第1弾は私のスマホにはマイナポイントアプリがなくパソコンにはカードリーダーもなく、対象のキャッシュレス決済
サービスの準備も出来てなかったのでパスしました。
(普段利用しているスーパーの電子マネーはマイナポイントに対応していない)
今回はキャッシュレス決済練習のためパソコン教室でPayPayの使い方を近くのスーパーへ出向き、 チャージの仕方か
らレジでの決済の方法まで手取り足取りで教えて頂き決済サービスにはPayPayがありました。
マイナンバーカードは身分証明書代わりに7年前に取得済み‥また健康保険証としての利用申し込みは2~3年前に市役
所で済ましていました。このような状態でマイナポイントを申請できるのか市役所の特設窓口へ行きましたが、担当の
若い女性の方は親切丁寧に対応して下さり最大20,000ポイント貰えることになりました‥(^_^)v
スマホで決済というのが何だか面映ゆく慣れてないのでつい現金で払ってしまう‥娘にどんどん使わなあかんでレジの
人は丁寧に扱ってくれるからと‥<(_ _*)>
プチ遠出で當麻寺へ行ったときにいいお守りがありましたので‥
我が家のスノーマン‥ローソクと身体の明るさはランダムに濃くなったり薄くなったりします。
最後に心療内科医 海原純子の新・心のサプリ掲載日は勘違いしてまして毎週日曜日でしたので訂正します。