彦Gブログ(アラ還からはお気楽ライフ)

還暦おじさんが、ノーマネーでも、趣味第一のお気楽な生活を目指します。

マンション管理士テキスト購入

2023-03-01 20:20:54 | 資格6(マン管:休止)

こんにちは、彦Gです。

 

今日は、ひさしぶりに、マンション管理の師匠が、職場マンションに来られました。この方は以前にブログ(2021年7月16日記事「トリプルライセンス」)に書いた、マンション管理3大資格(マンション管理士、管理業務主任者、宅建士)を保有されており、私の管理人仕事のノウハウを叩きこまれた先生です。先日2つの資格(管理業務主任者、宅建)の合格を報告したところ、とても喜んでいただけました。また、今年にマンション管理士も初挑戦することをお話したところ、頑張ってと励ましていただけました。この資格の活用方法などもご指導いただき、やる気がアップしてきました。

 

そこで、以下の本を買ってきました。唯一、マンション管理のみの基本テキストですし(他の本は、管業とマン管のダブルテキストがほとんどで、マン管単独受験生には少し使いづらいので)、内容や文字の色合いもにも読みやすいと感じたからです。

 

2023年度版 マンション管理士速習テキスト 

(TAC出版、平柳将人著者、2023年2月25日出版、税込¥3,080)

 

しかし、このテキストは、780頁もありますので、集中して読んでも1ヶ月くらいかかりそうです。その後、過去問演習に入って、本格的にチャレンジしていきたいと思います。

 

*************************

<マンション管理士勉強のスケジュール(案)>

3月:速習テキスト読み(上記本)

4月:テーマ別過去問演習

5月~11月:年度別過去問演習、模試演習、法令集読み、上記テキスト読み

 

計画勉強時間:50~60h/月✕8.5月≒425~510h

(参考文献)マンション管理士試験合格までの必要勉強時間

 出典1:資格Times~マンション管理士500時間

 出典2:アガルート~マンション管理士500~700時間

*************************

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする