見る事は出来なかったそうです。 
しかし
 > もしかしてと思い岸之浦に行ったところ、居ました居ました。
 > 夕空をバックにどっしりとかっこよかったです。・・・

それと
 > 今朝の産経新聞1面に
 >USJ上空を悠々と飛行している
 >『ガクタビ号』の写真と記事が載っていましたね。
 > あちこちで大活躍していますね。 と写真添付メールコメントが入信。


岸和田のたっつんさん ありがとうございます。


係留地情報を求む!
世界最大の飛行船「ガクタビ号」がお泊する
岸和田市岸之浦/場外係留地点を地図情報で教えてください!
係留地点は ここ ですとか。



投稿写真から推測して多分ここだと思うのですが!?

※livedoor 地図情報を使った場合
  地図情報のリンクアドレスは
  アドレスバーに表示されるアドレスとは違い
  表示された“地図の下側にリンク先URL が表示”されます。
  こちらをコピーして教えてください。

皆さんよろしくお願いします。
コメント以外の情報提供は下記へご連絡ください。
==================================
飛行船どこ(情報部) 
通常Mail: goo★airship-doco.com
写真Mail: photo★airship-doco.com
==================================
※迷惑メール対策のため ★ → @ に入れ替えて送信して下さい。
  尚、返答にいては多少お時間をください。