goo blog サービス終了のお知らせ 

マロニエの花咲く 横芝光町立図書館blog

横芝光町立図書館がお届けするあなたの街の情報発信ブログ

[小学生のための本]ワビシーネ農場のふしぎなガチョウ(ディック・キング=スミス作 あすなろ書房)

2009年05月05日 04時59分59秒 | 絵本・よみもの
朝の読書に、家の読書に!

ワビシーネ農場のふしぎなガチョウ ディック・キング=スミス作
あすなろ書房 2007.9
125p 22cm
ISBN:4-7515-1907-3 ¥1200
NDC:933
TRCno:07045884

[内容紹介]
いつもびんぼうで、びっくりするほど運が悪いワビシーネ農場のスカンピンさん。家畜もいなくなってしまって、残るはガチョウのガックリとションボリだけ…。ある日、ガックリが温めている卵を見てみると…。

[著者紹介]
〈ディック・キング=スミス〉1922年イギリス生まれ。農業、教師などを経て、専業作家として多数の児童書を出版。ガーディアン賞ほか、数々の賞を受賞している。作品に「子ブタシープピッグ」「魔法のスリッパ」など。

[参考画像]
ワビシーネ農場のふしぎなガチョウ
ディック キング=スミス
あすなろ書房

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[小学生のための本]ルビーの魔法マスター(あんびるやすこ著 岩崎書店)

2009年05月04日 04時59分59秒 | 絵本・よみもの
朝の読書に、家の読書に!

ルビーの魔法マスター あんびるやすこ著
岩崎書店 2007.9
128p 22cm(おはなしガーデン:なんでも魔女商会)
ISBN:4-265-05466-4 ¥1100
NDC:913.6
TRCno:07047620

[内容紹介]
お仕立て魔女たちからの挑戦を受けることになったシルク。コンテストの審査員は魔法洋裁学校時代の校長先生と教頭先生です。はたして、シルクは優勝することができるでしょうか?

[著者紹介]
〈あんびるやすこ〉群馬県生まれ。東海大学文学部日本文学科卒業。テレビアニメーションの美術設定、玩具の企画デザインを経て、絵本・児童書の創作活動に入る。作品に「アンティークFUGA」シリーズなど。

[参考画像]
ルビーの魔法マスター―なんでも魔女商会〈9〉 (おはなしガーデン)
あんびる やすこ
岩崎書店

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[小学生のための本]油断大敵!キケンなぼうし宇宙スパイウサギ大作戦(岡田貴久子作 理論社)

2009年05月03日 04時59分59秒 | 絵本・よみもの
朝の読書に、家の読書に!

油断大敵!キケンなぼうし宇宙スパイウサギ大作戦 岡田貴久子作
理論社 2006.12
145p 21cm
ISBN:4-652-00760-4 ¥1200
NDC:913.6
TRCno:06060337

[内容紹介]
宇宙から来たスパイ「ウサギ」がとなりの家のハルと雪だるまをつくったつぎの日、雪だるまが誘拐された-!? だれが? 何のために? 「ピンクのぬいぐるみのウサギ作戦」大大ピンチ!

[著者紹介]
〈岡田貴久子〉同志社大学英文学科卒業。童話「ブンさんの海」で毎日童話新人賞を受賞し、「うみうります」と改題して刊行。ほかの著書に「怪盗クロネコ団」など。

[参考画像]
油断大敵!キケンなぼうし (宇宙スパイウサギ大作戦 (3))
岡田 貴久子
理論社

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[小学生のための本]夕焼けの国へようこそ(垣内磯子作 フレーベル館)

2009年05月02日 04時59分59秒 | 絵本・よみもの
朝の読書に、家の読書に!

夕焼けの国へようこそ 垣内磯子作
フレーベル館 2007.5
91p 21cm
ISBN:4-577-03393-7 ¥1000
NDC:913.6
TRCno:07028355

[内容紹介]
「誰よりも肌がピンク色で、誰よりもバラの花の匂いがする方。誰よりも元気で、勇気のある方」 そんな言い伝えにぴったりだからと、突然お姫さまに選ばれてしまったわたし。王子さまが待つ夕焼けの国へと旅立つことに…。

[著者紹介]
〈垣内磯子〉東京都生まれ。詩集に「かなしいときには」「午後の光」、絵本に「ねすごしたサンタクロース」など。

[参考画像]
夕焼けの国へようこそ
垣内 磯子
フレーベル館

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[小学生のための本]やまんばあさんのむかしむかし(富安陽子作 理論社)

2009年05月01日 04時59分59秒 | 絵本・よみもの
朝の読書に、家の読書に!

やまんばあさんのむかしむかし 富安陽子作
理論社 2007.7
201p 21cm
ISBN:4-652-01156-0 ¥1400
NDC:913.6
TRCno:07035703

[内容紹介]
山のみんながせがんだので、やまんばあさんは面白い昔話を語って聞かせた。「昔々、やまんばあさんは栗太郎といっしょに鬼退治に…」 296歳のスーパーおばあさんは、昔話のなかでもやっぱりパワフル! シリーズ第4弾。

[著者紹介]
〈富安陽子〉1959年東京生まれ。「クヌギ林のザワザワ荘」で日本児童文学者協会新人賞、小学館文学賞、「小さなスズナ姫」シリーズで新美南吉児童文学賞を受賞。

[参考画像]
やまんばあさんのむかしむかし
富安 陽子
理論社

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[小学生のための本]やさいはいきている(藤田智監修 ひさかたチャイルド)

2009年04月30日 04時59分59秒 | 絵本・よみもの
朝の読書に、家の読書に!

やさいはいきている:そだててみようやさいのきれはししぜんにタッチ! 藤田智監修
ひさかたチャイルド 2007.2
27p 21×24cm
ISBN:4-89325-063-6 ¥1000
NDC:626.9
TRCno:07009030

[内容紹介]
ふだん捨ててしまう野菜の切れはしも、適切な環境におくことで育てることができます。その方法と生長の様子を紹介。絵本を通して、また実際に試してみて、身近な野菜の持つ大きな生命力を感じてください。

[参考画像]
やさいはいきている―そだててみようやさいのきれはし (しぜんにタッチ!)
藤田 智,岩間 史朗
ひさかたチャイルド

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[小学生のための本]もったいないことしてないかい?(真珠まりこ作・絵 講談社)

2009年04月29日 04時59分59秒 | 絵本・よみもの
朝の読書に、家の読書に!

もったいないことしてないかい?:もったいないばあさん 真珠まりこ作・絵
講談社 2007.9
26p 31cm(講談社の創作絵本)
ISBN:4-06-132364-3 ¥1500
NDC:E
TRCno:07049734

[内容紹介]
芋堀り、運動会、落ち葉、塗り絵など、秋冬をテーマにしたもったいないばあさんのお話がいっぱい! 『朝日小学生新聞』連載をまとめた絵本。カバー袖に切り取り式ふくわらい、カバー裏にペープサート型紙つき。

[著者紹介]
〈真珠まりこ〉神戸生まれ。絵本作家。神戸女学院大学卒業。ニューヨークのパーソンズデザイン学校で学ぶ。「もったいないばあさん」「もったいないばあさんがくるよ!」で、けんぶち絵本の里大賞を受賞。

[参考画像]
もったいないばあさん もったいないことしてないかい? (講談社の創作絵本)
真珠 まりこ
講談社

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[小学生のための本]虫めずる姫の冒険(芝田勝茂作 あかね書房)

2009年04月28日 04時59分59秒 | 絵本・よみもの
朝の読書に、家の読書に!

虫めずる姫の冒険 芝田勝茂作
あかね書房 2007.10
156p 21cm(スプラッシュ・ストーリーズ)
ISBN:4-251-04401-3 ¥1100
NDC:913.6
TRCno:07053893

[内容紹介]
葵祭りの行列を突然おそったハチの大群。それを救ったのは、変わり者のお姫様! 虫が大好きで「虫めずる姫」と呼ばれる姫は、なぞの金色の虫を追って、冒険の旅へ…。元気な姫が大活躍する痛快平安ファンタジー。

[著者紹介]
〈芝田勝茂〉「ドーム郡ものがたり」でデビュー。「虹へのさすらいの旅」で児童文芸新人賞、「ふるさとは、夏」で産経児童出版文化賞を受賞。

[参考画像]
虫めずる姫の冒険 (スプラッシュ・ストーリーズ)
芝田 勝茂
あかね書房

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[小学生のための本]マキの廃墟伝説(山中恒著 理論社)

2009年04月27日 04時59分59秒 | 絵本・よみもの
朝の読書に、家の読書に!

マキの廃墟伝説:ホーンテッド・シティー物語 山中恒著
理論社 2007.6
172p 19cm
ISBN@:4-652-00762-4 ¥1200
NDC:913.6
TRCno:07032847

[内容紹介]
交通事故をきっかけに、霊が見えるようになったマキは、街の廃墟の真相を知ることに…。現実と死者の街をむすぶ、ミステリアスな霊界ストーリー。

[著者紹介]
〈山中恒〉1931年北海道生まれ。児童読み物作家。産経児童出版文化賞、巌谷小波文芸賞などを受賞。著書に「おれがあいつであいつがおれで」「ピョンとオバケン」など。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[小学生のための本]舞は10さいです。(あさのあつこ作 新日本出版社)

2009年04月26日 04時59分59秒 | 絵本・よみもの
朝の読書に、家の読書に!

舞は10さいです。 あさのあつこ作
新日本出版社 2007.6
141p 18cm(あさのあつこコレクション)
ISBN:4-406-05048-7 ¥1200
NDC:913.6
TRCno:07030664

[内容紹介]
舞は四年生。きのう、おねしょした事を、同じマンションに住むなおみちゃんに知られてしまった。「だれにもいわないで」、そう話しかける勇気が出せない…。少女のゆれる思いをやさしく描く。

[著者紹介]
〈あさのあつこ〉1954年岡山県生まれ。青山学院大学文学部卒業。日本児童文学者協会会員。「季節風」同人。「バッテリー」で第35回野間児童文芸賞、「バッテリーⅡ」で日本児童文学者協会賞受賞。

[参考画像]
舞は10さいです。 (あさのあつこコレクション)
あさの あつこ
新日本出版社

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[小学生のための本]マーメイド・ガールズ 1(ジリアン・シールズ作 あすなろ書房)

2009年04月25日 04時59分59秒 | 絵本・よみもの
朝の読書に、家の読書に!

マーメイド・ガールズ 1:Mermaid S.O.S ジリアン・シールズ作
あすなろ書房 2007.7
106p 19cm
ISBN:4-7515-2551-7 ¥800
NDC:933
TRCno:07036026

[内容紹介]
人魚の王国を守る魔法のクリスタルを手に入れるため選ばれた、マーメイド・ガールズのマリンたち6人。7日後のタイムリミットまでにクリスタルを持ち帰ることができるのでしょうか。

[著者紹介]
〈ジリアン・シールズ〉イギリスの児童文学作家。英語と芝居の教師をしながら、子どもの本を書いている。

[参考画像]
マーメイド・ガールズ〈1〉マリンのマジック・ポーチ
ジリアン シールズ
あすなろ書房

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[小学生のための本]ほらふき男爵の冒険(G.A.ビュルガー編〔著〕偕成社)

2009年04月24日 04時59分59秒 | 絵本・よみもの
朝の読書に、家の読書に!

ほらふき男爵の冒険 G.A.ビュルガー編〔著〕
偕成社 2007.6
141p 22cm
ISBN:4-03-516510-1 ¥1000
NDC:943
TRCno:07034078

[内容紹介]
ロシアへの旅の途中で神様と出会った話、その旅のできごとなど、ミュンヒハウゼン男爵が語る、不思議でおもしろい冒険の数々。古典的名作「ほらふき男爵の冒険」が斉藤洋の現代的な語り口でいきいきとよみがえる。

[参考画像]
ほらふき男爵の冒険
斉藤 洋
偕成社

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[小学生のための本]ぼくのヒメマス記念日(高橋秀雄作 国土社)

2009年04月23日 04時59分59秒 | 絵本・よみもの
朝の読書に、家の読書に!

ぼくのヒメマス記念日 高橋秀雄作
国土社 2006.11
119p 22cm
ISBN:4-337-33060-7 ¥1300
NDC:913.6
TRCno:06060465

[内容紹介]
おじちゃんに釣りに誘われたノブ。解禁の日には、魚がたくさん釣れるらしい。両親は心配するけど、ノブは楽しみ。そして当日、大きな魚に湖に引き込まれそうになったりしたけど、釣りをしていると学校のいやなことなんて…。

[著者紹介]
〈高橋秀雄〉日光市生まれ。日本児童文学者協会会員。『季節風』同人。うつのみや童話の会会員。こもれびの会顧問。著書に「月夜のバス」「ぼくの家はゴミ屋敷!?」「じいちゃんのいる囲炉裏ばた」など。

[参考画像]
ぼくのヒメマス記念日
高橋 秀雄
国土社

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[小学生のための本]ぼくたちは、いつまでも(関谷ただし作 そうえん社)

2009年04月22日 04時59分59秒 | 絵本・よみもの
朝の読書に、家の読書に!

ぼくたちは、いつまでも 関谷ただし作
そうえん社 2007.8
95p 22cm(そうえん社フレッシュぶんこ)
ISBN:4-88264-266-4 ¥1100
NDC:913.6
TRCno:07041302

[内容紹介]
ぼくは田淵安彦、4年生。太ってるから、ブッチー、ブッチーってからかわれてる。そんなぼくが、2学期の席がえで、車イスの神山くんのとなりになった。神山くんは、筋肉がちぢんでだんだん力がなくなっていく病気だという…。

[著者紹介]
〈関谷ただし〉1946年東京都生まれ。東洋大学文学部国文学科卒業。日本児童文学者協会創作教室講師のかたわら、「みずほ熟年塾」の代表を務める。「げた箱の神さま」で北陸児童文学賞受賞。

[参考画像]
ぼくたちは、いつまでも (そうえん社フレッシュぶんこ)
関谷 ただし
そうえん社

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[小学生のための本]ボクたちの値段(荻原博子監修 講談社)

2009年04月21日 04時59分59秒 | 絵本・よみもの
朝の読書に、家の読書に!

ボクたちの値段 荻原博子監修
講談社 2007.3
221p 19cm
ISBN:4-06-213176-6 ¥1200
NDC:591
TRCno:07013904

[内容紹介]
おこづかいって、どれくらいもらうのが普通? なんで子どもにお金がかかると言われるの? お金にまつわるみんなのギモンや不安に、荻原先生がわかりやすく回答。読むだけで、お金と上手につきあう方法が身につきます!

[参考画像]
ボクたちの値段
坂本 綾子
講談社

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする