留守番日記

職業は主婦。『留守番』が仕事。ジャンルを問わないほわぁ~んな気まぐれ日記。

加賀の国・石川県

2007-03-19 | 思い出バスガイド記
【石川県について】
(私の記憶なので不足もあるかと・・・
あと、平成の合併で記載している地名が変更されている所もありますが、
ここでは旧地名で紹介しています。
石川県の方、ごめんなさい
参考にしてください市町村合併情報
では石川県を紹介しますね^^

日本中部地方に属し、一般的には“北陸と呼ばれます。

《地形》日本海にのぞみ、南北に細長い県で、
“能登”と“加賀”の顔があり、
福井・岐阜・富山と接しています。

“能登地方”は日本海側に突き出た北半分で
複雑な海岸線をもつ石川さゆりさんの歌で知られる
《能登半島》と呼ばれるところです。

気候は知ってのとおり、冬は雪や雨が多いです。
「弁当忘れても傘忘れるな」と云われてます。
(この手のいわれは、雨の多い地方でもよく使われていますが、、、。)

 《能登のグルメ》
寒ぶり・・・日本海の荒波に揉まれた11月~12月の寒ぶりは
      身も締まり、脂ものってぷりぷりで、
      甘みもあっておいしい~(*^_^*)です。 

ナマコ・・・能登内浦のナマコでなかでも
      《くちこ》(なまこの卵巣を干したもの)
      《このわた》(三大珍味のひとつ。
      なまこからほんの少し取れる腸の塩漬け。

       好みは極端に別れると思いますがこの両者は絶品です。
       どちらも酒と相性がいいようで・・・・。
   (日本三大珍味・・・このわた、カラスミ、うに)   

カキ・・・・柴垣の天然夏ガキ
カキといえば月に“R”(September~April)の付く時期が
おいしいといわれますが、ここ、能登は
夏に食べる天然ガキが絶品です。
七尾湾に面したR249号の海岸沿いには柴垣や中島町など、
天然ガキを焼いて食べさせてくれるところがあり、
だいたい、1人前(10個?くらい)で¥1200くらいだったと
あとは、
あわび・さざえ・甘エビ・ズワイガニと海の幸満載です!
(フォアグラも!というウワサも、、、、。)
カキの焼き汁バクダン攻撃に注意!ですぞ

 《温泉》
能登にはさまざまな温泉がありますが、とりわけて有名なのが
【和倉温泉】・・・七尾湾に面した能登最大の温泉地です。
泉質は含食塩泉で効能は神経痛やリウマチ、切り傷等

【輪島温泉】・・・能登半島の日本海に面した温泉地です。
泉質は塩化泉でややぬるっとしますが、
これはお肌ツルツルになる美人の湯です。
効能は消化器系や皮膚病、心臓病等
 詳しい(正しい?)情報は↓    
             ↓でご確認ください。   
温泉事典
お車でお出かけの方は「千里浜(ちりはま)なぎさドライブウェイ」が
お薦めコース


もともと、普通の海岸だったところを、
ある観光バスの運転士さんが
「こんないいところ、ぜひ、お客さんにも見てもらいたい」と
バスを走らせたのが、始まりだとか。

北陸自動車道 金沢西または金沢東ICから能登有料で今浜ICで降りるとそこはCMの世界です。
千里浜ICまでの全長約8km 最大幅50mの砂浜のドライブコース。
海側には砂の車道が自然形成されていて、波打ち際をぶっ飛ばすのは気持ちがいいです(*^_^*)
一応、制限速度はあります。30だったか40だったか????
走った後は、愛車の手入れもお忘れなく(*^_^*)




夏には海水浴客も訪れ、ビーチパラソルの花畑の間を
車や観光バスが通る風景は、なんとも
不思議な感じさえします。
海は砂地の遠浅できれいなので、家族連れも多く、
海の家やレストハウス、付近には公共の施設や宿も
多数あり、北陸では知られた海水浴場です。

私はここが大好きで、何度も行きました(^^)/ 
沈む夕日がきれいです。
去年、台風の後に行ったんですが、
巨大越前くらげの残骸でバッチかったけど、
翌日にはきれいに片付けられていました。
(管轄団体さんの対応の早さに感激!)


わいわい羽咋プレイスポット

                  
“加賀地方”は能登半島の“付け根”から
日本海沿いにのびた細長い地形をしています。
「加賀百万石の城下町」の名で知られ、
金沢を中心に独特の伝統産業が息づいている歴史の街です。

日本三名園のひとつ、兼六園があります。
(残り二園は茨城水戸の偕楽園、岡山の後楽園)

ご当地ソングでは、北島三郎さんの「加賀の人」が、知られています。
また、霊峰白山からは手取川が流れ、
足元に広がる加賀平野では早場米の生産も行われています。
(白山:日本三名山のひとつ 残り二山は富士山、立山)

 《加賀のお土産》
カニ・甘えび以外は自分が食べるより
「お土産」のイメージしかないので・・・。

かぶら寿し・・・塩で漬け込んだ寒ぶりを、
        かぶらにはさみ、麹漬けにしたもの。

ごりの佃煮・・・ハゼの小魚の佃煮 

加賀麩・・・・・手まりやもみじ、さくらなどかわいい形のかざり麩

日本酒・・・・・米どころには美味い酒あり(^O^)/です。

伝統工芸品・・・輪島塗、九谷焼、加賀友禅、加賀宝生、金箔工芸など。

 《温泉》
代表的な【加賀温泉郷】片山津、山代、山中、粟津があります。
このうち、粟津は福井県に属します。
たくさんあるのでここで目の保養してください
         ↓
 加賀温泉郷        
社員旅行や慰安旅行の慣習のあったバブリーな頃、
「北陸温泉郷」はかなりの賑わいでした。
海の幸が堪能できる料理もさることながら、
「見る」「遊ぶ」も堪能できる北陸。

【( ̄b ̄) シーーッ!! のハナシ】
旅行関係者にとっては“おこづかい”が増える
「いい仕事コース」でした
バスで立ち寄ると お土産屋さん、市場、昼食場所、
観光施設等ではいくらか“袖の下”?の
臨時収入が期待できるからです。
(実際のところ、連れてきてくれてありがとうの意味だと思われます)

もらう金額は立ち寄る場所にもよりますが、
北陸1泊コースで、お昼、観光地(土産屋ありのところ)
と、2日間にわたって4~5ヶ所立ち寄れば、
だいたい、ガイドで1万くらい。
運転士さんで1.5万。添乗員さんは(おそらく)もっとです。
北陸と石和(山梨)のコースはこの臨時収入の額が、
他のコースよりズバ抜けていたので
この2コースが付くと、喜んでいたことを想いだします。

観光バスも需要が薄くなってきたので、
現在も「おいしい」収入があるかどうかは謎ですが。。。

私の勤めていた観光バス会社の求人情報を見たら、なんと、、、
高校卒の募集はなく、最終学歴「短大卒」となっていました。\(゜ロ\)ナント

これも「時代の流れ」ですねぇ~、、、。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お帰りなさ~い♪ (詩織)
2007-03-20 17:23:45
実を言うと、滋賀より東の都府県はチンプンカンプン

  の私なんです。

石川・・・加賀八万石でしたっけ。

  たしか、漆器物も加賀でしたっけ・・・

  職人さんを大切にしたのも

  そうですよね。

  う~ん  未知の土地

  ゆえ、行ってみたい・・・。

   
返信する
お返事です (しるぼさん・詩織さんへ)
2007-03-20 23:36:37
【しるぼさん】

コメントの度に、お上手♪になってきたわね(笑)

パチンコ冬ソナは、最近じゃ家でいつでも、
できるのさガハハ!

勉強の後のご褒美タイムに、家でパチンコ♪
わーいわーい(笑)


【詩織さん】

私は四国がサッパリです(笑)
知らないところって、未知の香りがして、
よさげよね~^^
いつか行く楽しみになるし(^_-)-☆

うふ^^加賀は百万石ですだ
伝統芸術品が多いし、食べ物が美味しいから、
好きなのよねー。石川(^_^)
返信する