goo blog サービス終了のお知らせ 

カメラ大好きおばあちゃん パート2

写真を撮るのが大好きな、おばあちゃんのブログです。
(パート1はブックマークに登録しました‥よろしくお願いします)

長居公園 先日満開のツバキと早咲きのサクラを見てきました ❣

2023年03月26日 | 日記
先ずは目に留まったツバキをUPします。ツバキの花は傷みやすくてなかなかきれいな状態のには出合えません。













ツバキの花は通常上の写真のようにきれいなままポトリと落ちますが、これは枯れて茶色くなった状態で残っていて
初めて見ました‥(@_@;)







じないまち四季物語2023「春」第17回寺内町雛めぐり

2023年03月15日 | 日記
2023年3月11日(土)・12日(日) 富田林市寺内町及びその周辺 460年前から続く町並みをさまざまなお雛様が飾ります。
寺内町の雛巡りに11日の土曜日に出かけました。いいお天気に恵まれ混雑するだろうから早めに向かいました。
最寄駅の近鉄長野線富田林駅降りて直ぐでイベントがなくても、たまには町並みだけを散策することもあります。

先ずは寺内町の目に留まった町並みをUPします。



















「目を疑う」オオサカアートフェスティバル野外展示‥(@_@;)

2023年03月12日 | 日記
2023年3月7日付毎日新聞の記事と写真で知り是非行って見たいと‥先日行って来ました。
アートをより身近に感じてもらおうと大阪府が初めて開いた「アートフェスティバル」で7日、 作品の野外展示が
始まった。大阪市北区の中之島・市中央公会堂前には国内外で活躍するアーティスト、 西野 達さんによる高さ10
㍍の作品が登場。
西野さんの新作「永遠に続くわけがない」(2023)は廃車になった乗用車とバンを縦に連ね、2台を植木鉢に見立
ててシイの木を植えた。「大都市大阪の一番の幹線道路、御堂筋を(歩道化して)公園にする市の構想があると聞
いて、革新性に驚き、この作品がぴったりだと思った」と西野さん。



展示してある周りを一回りしてみました‥(@_@;)








中央公会堂周辺は工事中‥<(_ _*)>


土佐堀川沿いで‥


土佐堀川対岸で目に留まったけど‥何でしょう?


大阪メトロ御堂筋線淀屋橋駅‥季節の設え



卯年の卯年生まれの私の誕生日に卯年生まれのひ孫(女の子)が誕生‥(^_^)v

2023年03月05日 | 日記
予定日は3月3日でしたが一日遅れて私と同じ誕生日になりました。2人の孫2人のひ孫皆んな男の子ですが待望の
女の子で行く末が楽しみです。

私の誕生日には娘と大阪城公園の梅林に行き近くのホテルでランチを頂きました。 梅は見頃で丁度良かったんです
が肝心のSDカードを忘れていて、その辺のコンビニには置いてなく内臓のメモリーで何とか数枚撮れました。
パソコンに挿したままカメラに戻すのを忘れる‥時々このような失敗をします‥<(_ _*)>







一本の木に赤白の花が‥ピンボケですが‥(>_<)