goo blog サービス終了のお知らせ 

HIKORA's Diary

カフェ、雑貨、写真、子育て

龍虎塔@左營蓮池潭

2006-08-13 22:21:38 | 台湾旅行記2006
朝ごはんの後はタクシーで左營蓮池潭にある
龍虎塔まで行きました。
この池の周りはたくさんの観光名所が集まっていて
地元の人たちもたくさん観光に来ていました。

8/6 11:30 左營蓮池潭


今日は照りつけるような日差しで
日焼け止めなんて気休めでしかない感じでした

左の龍の口から入って虎の口から出ると
善人になるといわれています

龍のトンネルの中はこんな感じ。
仏教説話の壁画だそうです

塔の中はこんな素敵な水色の壁にステンドガラスが綺麗
どんどんてっぺんまで上ると相当高くて
高所恐怖症の私は足がすくんでました
上からはさっき渡ってきたジグザグの橋がよく見えます

ちょっと抜歯に挑戦
近くで見るとこの虎結構怖い



『台湾荷苞山珈琲』台湾カフェめぐり③

2006-08-13 17:50:41 | 台湾旅行記2006
朝から興奮状態が覚めてないなくて
二時間も前から一人で起きて部屋をウロウロ

今日は高雄観光。
昨日は19:30に到着したにもかかわらず
夜の高雄をたっぷり楽しんだ

ホテルから少し歩いてガイドブックにも載っていたカフェで朝ごはん

8/6 9:30 台湾荷苞山珈琲


こちらでは台湾中西部荷苞山で栽培されている珈琲
を飲むことができます
朝も7:30からやっているので助かります

店内は天井が高くモダンな感じでホテルのロビーみたい。
朝からたくさんのお客さんが来ていました。

テーブルにつくとメニューの書かれた紙が置いてあるので
それにチェックして提出します
昨日のカフェもそうでしたが台湾では
メニューにチェック入れて提出する方法が
ほとんどでした

西式早餐 90元=約315円
(培根蛋スクランブルエッグ/沙拉サラダ/厚片トースト)
營養早餐 110元=約385円
(三明治サンドイッチ/沙拉サラダ/デザート)
これに紅茶か珈琲がお替り自由ですって安い

ドリンクコーナーにて。
ミルクが粉でしたクリープみたいな感じ。

こちらでもサンドイッチなどは普通に朝ごはんのメニューとして
定着してるみたいですね
ほんとおいしい。ほっとしました


台湾荷苞山珈琲
高雄市民生一路54號
107-229-2752
7:30-23:00