goo blog サービス終了のお知らせ 

HIKORA's Diary

カフェ、雑貨、写真、子育て

『フレンチパウンドハウス』ときわ台

2009-07-14 21:30:27 | カフェ&グルメ@板橋区
東上線ツアー最後は一番のお楽しみだったこちらのケーキ屋さん
同僚もオススメしていたしとっても楽しみ



ブルーの色が鮮やかなお店は
静かな通りをオシャレな雰囲気にしています

こちらのお店は巣鴨にもお店があって
そちらは煉瓦造りの建物でかわいらしい雰囲気のようですね



店内もブルーで統一されていて
上品な雰囲気に

店内に常連さんや近所のマダム達が
話に花を咲かせていました
上品だけど堅苦しくなくずっとオシャベリできそうでした



トイレの前の流しもホテルのようで
ついパシャリ
う~んちょっと姫気分になれそう



ウエットティッシュもお店オリジナルなんですね



ブラン

イチゴが三つも乗ったかわいいショートケーキ
カフェは良く行ってるしデザートも食べるけれど
こういう王道なショートケーキは久しぶり

中にもイチゴがたっぷり入っていて
生クリームは重たすぎずでもあっさりすぎず
ちゃんと存在感もあってしっかりした
ショートケーキでおいしい

ショートケーキを食べるとなんだかおめでたい気分になりますね



アッサムティー

このアッサムとっても甘ーい香りがして良い香り
味もしっかりした味わいでほんのり甘みがあって・・
やっぱ紅茶は香り高いものが良いですね

久々においしかったので茶葉をお土産に購入



時間があるときに優雅に飲むとしよう


フレンチパウンドハウス
板橋区南常盤台2-19-12
03-5995-9080
10:00-20:00




『BOULANGERIE Ken』下赤塚

2009-07-13 21:30:56 | カフェ&グルメ@板橋区
続いて前々から気になっていたパン屋さんで
パンをお土産に購入

色々なところで紹介されていてパン好きの友人も
みんな一度は行っていたので
下赤塚なんてなかなか行く機会がないし
念願叶って行って見ました。



商店街にある町のパンやさんといった感じですね
よくあるオシャレな洗練されたブティックの
ようなパン屋さんとは違いますね

それがパン好きの人たちが各地からやってくるのですから
すごいな~



店内もこじんまりとしています。
お昼過ぎに来店しましたがパンの種類も豊富で
良かったです



キウイのクロワッサン

一見、キウイを挟んだクロワッサンにしか見えませんが
よーく見ると・・・



生地がブルーなんです
断面の写真を撮らなかったのですが
中はますますブルーでオーシャンブルーの様な鮮やかさ

すごいですね、水色の食品ってあまりないし
食欲を減退効果がありそうです(笑

これはクロワッサンなのですがサクサクのパイ生地とは違い
スコーンのようなどっしりとした食感
サワークリームとキウイの酸味がさっぱりしていて
夏にピッタリです



アールグレイアマンドクロワッサン

アマンド好きな上にアールグレイだなんて
とても魅力的
こちらのクロワッサンは従来のサクサククロワッサン
アールグレイの風味がとてもおいしい



バナナ&マンゴーベーグル

変わった形のベーグルですね
ここのベーグルは変り種が多くて
焼きそばなんてのもありました

バナナ&マンゴーだなんて最高な組み合わせ
食べた瞬間バナナが口の中いっぱいに広がります
真ん中の方に行くとマンゴーも出てきて
至福の時でした・・

ベーグルの生地は固めで噛み千切るくらいの食べ応え!
でも弾力もあ一つ食べただけでもかなりお腹がいっぱいになりますよ

ちょっと遠いのでなかなか行けないけど
面白いパンでとても楽しませてくれるので
またいつか行ってみたいなぁ


BOULANGERIE Ken
板橋区赤塚2-2-17 東永地産ビル1F
03-5383-2216
8:00-売切れ
火休



『ブラジリアンレストラン コパ』成増

2009-07-12 15:30:00 | カフェ&グルメ@板橋区
木曜日は久しぶりにさえちゃんと遊びました
お嫁に行ってからほとんど会わなくなってしまったので
二ヶ月ぶりくらいかな?

今回は東上線ツアー!
ということでお目当てのラーメン屋さんに行ったら臨時休業
色々さまよったけれどあまりお店がなくて
急遽成増のブラジリアンレストランに
行ってみました



店内に入ると近所の奥様方で賑わっていました



なんとこちらのお店はビュッフェスタイル。



まず500円で
牛すじのカレーライス、角煮、サラダ、
スープがビュッフェスタイルで取ることができます



そしてもうプラス500円でミニシュラスコがつきます
シュラスコとは鉄串に牛肉、豚肉、鶏肉などを刺し通し荒塩をふって
炭火でじっくり焼いたブラジルの肉料理だそうです

ミニと書いてあったから小さいのかと思いきや
肉がたくさん乗ってきました

ブラジリアンソーゼージ、豚バラ、チキン、牛サーロイン。
四種類のお肉が食べられます

どれもこれもジューシーで肉!って感じでした
岩塩が効いていてお肉に甘みを感じました

ちょっとカレーを取りすぎちゃって
お肉の量が分かっていたら控えめにしたのにな~
苦しくて歩けませんでした(爆


ブラジリアンレストラン コパ
板橋区成増2-17-10 タカスビル2F
03-5383-8683
11:30-14:30
17:00-23:00




『roji cafe』中板橋

2008-04-05 21:30:57 | カフェ&グルメ@板橋区
中板橋でお花見したときにroji cafeでランチしました
こちらも初めて降り立った土地で下町の
商店が並ぶような街並み。
その路地を入ったところにあるのがロジカフェです
本当にあるの??って感じで路地に迷い込むとありました



普通の木造の下町のおうちですねぇ~。
ベランダまであるし☆

靴を脱いでお邪魔しま~す
脚を踏み外しそうな急な階段を上って二階席へ。



普通のおうちですね!
色んな席がベランダも含め5テーブル。
私達はゆったりできる大きいソファ席。

全てが使い込まれた家具といった感じでどことなく
懐かしい空気が流れます



こちらはbookカフェなので本棚やカフェテーブルの下など手を
のばせばすぐ読めるようにたくさんの本が置いてあります
設計やカフェの本など眺めながらゆったりした時間を過ごせます
絵本をお父さんが読んであげてるお子さん連れもいました



お魚料理のランチ ¥1000

百合根の桜葉和え、こごみの天ぷら、かぶの自家製黒糖漬け
かじきの西京漬け、ごはん、お味噌汁、野草茶

お皿の上に桜の花が
お店の人の心配りが嬉しいですね
百合根も桜の葉っぱが使われていて季節を感じるお料理です

メニューの裏には材料の産地などこだわりが書かれていて
優しくて安全でおいしいランチがいただけます

お魚ランチは人気で数にも限りがあるようなので注意です。



こちらはセットの野草茶。
コーヒーと選べましたが気になったのでこっちにしました
味は野草です
苦味がちょっとあってでもとっても飲みやすく優しい味で
おいしく飲めました


roji cafe
板橋区弥生町68-1
03-3956-2254
金・土12:00-22:00(16:00-18:00closed)
日11:00-20:00
月~木休