goo blog サービス終了のお知らせ 

マロニエの花咲く 横芝光町立図書館blog

横芝光町立図書館がお届けするあなたの街の情報発信ブログ

[注目の1冊]夢いっぱい!昭和の食卓レシピ(主婦の友社編 主婦の友社)

2009年08月29日 12時00分00秒 | 「食」の本と情報
注目の1冊!

夢いっぱい!昭和の食卓レシピ:『主婦の友』昭和30、40年代の料理記事が日本の食卓を豊かにした! 主婦の友社編
主婦の友社 2007.3
127p 21cm
ISBN 978-4-07-254930-8 ¥1500
NDC 596

[内容紹介]
昭和30、40年代の『主婦の友』で紹介された数々のおかずを、実際に料理を指導したり、記者として料理記事づくりに携わった人たちのお話とともに収録。もう一度食べたい、あの日のなつかしい味が詰まったレシピ集。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[注目の1冊]ぜひつくりたい基本のお菓子(藤野真紀子著 日本放送出版協会)

2009年08月28日 15時00分00秒 | 「食」の本と情報
注目の1冊!

ぜひつくりたい基本のお菓子 藤野真紀子著
日本放送出版協会 2008.2
127p 24cm(NHK出版実用セレクション:料理)
ISBN:4-14-011242-7 ¥1000
NDC:596.6
TRCno:08007239

[内容紹介]
みんなが大好きな簡単おやつから、ちょっと豪華なお祝いのケーキまで、おいしいお菓子のレシピをずらりとご紹介。お菓子の基本や生地づくりを丁寧に解説しているので、失敗なくおいしくつくれます。

[著者紹介]
〈藤野真紀子〉東京生まれ。ニューヨークでアメリカン・ベーキングを学び、パリのエコール・リッツ・エスコフィエでお菓子と料理のディプロマを取得。帰国後お菓子と料理の教室を主宰。テレビ、雑誌等で活躍。

[参考画像]
ぜひつくりたい基本のお菓子 (NHK出版実用セレクション 料理)
藤野 真紀子
日本放送出版協会

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[注目の1冊]ひと味違う!ダッチオーブン入門(大宮勝雄講師 日本放送出版協会)

2009年08月28日 12時00分00秒 | 「食」の本と情報
注目の1冊!

ひと味違う!ダッチオーブン入門:名シェフ直伝のアウトドア料理大宮勝雄講師
日本放送出版協会 2008.6
111p 26cm(NHK趣味悠々)
ISBN:4-14-188469-9 ¥1000
NDC:596.4
TRCno:08028663

[内容紹介]
鋳鉄製の鉄鍋「ダッチオーブン」。何でもつくれるダッチオーブンの特性や、野外で炭火を扱いながら上手につくるコツ、シェフ・大宮勝雄流洋食レシピなどを紹介。NHK「趣味悠々」2008年6~7月のテキスト。

[著者紹介]
〈大宮勝雄〉1950年東京生まれ。フランス料理店で修業を開始、ホテルのレストランでスーシェフを勤めた後、ヨーロッパ中のキャンプ地を回り地方料理を学ぶ。「レストラン大宮」オーナーシェフ。

[参考画像]
ひと味違う!ダッチオーブン入門―名シェフ直伝のアウトドア料理 (NHK趣味悠々)

日本放送出版協会

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[注目の1冊]ホットケーキミックスBOOK(矢崎美月代著 グラフ社)

2009年08月27日 15時00分00秒 | 「食」の本と情報
注目の1冊!

ホットケーキミックスBOOK:簡単おいしいお菓子&ブレッド 矢崎美月代著
グラフ社 2008.3
79p 26cm (マイライフシリーズ特集版)
ISBN:4-7662-1118-4 ¥952
NDC:596.6
TRCno:08005271

[内容紹介]
ドーナッツ、シフォンケーキ、まんじゅう、ロールパン、クレープ、ニョッキなど、ホットケーキミックスで作るお菓子、パン、軽食を紹介。ホットケーキをもっともっとおいしく作るレシピも掲載。

[著者紹介]
〈矢崎美月代〉料理研究家。栄養士。食品会社の企画開発、テレビ番組のフードコーディネートに携わるほか、雑誌にお菓子や料理を発表。

[参考画像]
ホットケーキミックスBOOK―簡単おいしいお菓子&ブレッド (マイライフシリーズ 693 特集版)
矢崎 美月代
グラフ社

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[注目の1冊]日本のおかず(西健一郎著 幻冬舎)

2009年08月27日 12時00分00秒 | 「食」の本と情報
話題!
注目の1冊をご紹介します。

日本のおかず 西健一郎著
幻冬舎 2008.3
111p 24cm
ISBN:978-4-344-01470-1 ¥1600
NDC:596.21

[内容紹介]
なによりのごちそうは、旬の素材を生かしたおかず。各界著名人が愛してやまない、当代最高の割烹「京味」の主人による、家庭料理のレシピブック。和え物、煮物、焼き物・揚げ物、鍋物・汁物、ご飯物、甘味を紹介。

[参考画像]
日本のおかず
西 健一郎
幻冬舎

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[注目の1冊]しっとり濃厚な、大人スイーツ(信太康代著 河出書房新社)

2009年08月26日 15時00分00秒 | 「食」の本と情報
注目の1冊!

しっとり濃厚な、大人スイーツ:おなかも心も満ち足りる、逸品ホームメイド35味 信太康代著
河出書房新社 2008.1
79p 24cm
ISBN:4-309-28117-9 ¥1300
NDC:596.6
TRCno:08003885

[内容紹介]
抹茶のシフォンケーキや、タルトタタンなど素材の組み合わせやデコレーションにもひと工夫した、存在感のあるお菓子レシピを紹介。お菓子作りの腕とレパートリーをワンランクアップさせたい人にもぴったりの本。

[著者紹介]
〈信太康代〉フランス・ルノートル製菓学校などでお菓子作りを専門に学ぶ。帰国後、料理研究家として、テレビ、雑誌などで活躍。自宅でお菓子&料理教室を主宰。著書に「はじめてのお菓子」など。

[参考画像]
しっとり濃厚な、大人スイーツ―おなかも心も満ち足りる、逸品ホームメイド35
信太 康代
河出書房新社

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[注目の1冊]これから食えなくなる魚(小松正之著 幻冬舎)

2009年08月26日 12時00分00秒 | 「食」の本と情報
新聞掲載、注目の1冊!

これから食えなくなる魚 小松正之著
幻冬舎 2007.5
199p 18cm (幻冬舎新書)
ISBN 978-4-344-98036-5 ¥740
NDC 662.1

[内容紹介]
マグロだけじゃない。サバ、エビ、サケはいつまで食べられるのか? まず日本が締め出される、世界サカナ市場の実態とは? 漁師も流通業者も官僚も、誰も言わない驚愕の事実。無為無策な日本漁業の惨状を告発する。
[新聞掲載]
2007年10月1日:東京新聞朝刊総合・核心面、掲載図書
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[注目の1冊]塩スイーツ:上品な甘さやさしい味(熊谷真由美著 日東書院本社)

2009年08月25日 15時00分00秒 | 「食」の本と情報
注目の1冊!

塩スイーツ:上品な甘さやさしい味 熊谷真由美著
日東書院本社 2008.8
127p 21cm
ISBN:4-528-01962-1 ¥1200
NDC:596.6
TRCno:08042838

[内容紹介]
お鍋でできる「塩キャラメル」をはじめ、「塩アイスクリーム」「チーズ味噌のパルミエパイ」など、ソフトでやさしい味の塩スイーツレシピ集。和の塩スイーツやケーキの形をした料理「パティスリー・サレ」なども紹介。

[著者紹介]
〈熊谷真由美〉ル・コルドン・ブルーでグラン・ディプロム取得。料理研究家。おもてなしの料理・お菓子教室「ラ・クレム・デ・クレム」主宰。

[参考画像]
塩スイーツ
熊谷 真由美
日東書院本社

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[注目の1冊]「駅そば」読本(鈴木弘毅著 交通新聞サービス)

2009年08月25日 12時00分00秒 | 「食」の本と情報
注目の1冊をご紹介!

「駅そば」読本 鈴木弘毅著
交通新聞サービス 2007.5
255p 18cm
ISBN 978-4-330-93107-4 ¥952
NDC 596.3

[内容紹介]
ホームに漂う芳しい香り、白く立ち上る湯気。旅先で、通勤通学の最寄り駅で、思わず引き寄せられる「駅そば」。鉄道文化と地域文化が融合したファーストフード「駅そば」を通して、さまざまな文化や旅情を紹介する。

[新聞掲載]
2007年6月10日:毎日新聞書評面、掲載図書

[参考画像]
「駅そば」読本

交通新聞サービス

このアイテムの詳細を見る

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[注目の1冊]恋する和菓子(鳥居満智栄著 じゃこめてい出版)

2009年08月24日 15時00分00秒 | 「食」の本と情報
注目の1冊!

恋する和菓子 鳥居満智栄著
じゃこめてい出版 2008.1
63p 24cm
ISBN:4-88043-403-2 ¥1600
NDC:596.6
TRCno:08003221

[内容紹介]
和菓子づくりの醍醐味は、なんといっても季節の風景や自分の思いを自由に表現できること。ハート型のどらやき、うぐいす餅、ようかんパフェなど、誰でも簡単にできる基本の和菓子と、鳥居満智栄流アレンジ和菓子を紹介。

[参考画像]
恋する和菓子
鳥居 満智栄
じゃこめてい出版

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[注目の1冊]浜田美里の季節の「元気ごはん」(浜田美里著 講談社)

2009年08月24日 12時00分00秒 | 「食」の本と情報
注目の1冊!

浜田美里の季節の「元気ごはん」 浜田美里著
講談社 2008.6
93p 26cm
ISBN:978-4-06-278380-4 ¥1500
NDC:596

[内容紹介]
たけのこごはん、梅ジャム、栗おこわ、ふろふき大根のねぎみそ…。疲れた心とからだをリセットし、自然のリズムを取り戻す力がある、旬の食材を使ったレシピ集。食材の下ごしらえの方法も紹介。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[注目の1冊]和菓子のほん(中山圭子文 福音館書店)

2009年08月23日 15時00分00秒 | 「食」の本と情報
注目の1冊!

和菓子のほん 中山圭子文
福音館書店 2008.1
40p 26cm(たくさんのふしぎ傑作集)
ISBN:4-8340-2304-6 ¥1300
NDC:596.6
TRCno:08001633

[内容紹介]
日本独特のお菓子である「和菓子」には、日本人の自然に寄せる思い、美を感じる心が宿っています。日本の四季のうつりかわりをその色や形でたくみに表す和菓子を紹介し、その材料や作り方などを説明。

[著者紹介]
〈中山圭子〉東京芸術大学美術学部芸術学科卒業。卒論に「和菓子の意匠」を選ぶ。虎屋の和菓子資料室、虎屋文庫の研究主幹。著書に「和菓子ものがたり」「和菓子おもしろ百珍」など。

[参考画像]
和菓子のほん (たくさんのふしぎ傑作集)
中山 圭子
福音館書店

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[注目の1冊]日本一おいしいお米の食べ方(大桃美代子著 中経出版)

2009年08月23日 12時00分00秒 | 「食」の本と情報
注目の1冊!

日本一おいしいお米の食べ方:芸能界のお米博士が教える 大桃美代子著
中経出版 2008.9
160p 19cm
ISBN:4-8061-3116-8 ¥1300
NDC:596.3
TRCno:08047089

[内容紹介]
お米を食べてヘルシー美人! スリムになる、脳を活性化する、腸内環境を整えるといったさまざまな効能が期待できる、「桃流」ごはん生活のすすめ。主食、おかず、スイーツなど、桃流・お米レシピも紹介。

[著者紹介]
〈大桃美代子〉タレントとして、情報番組をはじめ、料理、クイズ、バラエティと幅広い分野で活躍。また雑穀アドバイザー等の資格を取得する等、食育や農業に関心が高い。著書に「ちょっと農業してきます」等。

[参考画像]
日本一おいしいお米の食べ方
大桃 美代子
中経出版

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[注目の1冊]英国流ビスケット図鑑:おともに紅茶を(スチュアート・ペイン著 バベルプレス)

2009年08月22日 15時00分00秒 | 「食」の本と情報
注目の1冊!

英国流ビスケット図鑑:おともに紅茶を スチュアート・ペイン著
バベルプレス 2008.9
290p 19cm
ISBN:4-89449-077-2 ¥1600
NDC:596.6
TRCno:08045134

[内容紹介]
たかがビスケット、されどビスケット-。「オート麦」「フルーツ入り」「アイシング」など種類別に、ビスケットの生まれ、育ち、特徴、歴史を紹介。マグカップやポットの選び方といった、とっておきの紅茶の飲み方もガイド。

[参考画像]
英国流ビスケット図鑑―おともに紅茶を
スチュアート・ペイン
バベル

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[注目の1冊]雑穀だいすき!(日本雑穀協会監修 柴田書店)

2009年08月22日 12時00分00秒 | 「食」の本と情報
注目の1冊!

雑穀だいすき!:小粒でパワフル、おいしいレシピ81品 日本雑穀協会監修
柴田書店 2008.4
125p 26cm
ISBN:978-4-388-06032-0 ¥1900
NDC:596.3

[内容紹介]
いつもの料理に雑穀を加えるだけで、おいしくヘルシーな料理に様変わり!毎日のおかずやごはんから、ワイン片手につまみたいような一品まで、いろいろな料理に使えるレシピを紹介。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする