goo blog サービス終了のお知らせ 

マロニエの花咲く 横芝光町立図書館blog

横芝光町立図書館がお届けするあなたの街の情報発信ブログ

[注目の1冊]安心おやつ(島田典子著 文化出版局)

2009年09月05日 15時00分00秒 | 「食」の本と情報
注目の1冊!

安心おやつ 島田典子著
文化出版局 2008.4
96p 21cm
ISBN:4-579-21039-8 ¥1300
NDC:596.6
TRCno:08021412

[内容紹介]
目に見える食材で、素材そのものを味わう。シンプルに作る-。桜餅、かぼちゃのサラダといった季節を大切にしたおやつやスナック、安心素材で作る定番おやつなど、基本的に牛乳・卵を使用しない作り方を紹介。

[著者紹介]
〈島田典子〉1968年東京生まれ。リマ・クッキングスクール師範科卒。自宅で、子どもたちと作るナチュラルクッキングサロンならびに、オーガニッククッキングスペース「Land Field」を主宰。

[参考画像]
安心おやつ
島田 典子
文化出版局

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[注目の1冊]極上銘柄豚(おばま由紀著 チクサン出版社)

2009年09月05日 12時00分00秒 | 「食」の本と情報
豚肉料理の魅力が満載!
「銘柄豚」ということですが、是非地元の豚にも注目したいところです。

極上銘柄豚:生産者がすすめる豚肉料理 おばま由紀著
チクサン出版社 2006.7
87p 26cm
4-88500-020-3 ¥1600
596.3

【内容紹介】
生産者が自信を持って薦める銘柄豚の料理方法を、豚肉の部位ごとに紹介。西洋料理からお惣菜まで、おいしくて簡単に作れるレシピが満載。生産者の情報や豚肉の取り寄せ方法も掲載。

※当リストを表示させるにはJavascriptを「有効」に設定するようお願い致します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[注目の1冊]菓子の細工:工芸菓子とデコレーションの技術(フード・ビジネス)

2009年09月04日 15時00分00秒 | 「食」の本と情報
注目の1冊!

菓子の細工:工芸菓子とデコレーションの技術
フード・ビジネス 2008.5
176p 28cm(柴田書店MOOK)
ISBN:4-388-80107-7 ¥2800
NDC:596.6
TRCno:08022732

[内容紹介]
洋菓子工芸技法にテーマを絞った技術書。人気パティシエが製作したアントルメ、ピエスモンテを紹介し、その製作工程を詳細に解説。いまの菓子装飾のトレンドと、高度な技術を必要とする工芸菓子の世界を紹介します。

[参考画像]
菓子の細工―工芸菓子とデコレーションの技術 (柴田書店MOOK)

柴田書店

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[注目の1冊]本物にごちそうさま(向笠千恵子著 ポプラ社)

2009年09月04日 12時00分00秒 | 「食」の本と情報
注目の1冊!

本物にごちそうさま 向笠千恵子著
ポプラ社 2008.4
205p 20cm
ISBN:978-4-591-10322-7 ¥1600
NDC:596.04

[内容紹介]
料理酒、こんにゃく、ハム、干し柿、紅茶。日本の食の作り手たちは、安心でおいしいものを食べさせたいと、こんなにも意気込んでいる-。日本各地を取材して見つけた、本当に安心で安全、そして何よりおいしい食べ物を紹介。

[参考画像]
本物にごちそうさま
向笠 千恵子
ポプラ社

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[注目の1冊]全国五つ星の手みやげ(岸朝子選 東京書籍)

2009年09月03日 15時00分00秒 | 「食」の本と情報
注目の1冊!

全国五つ星の手みやげ 岸朝子選
東京書籍 2008.8
814p 20cm
ISBN:4-487-80135-0 ¥2800
NDC:596.6
TRCno:08041511

[内容紹介]
北海道から沖縄まで、その土地に伝わる名菓や郷土菓子など、手みやげにぴったりな多彩なお菓子を紹介。価格、販売店などのデータも掲載。データ:2006年5月~2008年7月現在。

[著者紹介]
〈岸朝子〉1923年東京生まれ。女子栄養学園(現女子栄養大学)卒業。株式会社エディターズを設立。料理など食に関する書籍や雑誌を多数編集。著書に「東京五つ星の手みやげ」など。

[参考画像]
全国 五つ星の手みやげ
岸 朝子
東京書籍

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[注目の1冊]薬膳だから。:かんたん!おいしい!からだにいい!(柳田栄万著 講談社)

2009年09月03日 12時00分00秒 | 「食」の本と情報
注目の1冊!

薬膳だから。:かんたん!おいしい!からだにいい! 柳田栄万著
講談社 2007.6
94p 26cm
ISBN 978-4-06-214031-7 ¥1400
NDC 596

[内容紹介]
春夏秋冬に梅雨を加えた5つの季節に起こりがちな体調の変化に対応。旬の食材を中心とした手近な材料で、初めてでもおいしく作れる「季節の薬膳」70品を紹介します。

[新聞掲載]
2007年8月9日:読売新聞夕刊記事、掲載図書

[参考画像]
薬膳だから。かんたん! おいしい! からだにいい!
柳田 栄萬
講談社

このアイテムの詳細を見る

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[注目の1冊]お菓子と果物の手帖(福田里香著 ヴィレッジブックス)

2009年09月02日 15時00分00秒 | 「食」の本と情報
注目の1冊!

お菓子と果物の手帖 福田里香著
ヴィレッジブックス 2008.4
119p 21cm
ISBN:978-4-86332-002-4 ¥1400
NDC:596.6

[内容紹介]
素朴でちょっとなつかしい、むかしからずっと食べてきたお菓子。季節が変わると食べたくなる果物のデザート。初心者でも美味しく作れる60レシピを、ABC順と12ケ月順に掲載。

[参考画像]
お菓子と果物の手帖
福田 里香
ヴィレッジブックス

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[注目の1冊]ずらり料理上手の台所(お勝手探検隊編 マガジンハウス)

2009年09月02日 12時00分00秒 | 「食」の本と情報
注目の1冊!
お料理上手で「手作り」に拘ってみませんか?

ずらり料理上手の台所 お勝手探検隊編
マガジンハウス 2007.9
151p 21cm (クウネルの本)
ISBN 978-4-8387-1809-2 ¥1500
NDC 596.9

[内容紹介]
料理家、料理研究家、スタイリスト、主婦といった、料理上手21人の台所を紹介。自分の使いやすさ、使い勝手を追求した、意外にみえる工夫やこだわりにあふれた個性的な台所の数々を、豊富な写真で掲載する。

[新聞掲載]
2007年11月4日:朝日新聞朝刊読書面、掲載図書
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[注目の1冊]カノウユミコのカラダにやさしい野菜スイーツ(カノウユミコ著 主婦と生活社)

2009年09月01日 15時00分00秒 | 「食」の本と情報
注目の1冊!

カノウユミコのカラダにやさしい野菜スイーツ カノウユミコ著
主婦と生活社 2008.3
79p 24cm
ISBN:4-391-13566-4 ¥1400
NDC:596.6
TRCno:08008652

[内容紹介]
「ダイエット中なのに」「糖分のとりすぎ?」などの罪悪感をもたずに食べられる、カラダにやさしい野菜で作ったスイーツを紹介。初心者にも作りやすいレシピが満載。また、簡単に有機栽培するためのポイントも掲載します。

[参考画像]
カノウユミコのカラダにやさしい野菜スイーツ
カノウ ユミコ
主婦と生活社

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[注目の1冊]おなかいっぱいサラダ(コマツザキアケミ著 池田書店)

2009年09月01日 12時00分00秒 | 「食」の本と情報
注目の1冊!

おなかいっぱいサラダ コマツザキアケミ著
池田書店 2008.7
111p 20cm
ISBN:4-262-12934-1 ¥1000
NDC:596.3
TRCno:08036676

[内容紹介]
1品だけでもメインのおかずになり、おなかが満足する「おかずサラダ」をはじめ、「定番サラダ」や「おつまみサラダ」など、野菜がたっぷり食べられるサラダが満載のレシピ集。手作りドレッシングの作りかたとレシピも紹介。

[著者紹介]
〈コマツザキアケミ〉服部栄養専門学校卒業。同校の調理技術部アシスタント、製菓教員を経てフリー。料理研究家、ベジタブル&フルーツマイスター。著書に「おさけのおいしいおつまみ300」など。

[参考画像]
おなかいっぱいサラダ
コマツザキ アケミ
池田書店

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[注目の1冊]15分でできるみうたさんの蒸しパン&蒸しまんじゅう(江島雅歌著 家の光協会)

2009年08月31日 15時00分00秒 | 「食」の本と情報
注目の1冊!

15分でできるみうたさんの蒸しパン&蒸しまんじゅう 江島雅歌著
家の光協会 2008.3
79p 21cm
ISBN:4-259-56206-9 ¥1200
NDC:596.6
TRCno:08009989

[内容紹介]
焼き菓子と比べて油の量は少ないのに、しっとりやわらかく仕上がり、しみじみとしたおいしさがある蒸しパン。蒸し器がなくてもフライパンで作れる、卵ナシの体にやさしい、蒸しパンと蒸しまんじゅうのレシピを紹介します。

[著者紹介]
〈江島雅歌〉1961年熊本県生まれ。島津陸子氏のもとで洋菓子とパンの基礎を学ぶ。料理教室を東京と広島で開催。著書に「みうたさんの野菜たっぷりおやつ」「超カンタン野菜おやつ」など。

[参考画像]
15分でできるみうたさんの蒸しパン&蒸しまんじゅう
江島 雅歌
家の光協会

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[注目の1冊]ニッポンの食卓の新・常識(斎藤隆著 日経BP社)

2009年08月31日 12時00分00秒 | 「食」の本と情報
注目の1冊!

ニッポンの食卓の新・常識:食のデータベース「食MAP」が明かす 斎藤隆著
日経BP社 2005.5
205p 20cm ¥1600
ISBN 4-8222-4438-5
NDC 673.7

[内容紹介]
日本の食卓で、いつ、なにが、どんな風に食べられているかをデータベースを基に紹介。食に関する新常識が満載。小売店も卸も食品会社も学者も消費者も知らないあっと驚く21世紀日本人の食卓事情。

[新聞掲載]
2007年4月21日:日本経済新聞NIKKEIプラス1、掲載図書

[参考画像]
ニッポンの食卓の新・常識

日経BP社

このアイテムの詳細を見る

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[注目の1冊]はじめてのお菓子作り:決定版(講談社)

2009年08月30日 15時00分00秒 | 「食」の本と情報
注目の1冊!

はじめてのお菓子作り:決定版
講談社 2008.3
191p 24cm(今日から使えるシリーズ-cooking-)
ISBN:4-06-280764-7 ¥1200
NDC:596.6
TRCno:08015346

[内容紹介]
人気の洋菓子から、ひんやりデザート、定番おやつ、和菓子、クイックブレッドまで、はじめてでもおいしくできる、プロセス写真つきのていねいなレシピを収録。誰も教えてくれなかったお菓子の常識コラムも掲載。

[参考画像]
はじめてのお菓子作り 決定版―かんたんパンから和菓子まで (今日から使えるシリーズ cooking)

講談社

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[注目の1冊]こねなくても、パンができた!(藤田千秋著 主婦と生活社)

2009年08月30日 12時00分00秒 | 「食」の本と情報
注目の1冊!

こねなくても、パンができた! 藤田千秋著
主婦と生活社 2008.7
87p 26cm (生活シリーズ)
ISBN:978-4-391-62620-9 ¥1200
NDC:596.6

[内容紹介]
ボウルひとつで、混ぜるだけ。シンプルな生地の素朴な食事パンから、リッチな生地のふんわりおやつパンまで、「こねないで、作るパン」のレシピを紹介。初めての人でも忙しい人でも本格的なパンが簡単に作れます。

[参考画像]
こねなくても、パンができた! (生活シリーズ)
藤田 千秋
主婦と生活社

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[注目の1冊]4つの生地でつくる、まいにちカップケーキ(舘野鏡子著 河出書房新社)

2009年08月29日 15時00分00秒 | 「食」の本と情報
注目の1冊!

4つの生地でつくる、まいにちカップケーキ:ふんわり、しっとり、ザクふわ、もっちり。4種類の食感が楽しめるから、おやつにも朝食にも! 舘野鏡子著
河出書房新社 2008.3
79p 24cm
ISBN:4-309-28124-7 ¥1400
NDC:596.6
TRCno:08015752

[内容紹介]
シンプルな定番、贅沢な極上スイーツ、野菜やチーズを組み合わせたブランチスタイル、ワインにも合う大人のおつまみなど、いろいろなシーンで楽しめるカップケーキのレシピを紹介。

[著者紹介]
舘野鏡子〉1970年生まれ。「NHKきょうの料理」のアシスタントを10年続け、独立。雑誌やテレビでオリジナル料理やお菓子を紹介。著書に「楽しいじかん。」「野菜引きレシピ」シリーズなどがある。

[参考画像]
4つの生地でつくる、まいにちカップケーキ―ふんわり、しっとり、ザクふわ、もっちり。4種類の食感が楽しめるから、おやつにも朝
舘野 鏡子
河出書房新社

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする