彦Gブログ(アラ還からの資格チャレンジ)

アラ還おじさんが、資格(FP2級〇→宅建〇→管業〇→マン管等)にチャレンジします。(〇合格済)

大規模修繕工事アフター点検

2022-12-24 21:54:10 | 仕事1(マンション管理員)

こんばんは、彦Gです。

 

今日も、まったりと過ごしています。妻と間違い探しパズルをやった後、映画やネットアニメ等を楽しみました。

 

ところで、先週は、私と同年代(60代)くらいの大規模修繕工事のアフター点検の方がいらっしゃいました。私も、屋上の点検時に立会いました。でも、その方は、ビクビクしながら、以下のコメントを言われました。

 

私、高所恐怖症なんです。  

高所恐怖症でも、マンションの高所に上がらないといけないって、点検員さんも辛いよなあと思いました。

 

しかし、同行して以下のことが勉強になりました。

 

********************************

1.大規模修繕工事のアフター点検のやり方

 塗装の剥がれ・浮き等を目視観察して、カメラ撮影する。

2.全戸にアンケート調査し、点検・補修

 住民も、バルコニーや室外機等しっかりとチェックするのが重要。

 (過去、私の自宅マンションの大規模修繕工事後に、自宅の窓ガラスが開けづらくなりました。気が付くのが遅くて、後の祭りとなりました)

3.屋上の避雷針、アンテナ、安全帯フック

 初めて、屋上の最上部に上がって、避雷針や安全帯を付けるフックを見ることができた。

********************************

 

マンション管理人って、本当にマンションの生きた勉強ができますね~!!

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2022年の総括(まとめ) | トップ | 新型コロナに感染 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。