goo blog サービス終了のお知らせ 

飛行船どこ 2号

移転しました。
飛行船ツェッペリンNTの情報はこちら → http://www.airship-doco.com/

移転のお知らせ

2007-03-15 00:32:40 | ◆お知らせ
突然で大変申し訳ありませんが
都合により、当ブログ及びサークルを移転します。

飛行船どこ
http://airshipdoco.blog83.fc2.com/

飛行船どこ(写真/掲示板)
http://bbs11.fc2.com/php/e.php/airshipdoco/

飛行船の目撃情報は
掲示板をメインに利用したいと思います。 よろしくお願いします。

gooブログの皆様 ありがとうございました。

どこ号 離陸準備中

2007-03-05 19:51:33 | ◆お知らせ
飛行船どこ号、
ちょっと静かにしていたのは
新しい運航基地(ブログ)を建設/天候調査中だったのです。

既に秘密基地や仮の運航基地を数箇所、
写真受付用(メアド不要)の掲示板などを建設したですが
完了後、気に入った新しい運航基地へフェリーフライトする予定です。

Movable Type3を自分で立ち上げ
やりたい事を自由に設定出来たら良いのですが・・・ まだスキルなし!
なんとか出来そうな気がするのですが、気力なしというところです。

状況によっては使いやすい基地へ
急に移転するかもしれませが、その時はまたお知らせ致します。

休止のお知らせ。

2006-09-04 13:01:56 | ◆お知らせ


飛行船どこ(情報部)へ アクセスして頂き有難うございます。

さぁ~ これからだ~! というのにとても残念ですが
都合により暫くの間ブログをお休みさせていただきます。


健康に気をつけて
飛行船「ツェッペリンNT」を楽しんでください。

関連情報リンク
(NAC) FLIGHT | INFO - (株)日本飛行船
※ツェッペリンNT(JA101Z) 運航会社フライト情報
ツェッペリンNTはいまどこに - 飛行船博士、天沼春樹先生のブログ
※当日の運行状況をお知らせします。
ホンダフライングスクール - 本田航空(株) / 静止画1分手動更新(夜間停止)
※飛行船基地を映すライブカメラに離着陸シーンが映るかも?
  係留時の風向きにより、中央やや右側の木に隠れる事があります。

運航基地アクセス情報

桶川市の天気 - ウェザーニュース
東京アメッシュ 降雨情報 - 東京都下水道局
雷雲・落雷合成情報 - 東京電力

飛行船どこ

2006-08-26 15:01:03 | ◆お知らせ
現在、飛行船の情報が大変少ない状況です。
フライト・係留情報などを配信する“飛行船ブログサイト”の一つとして
「飛行船どこ」が少しでも皆様のお役に立てればと思っています。

貴方が知りたい飛行船情報は
“みんなも知りたい情報”です! 入手した情報を共有しましょう。




飛行船見学時のご注意

2006-06-04 09:19:12 | ◆お知らせ
桶川「飛行船運航基地」全景です。(ホンダエアポートの北西部)

赤い飛行船「チョッピー号」や
白い飛行船「ツェッペリンNT号」の係留時
飛行船見学・写真撮影等で空港敷地内に立ち入る方を時々見掛けますが

見学者は、許可無く航空敷地内に絶対立ち入らないで下さい。

一部のサイトに
河川道ゲート入口にスタッフが不在時は
立ち入って許可を受けて下さいとの案内がありましたが

本田エアポート横の河川道から川側付近までは
空港管理敷地内ですので
許可無く立ち入ると「航空法第53条」によって罰せられる場合があります。


成田空港や羽田空港に無断で立ち入ったら大きなニュースです。
ホンダエアポートも空港ですから注意してください。
※この件については、本田航空運航管理に確認済みです。

以前気付かず立ち入った事が有りましたが、その後は注意しています。

桶川『飛行船運航基地』アクセス情報

飛行船 画像について

2006-04-11 18:16:05 | ◆お知らせ
ご意見等はこちらへ送信願います。
尚、掲載した飛行船画像の無断使用は禁止です。
***************************
飛行船どこ(情報部)
goo★airship-doco.com
***************************
※迷惑メール対策のため ★ → @ に入れ替えてください。

飛行船見学について

2005-08-22 19:04:34 | ◆お知らせ
彦根係留地近くにお住まいの“たま”さんから
投稿写真とちょっと気になるメール情報がありました。

 係留地周辺の川沿いの道に
 多数車が駐車して見物していて、渋滞が発生しています。
 パトカーも度々巡回していますが、いたちごっこです。
 交通の妨げにならないところに駐車される様お願いします。

飛行船“おじさんは”多くの人に楽しんでもらいたいと思い
係留場所などの情報発信しているので、このような話しを聞くと辛いです。

皆さん、ご近所や関係者に迷惑をお掛けしない様に、よろしく頼むよ!

※投稿写真は新たに投稿します。

飛行船BMW号画像 無断利用禁止ですよ!

2005-08-19 15:16:05 | ◆お知らせ
飛行船どこに掲載している画像等には著作権が有り
許可無く画像の転載、画像加工利用は著作権侵害です。

◆2005-08-15 10:26:45に寄せられた
 下記ページ内の飛行船「BMW号」写真を切り取り
 加工編集してブログに掲載されているのを確認しました。

  飛行船「BMW号」投稿写真

 画像無断利用の方は、速やかに削除して下さい。
 対応無き場合は著作権を侵害したアドレスを公開します。

 飛行船どこ“おじさん” こんな事を書くの悲しいな!

■特別なご意見はこちらへ
メールアドレス  goo★airship-doco.com
※迷惑メール対策のため ★ → @ に入れ替えて送信してください。

gooブログ 開設のお知らせ

2005-07-04 20:03:48 | ◆お知らせ

この度、goo ブログを利用させて頂き
飛行船どこ“モブログ”ができる「飛行船情報共有サイト」として
再スタートしますので、皆さんからの情報もお待ちしております。

 ○ ~ さぁ~! 一緒に“ふわふわ”楽しみませんか ~ ○

下記サイト「Yahoo!ブログ」から「gooブログ」へ移転する予定です。
http://blogs.yahoo.co.jp/airship_doco ~ → ~ ■http://blog.goo.ne.jp/hikosendoco

お知らせ
係留地の場所・係留地の情報・写真を記載したブログ等からの
コメント・トラックバック及び投稿写真を受付けています。

【情報・お問い合わせメールアドレス】→ goo@airship-doco.com
【投稿写真専用メールアドレス】→ photo@airship-doco.com

ご注意
広告目的が著しい方・不適切な方の
コメント・TBは、管理者の判断でお断り無く削除します。怒らないでね!

掲載する画像は著作権が有ります。
     許可無く画像の転載、加工利用は禁止です。