goo blog サービス終了のお知らせ 

マロニエの花咲く 横芝光町立図書館blog

横芝光町立図書館がお届けするあなたの街の情報発信ブログ

[小学生のための本]ぽっかりつきがでましたら(内田麟太郎文 文研出版)

2009年02月06日 04時59分59秒 | 絵本・よみもの
朝の読書に、家の読書に!

ぽっかりつきがでましたら 内田麟太郎文
文研出版 2007.8
〔32p〕 27cm(えほんのもり)
ISBN:4-580-82007-4 ¥1300
NDC:E
TRCno:07040585

[内容紹介]
ぽっかり月が夜空に出ると、ぽっかりカバが現れたり、トマトが現れたり…。詩人中原中也の「ポッカリ月が出ましたら」というフレーズで遊んでみた、ほっこりするナンセンス絵本。

[著者紹介]
〈内田麟太郎〉1941年福岡県生まれ。詩人、絵詞(えことば)作家。「さかさまライオン」で絵本にっぽん賞受賞。

[参考画像]
ぽっかりつきがでましたら (えほんのもり)
内田 麟太郎,渡辺 有一
文研出版

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[小学生のための本]ぼくがラーメンたべてるとき(長谷川義史作絵 教育画劇)

2009年02月05日 04時59分59秒 | 絵本・よみもの
朝の読書に、家の読書に!

ぼくがラーメンたべてるとき 長谷川義史作絵
教育画劇 2007.7
〔32p〕 27cm
ISBN:4-7746-1057-3 ¥1300
NDC:E
TRCno:07039706

[内容紹介]
僕がラーメンたべてるとき、となりでミケがあくびした。となりでミケがあくびしたとき、となりのみっちゃんがチャンネルを変えた…。遠く遠く離れた国でいま何が起こっているのだろう? 同じこの空の下で。

[著者紹介]
〈長谷川義史〉1961年生まれ。「いろはにほへと」で日本絵本賞、「おたまさんのおかいさん」で講談社出版文化賞絵本賞を受賞。ほかの作品に「おたすけてんぐ」など。

[参考画像]
ぼくがラーメンたべてるとき
長谷川 義史
教育画劇

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[小学生のための本]ペンギンかんそくたい(斉藤洋作 講談社)

2009年02月04日 04時59分59秒 | 絵本・よみもの
朝の読書に、家の読書に!

ペンギンかんそくたい 斉藤洋作
講談社 2007.8
81p 22cm (どうわがいっぱい)
ISBN:4-06-198166-9 ¥1200
NDC:913.6
TRCno:07040729

[内容紹介]
潜水艦に乗って南の海にやってきた、50羽のペンギン観測隊。カメラとノートを手に、何を観測しているのかって? それはね、暗くなってからのお楽しみ…。ペンギンシリーズ第9弾。

[著者紹介]
〈斉藤洋〉1952年東京生まれ。著書に「ペンギンシリーズ」がある。

[参考画像]
ペンギンかんそくたい (どうわがいっぱい)
斉藤 洋
講談社

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[小学生のための本]ブタベイカリー(角野栄子作 文渓堂)

2009年02月03日 04時59分59秒 | 絵本・よみもの
朝の読書に、家の読書に!

ブタベイカリー 角野栄子作
文渓堂 2007.3
〔32p〕 27cm
ISBN:4-89423-521-2 ¥1500
NDC:E
TRCno:07013391

[内容紹介]
「ブタベイカリー」は小さな移動パン屋さん。いろいろなかたちのパンを焼きます。ボールパン、リンゴパン、くつパン、はなパン、しっぽパン。ある夜不思議なお客が「4丁目にしっぽパンを売りに来てください」と言って…。

[著者紹介]
〈角野栄子〉東京生まれ。児童文学作家。「魔女の宅急便」で野間児童文芸賞、小学館文学賞、IBBYオナーリスト賞を受賞。


[参考画像]
ブタベイカリー
角野 栄子
文溪堂

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[小学生のための本]ふしぎのたね(ケビン・ヘンクスぶん 福音館書店)

2009年02月02日 04時59分59秒 | 絵本・よみもの
朝の読書に、家の読書に!

ふしぎのたね ケビン・ヘンクスぶん
福音館書店 2007.5
〔32p〕 29cm(世界傑作絵本シリーズ:アメリカの絵本)
ISBN:4-8340-2086-1 ¥1200
NDC:E
TRCno:07026921

[内容紹介]
誰かがふしぎのたねを植えました。でもおひさまはぎらぎら。たねはひからび、子うさぎは迷子、子どもはたいくつ…。ふしぎのたねと、子うさぎと、男の子の3つの物語が、最後にぴったり結びつき、喜びに満ちた結末が!

[著者紹介]
〈ケビン・ヘンクス〉1960年アメリカ・ウィスコンシン州生まれ。絵本・児童文学作家。

[参考画像]
ふしぎのたね (世界傑作絵本シリーズ・アメリカの絵本)
ケビン ヘンクス
福音館書店

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[小学生のための本]ふしぎな鳥の巣(鈴木まもる文・絵 偕成社)

2009年02月01日 04時59分59秒 | 絵本・よみもの
朝の読書に、家の読書に!

ふしぎな鳥の巣 鈴木まもる文・絵
偕成社 2007.10
40p 28cm
ISBN:4-03-437370-5 ¥1400
NDC:E
TRCno:07051119

[内容紹介]
鳥の巣は、鳥にとって一番たいせつな卵やヒナを安全に育てる場所。敵におそわれないよう、また、卵やヒナを寒さから守るよう、いろいろな工夫をこらして巣をつくる鳥たちの不思議に迫る絵本。

[著者紹介]
〈鈴木まもる〉1952年東京都生まれ。東京芸術大学中退。「黒ねこサンゴロウ」シリーズで赤い鳥さし絵賞、「ぼくの鳥の巣絵日記」で講談社出版文化賞絵本賞を受賞。他の絵本作品に「せんろはつづく」など。

[参考画像]
ふしぎな鳥の巣
鈴木 まもる
偕成社

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[小学生のための本]キャベたまたんてい100おく円のたからさがし(三田村信行作 金の星社)

2009年01月31日 04時59分59秒 | 絵本・よみもの
朝の読書に、家の読書に!

キャベたまたんてい100おく円のたからさがし 三田村信行作
金の星社 2006.12
92p 22cm(キャベたまたんていシリーズ)
ISBN:4-323-02026-0 ¥900
NDC:913.6
TRCno:06064033

[内容紹介]
100億円のお宝が隠されているという宝探しゲームに、セロリが現れると聞いたキャベたまたんてい。豪華客船に乗り込んで、かいとうセロリをつかまえろ! キャベたまたんていシリーズ第8弾。

[著者紹介]
三田村信行〉1939年東京生まれ。早稲田大学卒業。作品に「おとうさんがいっぱい」「キツネのかぎや」シリーズ、「キャベたまたんてい」シリーズなど、多数がある。

[参考画像]
キャベたまたんてい 100おく円のたからさがし (キャベたまたんていシリーズ)
三田村 信行,宮本 えつよし
金の星社

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[小学生のための本]ひつじのラッセル(ラッセルロブ・スコットン作 文化出版局)

2009年01月30日 04時59分59秒 | 絵本・よみもの
朝の読書に、家の読書に!

ひつじのラッセル ロブ・スコットン作
文化出版局 2006.11
〔32p〕 26×26cm
ISBN:4-579-40433-5 ¥1500
NDC:E
TRCno:06057863

[内容紹介]
ぼくラッセル。ちょっとばかりはぐれものの羊。だって、みんなすやすや眠っているのに、ぼくだけ目がぱっちりなんだもん。いろいろやってみたよ。そして、とうとう眠れたよ。どうやったかって? それはね…。

[著者紹介]
ロブ・スコットン
イギリスで、今もっとも注目を集めるイラストレーター。テキスタイルデザイナーとしても活躍。

[参考画像]
ひつじのラッセル
ロブ スコットン
文化出版局

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[小学生のための本]ピース・ブック(トッド・パール作 童心社)

2009年01月29日 04時59分59秒 | 絵本・よみもの
朝の読書に、家の読書に!

ピース・ブック トッド・パール作
童心社 2007.7
〔32p〕 27×27cm
ISBN:978-4-494-02239-7 ¥1500
NDC:E
TRCno:07038804

[内容紹介]
平和ってなあに、みんなが違っていい笑顔、あなたはあなたのままでいい…。カラフルなイラストと、それにふさわしい平和を考えるメッセージを綴った絵本。

[著者紹介]
トッド・パール
1962年ワイオミング生まれ。絵本作家、イラストレーター。ユーモラスな絵本がアメリカで大人気。絵本に「いろいろかぞく」「オットーともだちをさがしに」などがある。

[参考画像]
ピース・ブック
トッド パール
童心社

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[小学生のための本]パンやのろくちゃん うんとね(長谷川義史作 小学館)

2009年01月28日 04時59分59秒 | 絵本・よみもの
朝の読書に、家の読書に!

パンやのろくちゃん うんとね 長谷川義史作
小学館 2007.9
1冊(ページ付なし) 27cm(おひさまのほん)
ISBN:4-09-726288-6 ¥1300
NDC:E
TRCno:07048460

[内容紹介]
パン屋のろくちゃんはいつも元気で顔がパンパン、けれどちょっぴり泣き虫。今日はお父さんとお母さんとデパートへやって来ましたが…。「まいごになっちゃったのまき」ほか、全4話を収録。ろくちゃんの太巻きレシピも掲載。

[著者紹介]
〈長谷川義史〉1961年大阪府生まれ。グラフィックデザイナー、イラストレーターを経て、絵本作家として活躍。「おたまさんのおかいさん」で講談社出版文化絵本賞、「いろはにほへと」で日本絵本賞を受賞。

[参考画像]
パンやのろくちゃん うんとね (おひさまのほん)
長谷川 義史
小学館

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[小学生のための本]ハナちゃんとバンビさんカーニバルへいく(石津ちひろ文 理論社)

2009年01月27日 04時59分59秒 | 絵本・よみもの
朝の読書に、家の読書に!

ハナちゃんとバンビさんカーニバルへいく 石津ちひろ文
理論社 2007.3
〔39p〕 21cm
ISBN:4-652-04042-3 ¥1000
NDC:E
TRCno:07016016

[内容紹介]
冬休みの朝のこと。ハナちゃんはなかよしのバンビさんとお散歩している途中、まっくらで深い穴におっこちてしまいました。そこでふたりがたどり着いたのは、さかさま言葉だけを話すピエロが案内人のすてきなカーニバルで…?

[著者紹介]
〈石津ちひろ〉1953年愛媛県生まれ。創作絵本や詩、翻訳など、さまざまな分野で活躍中。

[参考画像]
ハナちゃんとバンビさん―カーニバルへいく
石津 ちひろ,荒井 良二
理論社

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[小学生のための本]ばすくん(みゆきりかさく 小学館)

2009年01月26日 04時59分59秒 | 絵本・よみもの
朝の読書に、家の読書に!

ばすくんみゆきりかさく
小学館 2007.9
33p 24×29cm
ISBN:4-09-726279-4 ¥1200
NDC:E
TRCno:07047968
[内容紹介]

ばすくんは路線バス。もう長いこと働いてきたのでくたびれています。それでも一生懸命働いてるのです。ところがある日、新型バスが導入されて、ばすくんは山奥のバス会社に売りに出されてしまいます…。くじけるな、ばすくん!


[参考画像]
ばすくん
みゆき りか,なかや みわ
小学館

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[小学生のための本]ハエくん:まちにまったひがやってきました(グスティさく フレーベル館)

2009年01月24日 04時59分59秒 | 絵本・よみもの
朝の読書に、家の読書に!

ハエくん:まちにまったひがやってきました グスティさく
フレーベル館 2007.1
〔36p〕 28cm
ISBN:4-577-03311-1 ¥1300
NDC:E
TRCno:07004929

[内容紹介]
待ちに待った日がやってきました。ハエくんは今日、泳ぎに行くんです。日焼け止めのクリーム、ビーチマット、ビーチボール。忘れ物もないし、完璧です! ところが急に暗くなってきて…!? ユーモアたっぷりのメキシコ絵本。

[著者紹介]
グスティ〉アルゼンチン生まれ。アニメーションの仕事に携わり、児童書のイラストも多く手がける。BIB金のりんご賞など、賞も多数受賞。絵本に「なかよくなんかならないよ!」など。バルセロナ在住。

[参考画像]
ハエくん (ほんやくえほん)
グスティ
フレーベル館

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[小学生のための本]バイバイおやゆびゆきだるま(かさいまり作 岩崎書店)

2009年01月23日 04時59分59秒 | 絵本・よみもの
朝の読書に、家の読書に!

バイバイおやゆびゆきだるま かさいまり作
岩崎書店 2006.11
76p 22cm(おはなしトントン)
ISBN:4-265-06266-0 ¥1000
NDC:913.6
TRCno:06059123

[内容紹介]
ふんわり暖かい冬の日に女の子がつくった小さなおやゆび雪だるま。いつまでもこのままでいたいと思っていたら、猫が「いいところがあるよ」って教えてくれた。そこにいたのは、さかなたち…。雪だるまとさかなたちの友情物語。

[著者紹介]
かさいまり〉北海道生まれ。第3回サンリオいちご絵本グランプリ優秀賞受賞。著書に「た、たん」「あのね」「いそがなくっちゃ」など。

[参考画像]
バイバイおやゆびゆきだるま (おはなしトントン)
かさい まり,本信 公久
岩崎書店

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[小学生のための本]のんびりオウムガイとせっかちアンモナイト(三輪一雄作絵 偕成社)

2009年01月22日 04時59分59秒 | 絵本・よみもの
朝の読書に、家の読書に!

のんびりオウムガイとせっかちアンモナイト 三輪一雄作絵
偕成社 2006.11
31p 25cm
ISBN:4-03-312150-1 ¥1000
NDC:E
TRCno:06058393

[内容紹介]
大昔の海に生きていたけど絶滅してしまったアンモナイト。でも、じつはいまも深海で生き続けているなかまがいるよ。それはオウムガイ! たいへんふしぎな関係にあるアンモナイトとオウムガイの話がはじまるよ!

[著者紹介]
三輪一雄〉1959年大阪生まれ。著書に「アンモナイトは“神の石”」「石の中のうずまきアンモナイト」「ガンバレ!!まけるな!!ナメクジくん」など。

[参考画像]
のんびりオウムガイとせっかちアンモナイト
三輪 一雄
偕成社

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする