ようこそ いらっしゃいました
マイナンバーカード申請して 受け取りました
予約が執拗でした
ハガキの受け取り 予定をしましたのですが
予約が 一杯で 約2週間後にとれ
不思議です
そんなに 混む物なのかな?
先日 受け取りに 市役所に 行くと
市役所業務が 手一杯のようで
マイナンバーカードは 別の場所で 行われ
案内者と 共に その建物に 連れていかれたのです
まずは 本人確認です
ハッキリ言えませんが
仕事されているのが 市役所の職員では 無いようでした
熟しはしていましたが 何か・・・足りない
番号を 受け取りました
不安が 過ります
本人確認して それから 別列に 椅子に座って 待たされます
データーの入力が 出来た順に 番号で呼ばれまして
職員?のパソコン前に 腰かけて
液晶画面に ペンで 打ち込むのですが
私は どうにかできましたが
これ 見て判断するのは どうかな?
対応の仕方?
何かごちゃごちゃ し過ぎ
余り 予算を 掛けたくないのかな?
いろんな事 考えさせられます
そして カードの 写真が・・・
どうしたものかな~
郵送した 書類の 写真と 感じが違い
いえ 色が違う? 微妙なのです
調律師には 関係ありませんが
確定申告時に 必要ですので 私は 再交付しましたが
不安させる 一件でした。
ピアノは 調律と各種調整・点検が 必要です
部品の消耗・摩耗・劣化・破損等で 修理が行われます
ピアノが 楽しく弾けますように!
📱 090-8779-3496
ピアノ調律師 疋田 学(ひきだ まなぶ)♩