goo blog サービス終了のお知らせ 

HIKORA's Diary

カフェ、雑貨、写真、子育て

『Sacra Cafe.』清澄白河

2009-09-10 21:30:29 | カフェ&グルメ@都内他
ランチの予定のお店が早くも閉まってしまって
ペコペコになった私達は何でもいいのでお蕎麦屋さんで
渋く天丼とお蕎麦のセットを食べました

そしてお目当てだったカフェでまったりすることに



先ほど通った時は満席なほど混んでいましたが
ランチのお茶のちょうど間に行ったら空いていました
清澄白河のカフェと言ったら必ず雑誌に載ってるお店です



店内はこじんまりとしていてとてもシンプル
白い壁に柔らかい木のテーブルとイス。



壁にはアクセントになる絵

ケーキはショーケースから選ぶのですが
すでに残り少ない状態でギリギリでした
その後テイクアウトのみで来るお客さんが結構いたのでビックリ



塩ロールケーキ

フランスの自然塩を隠し味に使っているそうです
こちらでは材料にこだわって厳選された素材で
お菓子を作っています

フワフワスポンジにちょっぴり塩のきいた生クリームは
甘さが引き立ちます
あやちの食べたきなこロールもきなこの風味がとても美味しかった



カフェオレ

ホッとしますね
やっぱり下町のお蕎麦やさんも美味しいけれど
カフェが心からホッとくつろげます
多分カフェに入るとかなり興奮するので血圧も上がってるんだろうな(笑

こだわりのスイーツおすすめです
ティータイムを過ぎると品切れになってしまうので注意です


Sacra Cafe.
江東区清澄3-3-28
03-3643-3479
11:30-18:00(平日)
12:00-18:00
月火休



『ババグーリ』清澄白河

2009-09-09 21:30:23 | カフェ&グルメ@都内他
美術展を見終わった後は清澄白河を散策

ヨーガンレールのお店ババグーリ
そこの店員さんが焼いているマフィンやお菓子を
レジの横の小さなショーケースで
販売しているんです



お店の外にまでセンスの良さが溢れていますね
ヨーガンレール、私は初めて拝見したけれど
センスの良いマダムな感じでした
その中でも石鹸やバス用品は見たことがあったけれど



かわいい紙袋に入れてもらいました
ちょっと手作り感のある切り絵がかわいらしい



ババグーリのお菓子は砂糖、卵、乳製品は一切必要
してないそうです

ブルーベリーマフィンとチョコナッツマフィンを購入
砂糖も牛乳も使ってないから味気ないのかなぁと思っていたけれど、
ほど良い甘さでおいしい

脂っぽくないし食べていて罪悪感を感じないというか(笑
しっとりポロポロしてちゃんと素材の味がして
おいしいんです

レジで味見をさせてもらったクッキーも素朴でおいしかった

季節によって色んな味のマフィンが楽しめるようです


ババグーリ
江東区清澄3-1-7 ヨーガンレール本社 1F
03-3820-8825
11:00-19:00
火・水休



メアリー・ブレア展

2009-09-08 21:30:45 | おでかけ
先日、あやちと清澄白河にある東京都現代美術館
までメアリー・ブレア展を見に行きました

メアリー・ブレアはディズニーの作品に大きく関わった人で
彼女の作品は色彩がとても豊かで明るいんです



ウォルト・ディズニーらと南米に旅をして
そこで受けた影響から才能が開花し
素敵な作品を多く作り上げてきました

中でも有名なのがイッツ・ア・スモールワールドをデザインしたのも
彼女です
美術館の中にイッツ・ア・スモールワールドでいっぱいの部屋があって
曲も流れていて今すぐ乗りたい衝動に駆られました



不思議の国のアリスでも活躍しています



たくさんポストカードを買ったので貼ってみました

心温まるような明るい作品が大好きです
今度ディズニーランドに行ってイッツ・ア・スモールワールド
に乗る楽しみができました

10/4まで開催されていますので是非足を運んでみては
メアリー・ブレア展



『カフェ箱庭』鴻巣

2009-09-07 21:30:04 | カフェ&グルメ@埼玉北部
先日美容院へ行ってお昼を食べ忘れていたので
久しぶりに箱庭へ寄ってみました



最近は混雑しているのでどうかな~と思って入ってみたら
一組しかお客さんがいなくてラッキー
ランチタイムは混雑していますが
ティータイムは空いているみたいですね

久々ここのケーキが食べたくて



カフェオレロールケーキ

しっとり柔らかスポンジにふわっと生クリーム
ほんのりカフェオレ味でおいしい



カフェオレ

ドリンクもカフェオレにしちゃった
いつもの器と違う~
新種のカップですねぇ

途中から私だけになって貸しきり状態
のんびり料理の本でも眺めて一人カフェ満喫しました




カフェ箱庭
鴻巣市本町1-3-26
048-541-1129
11:00-21:00
月・第1・3木休



『ORTON』行田

2009-09-06 21:30:00 | カフェ&グルメ@埼玉北部
また北海道レポはお休みして・・
美容師さんに教えてもらった羽生にあるORTON。
同じ系列の行田のお店がORTONになってから
気になっていたので先日行ってきました



一軒家のイタリアンで和風な民家
行田の閑居もそうだしステキにお家を利用した
お店が多いですね



入り口までの通路もまるで料亭のようで雰囲気ある~



店内は古い骨董品の様な棚が使われていたり
金庫の大きな扉がそのままあったり
古い物がそのまま使われています



店内は平日なのにものすごく混雑していて
奥様方が多かったかな
窓からは中庭が見える席もあります



ランチセットのパン(これは2人分)
スープ、サラダ。
パンはふかふかでおいしい
セットのサラダなのにしっかりした量で嬉しいですね



エビとアンチョビ、ケッパーのプッタネスカ

アンチョビの味があまり分からなかったけど
深みのあるトマトの味でした



デザートの盛り付けかわいい
このスフレはふわっと柔らかくておいしい
デザートは全般においしいようです

想像していたよりも素敵なお店でびっくりしました
羽生のお店にも行ってみようかなぁ


ORTON
行田市長野1813-1
048-553-6071
11:00-17:00まで
(15:00-17:00はティタイム)
17:00-完全予約制