goo blog サービス終了のお知らせ 

飛行船どこ 2号

移転しました。
飛行船ツェッペリンNTの情報はこちら → http://www.airship-doco.com/

「ドコモ関西号」さよなら!

2006-11-08 18:38:46 | ◆写真・動画
先ほどお伝えしたように
本日、飛行船は「JTBガクタビ号」に変わりましたので
大阪“岸和田のたっつん”さんから送って頂いた写真は
ツェッペリンNT「ドコモ関西号」最後の投稿写真でしょうか。


10/17 岸和田上空 


11/05 関空「2期空港島」

今回「ドコモ関西号」の情報発信は、
東京からの弾丸ツアーがあったり
関西地方の方々の温かい応援や目撃情報
記念に残る貴重な写真を沢山送って頂きとても感謝しております。

JA101Z
次のミッションは
どの地域を中心にフライトするかまだ分りませんが
関西の皆さんありがとうございました。

飛行船 ドコの空

2006-10-27 13:13:22 | ◆写真・動画
昨日に続き、メール投稿いただいてる
“京都のKANAさん”の飛行船「ドコモ関西号」写真をご紹介します。

 午後の休憩時間にでも
  素敵な飛行船写真を眺めて一息入れてください。


“京都のKANAさん”ありがとうございます。

■2006/10/21(土)撮影
 “京都のKANAさん”投稿写真/京都市内を飛行する「ドコモ関西号」です。

ドコモ関西号/投稿写真(10/21京都)

2006-10-26 15:12:51 | ◆写真・動画
関西の方から
連日、飛行船写真をメール投稿して頂いてます。
ご紹介する写真は“京都のKANAさん”の写真です。

ベランダに出たら、偶然比叡山の手前を飛んでいる飛行船を発見!
部屋に飛び込んで、望遠レンズ付きのデジカメを取出し、
「こっち(嵐山近辺)に飛んでくるかなぁ?」と期待して待っていたら、
その期待以上に近くまで飛んできてくれて大感激!!! とのことです。

飛行船を見つけると
みんな同じ行動しますね(^ー^)V  このドキドキがです。

京都の青空に映える ~白い飛行船~
ツェッペリンNT「ドコモ関西号」 ~いい感じですね~

“京都のKANAさん”ありがとうございます。

■2006/10/21(土)撮影
 “京都のKANAさん”投稿写真/京都市内を飛行する「ドコモ関西号」です。

飛行船 投稿写真(10/22神戸近郊)+

2006-10-26 03:03:20 | ◆写真・動画
神戸近郊で目撃した飛行船JA101Z
ツェッペリンNT「ドコモ関西号」の写真をご紹介します。

先日“真横の写真も見たいな”と
リクエストしたら、早速YSDさんがメール投稿して頂きました。
いつも貴重な写真 ありがとうございます。

■2006/10/22(日)午後撮影
  YSD様 投稿写真/神戸近郊フライト中のドコモ関西号です。


日本では、まだ遊覧飛行の営業は始まっていませんが
現在計画中で数年以内に開始されると思います。

以下の写真は、以前にもご紹介した投稿写真です。
  
皆さんも、こんな席に早く座りたいよね! 私もです。

ツェッペリンNT「ドコモ関西号」は
  10/26 ~ 11/31 まで点検整備です。


飛行船 投稿写真

2006-10-25 13:02:43 | ◆写真・動画
連日関西の方から
飛行船写真をメール投稿して頂きました。

今回ご紹介するのは
兵庫県加古川市在住の inspectorさん からの写真です。
関空2期空港島の「ドコモ関西号」写真と
フライト終了した「BMW号」の写真も含まれていました。

この様な光景が
今日も関西国際空港「2期空港島場外」係留地で観られるでしょう。

 皆さんも一緒に
  思い出したり楽しんでください。

 

 

inspectorさん ありがとうございます。

★画像は許可無く加工転載お断りします★

飛行船 投稿写真(10/22神戸)

2006-10-23 20:20:29 | ◆写真・動画
10/22(日)YSDさんが神戸近郊で目撃した
ツェッペリンNT「ドコモ関西号」写真をメール投稿して頂きました。

これまで何回もお色直して
楽しませて頂いてる飛行船・ツェッペリンNTですが
「ドコモ関西号」だけ
大きい写真が撮れなかったのでかなり凹んでいたのです。

しかし、この大きく写る「ドコモ関西号」は
飛行船どこの記録に残る貴重な一枚になりそうです。(^ー^)V

YSDさん ありがとうございます。とてもうれしいです。

■2006/10/22(日)午後撮影
  YSD様 投稿写真/神戸近郊のドコモ関西号です。

飛行船 投稿写真(10/21京都)

2006-10-23 01:48:46 | ◆写真・動画
茨城県在住の むらしぇさん が
10/21(土) 京都を訪れた時
高台寺境内から洛北方向を撮影した
飛行船「ドコモ関西号」の写真をメール投稿して頂きました。

望遠がなかったのと,
手前の祇園閣を入れるため
飛行船が豆粒になっているところはご容赦ください。とのコメントでしたが

真っ青な空に白い飛行船
京都まで行きたくなる最高の飛行船ウォッチング日和ですね。

投稿写真ありがとうございます。

飛行船 投稿写真(10/22神戸)

2006-10-22 20:09:44 | ◆写真・動画
神戸情報部員の11月のキロさんが
11/22(日)午前に撮影された
飛行船「ドコモ関西号」の写真をメールで頂きました。

今回、ドコモ関西号のアップ横写真を
東京で撮影することが出来ませんでしたので
バーナー用に使いたいので
神戸情報部員の11月のキロさんにメールでリクエストしたら
本日のツェッペリンNT「ドコモ関西号」写真を提供してくれました。

 飛行船どこ うれしいですね~

■2006/10/22(日) 11月のキロ様 投稿写真/神戸付近/ドコモ関西号

 メール投稿写真ありがとう。

貴方が入手した情報をみんなと共有して
マナーを守り、飛行船ウォッチングを楽しみましょう! 情報待ってま~す。

■情報部員募集中
・秘密情報はこちら  Mail: gooairship-doco.com
 通常はコメント欄へですが、内緒は上記アドレスへお願います。
・写真情報はこちら  Mail: photoairship-doco.com
 ※迷惑メール対策のため → @ に入れ替えてメール送信願います。

  飛行船どこ(サークル) も 細々と活動中。

飛行船 投稿写真(10/21神戸)

2006-10-22 18:39:56 | ◆写真・動画
神戸情報部員の11月のキロさんが
11/21(土)午後、に撮影された
飛行船「ドコモ関西号」の写真をメールで頂きました。

神戸市内の周回か
神戸西係留地に戻る途中でしょうか
先に飛行船どこ(サークル)でご紹介しましたが、こちらでも。


■2006/10/21(土) 11月のキロ様 投稿写真/神戸付近/ドコモ関西号

 メール投稿写真ありがとう。

貴方が入手した情報をみんなと共有して
マナーを守り、飛行船ウォッチングを楽しみましょう! 情報待ってま~す。

■情報部員募集中
・秘密情報はこちら  Mail: gooairship-doco.com
 通常はコメント欄へですが、内緒は上記アドレスへお願います。
・写真情報はこちら  Mail: photoairship-doco.com
 ※迷惑メール対策のため → @ に入れ替えてメール送信願います。

  飛行船どこ(サークル) も 細々と活動中。

飛行船 投稿写真(10/20神戸)

2006-10-21 13:34:40 | ◆写真・動画
神戸在住の11月のキロさんから
11/20午前に撮影した
ドコモ関西号の写真を送って頂きました。

JR神戸住吉駅に歩いて向かう途中、
飛行船が突然頭上に現れ
慌ててカバンからカメラを取り出し撮影
どんどん西宮・大阪方面へ飛行を続けるものだから
邪魔な電線を避けて撮影する余裕も無かったそうです。

初恋の人が現れた時と同じ
 忘れていたドキドキ感を思い出したことでしょう。

11月のキロさん、メール投稿写真ありがとう。

JAZZ88さん投稿写真

2006-04-14 23:35:05 | ◆写真・動画
JAZZ88さんが本日4/14(金) ホンダエアポートで撮影された
飛行船 JA101Z/ツェッペリンNT「BMW号」投稿写真をご紹介します。

>NYKの文字の位置等の変更、
>まったく新しい飛行船が飛んできたのかなと錯覚しました。・・・と

感想を述べていましたが、
最初に気がついたのは、
バナー広告で、次に色合い、文字の位置等が違うので、私も同感です!
 
私がお昼に見た後に、
JAZZ88さんが桶川基地でお迎えしたという感じですね!

2006/04/14 JAZZ88様「BMW号」投稿写真/桶川運航基地2006/04/14 JAZZ88様「BMW号」投稿写真/桶川運航基地2006/04/14 JAZZ88様「BMW号」投稿写真/桶川運航基地2006/04/14 JAZZ88様「BMW号」投稿写真/桶川運航基地

JAZZ88さん写真ありがとうございます。

白上げて!赤上げて!

2006-04-11 14:20:35 | ◆写真・動画
昨日(4/10)桶川の飛行船運航基地へ行って来ました。
川越駅からバスの連絡が悪く、
飛行船ツェッペリンNTの着陸に間に合わないのはいつもの事ですが(笑)
気にせず、、、新たな情報を収集するのであ~る。

チョッピー号の姿が見えない・・ということは ~ ~ ~ だぞ!

ポツポツと雨が降り出し
人影も見えない冷え込む飛行場手前の高台から
ぼけーっと飛行船ツェッペリンNT「BMW号」を眺めていたら・・・

いきなり背後からヴォーンっと聞こえて来ました。

ラグビーボールみたいなデッカイ物体が
突っ込む様な角度で向かって来ました ~ ~ ~ 。

チョッピー号 空飛ぶ 赤提灯だぜ!
正面に向かって来る飛行船はドキドキして好きですね~ 

2006/04/10 桶川運航基地/BMW号2006/04/10 桶川運航基地/BMW号2006/04/10 桶川運航基地/BMW号とチョッピー号2006/04/10 桶川運航基地/BMW号とチョッピー号
◇2006/04/10(月) 撮影者 飛行船どこ / 撮影地 桶川運航基地(ホンダエアポート

追伸:飛行船画像や見学について
 当プログに掲載した“チョッピー号”写真について
 チョッピー号のサークル管理者?/チョッピー号の運航管理者K氏より
 イベント開始前の組み立て中などの写真について
 掲載自粛要請??を直接受けたので一旦削除しましたが???

 白上げて!赤上げて! 私 声を上げた!

 疑問を感じ、株式会社ニッセン本社に見解をお聞きしました。

 「肖像権、著作権侵害等の法律を犯していなければ
 個人のブログ等への画像掲載はどの時点の物でも決して
 ニッセンとしては、制限する事は出来ないので問題ない」との事です。


 当然です!

 従がって写真投稿時にお伝えした時に戻りますが
 飛行船どこブログサイトは
 公開しても良いと判断した写真ついては今後も自由に掲載します!

※イベント終了後になっても
 運航管理者K氏から一切連絡は有りませんでした。

■他の飛行船サイトを見て
 勘違いされたくないので言わせてもらいますが、
 4/10は 関係者がゲートを開けっ放しのミス
 表示も無く、私はいいのかな?と、、、禁止区域に入ってしまったが
 直ぐスタッフに声を掛けています!
 他の見学者がいましたが、スタッフにお土産持参とは・・・☆━(><)━☆

 今後、立ち入り禁止やそれらしき場所などへ
 空港関係者の許可が無く、敷地内に無断で立ち入ることはしません。

 皆さんも、法律を守り飛行船を楽しみましょうね。

弁弁丸様 投稿写真

2006-04-10 00:16:13 | ◆写真・動画
弁弁丸様より
長崎県の西海橋上空を飛行中の飛行船と
今回「佐世保係留地」として使用した『長崎国際大学広場』に係留後の
JA101Z ツェッペリンNT「BMW号」投稿写真をご紹介いたします。

2006/0403 弁弁丸様 投稿写真 長崎県の西海橋上空/BMW号 2006/0403 弁弁丸様 投稿写真 長崎国際大学広場/BMW号 2006/0403 弁弁丸様 投稿写真 長崎国際大学広場/BMW号

きっと全国の飛行船ファンの方も喜んでいることでしょう
でも、一番喜んでいるのはもちろん“飛行船どこ”おじさんです。

Qoo様 投稿写真 『KONICA MINOLTA+BMW』号

2005-10-17 00:00:58 | ◆写真・動画
10/16(日)ホンダエアポート 桶川『飛行船運航基地』でQooさんが写された
ツェッペリンNT JA101Z『KONICA MINOLTA+BMW』号 の投稿写真をご紹介します。

 何と呼んだら良いのか困ってしまいますが
 メインの広告主がコニカミノルタになるので
 ツェッペリンNT JA101Z の“KONICA MINOLTA号”いいのでしようか!?

10/14(金) 古川→桶川フェリーフライト後
10/15(土) 昼前後にBMW3のバナー広告が剥がされたのかも?

2005/10/16 Qoo様 ホンダエアポート/CONICA MINOLTA号(BMW)投稿写真

船体中央部のバナー広告が
以前貼付されていた『KONICA MINOLTA(コニカミノルタ)』に変わっています。

バナー広告についての第一報は
10/15(土)15:00頃 ホンダエアポートで
目撃後に頂いた“Qooさん スクープ情報コメント”です。(2005-10-15 15:38:13)

Qooさん ありがとう!

ナンシー様 BMW号投稿写真(姫路城)

2005-09-03 13:47:11 | ◆写真・動画
今日は逆方向の彦根に向っていますが
8/30(火) 姫路城で目撃撮影したナンシーさんからの投稿写真をご紹介します。

>姫路駅から呑気にお城までの通りを歩いていたら、背後に殺気を感じ.......。
>『わっ!もう来たか!』って感じで、慌ててカメラを取り出して撮影しました。

何となくわかります。

私の場合鈍感なので、そろそろ来るかと思い
落ち着かず“キョロキョロ”と空を見ながら歩いているので
冷たい視線でしょっちゅう変な奴と思われていました。

都会の空を何度も見上げる人なんていませんからね!(笑い)

2005/08/30 ナンシー様 姫路城 BMW号投稿写真 1-22005/08/30 ナンシー様 姫路城 BMW号投稿写真 1-2

ナンシーさん ありがとうございます。