goo blog サービス終了のお知らせ 

マロニエの花咲く 横芝光町立図書館blog

横芝光町立図書館がお届けするあなたの街の情報発信ブログ

[注目の1冊]イワシが高級魚になった?(中村幸昭著 PHP研究所)

2009年09月14日 12時00分00秒 | 「食」の本と情報
注目の1冊をご紹介!

イワシが高級魚になった?:ふしぎな海の生態系 中村幸昭著
PHP研究所 2007.3
219p 19cm ¥1200
ISBN 978-4-569-65961-9
NDC 481.72

[内容紹介]
イワシやマグロが食べられなくなる? なぜ、おいしい魚が激減しているのか? 海洋汚染、乱獲、食物連鎖など複合的な要因があると思われるこの問題をメインテーマに、身近な魚や海の生き物の生態系をおもしろく紹介。

[新聞掲載]
2007年4月15日:日本経済新聞朝刊書評欄、掲載図書

[参考画像]
イワシが高級魚になった?―ふしぎな海の生態系

PHP研究所

このアイテムの詳細を見る

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[注目の1冊]元気が出るスープ(熊谷千津著 文化出版局)

2009年09月13日 12時00分00秒 | 「食」の本と情報
新聞掲載、注目の1冊!

元気が出るスープ 熊谷千津著
文化出版局 2005.4
79p 26cm
ISBN 4-579-20936-2 ¥1500
NDC 596

[内容紹介]
疲れたとき、体調が悪いときも体にやさしく、おいしく栄養を取ることができるスープ。自然のエキスがたっぷり入った基本スープのレシピを紹介します。

[新聞掲載]
2007年9月17日:産経新聞朝刊生活面、掲載図書
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[注目の1冊]おつまみ横丁:すぐにおいしい酒の肴185(編集工房桃庵編 池田書店)

2009年09月12日 12時00分00秒 | 「食」の本と情報
書評掲載、注目の1冊!

おつまみ横丁:すぐにおいしい酒の肴185 編集工房桃庵編
池田書店 2007.9
191p 18cm
ISBN:978-4-262-12928-0 ¥1000
NDC:596

[内容紹介]
たたき山芋の明太和え、たこと里芋のやわらか煮、そら豆の丸焼き。素朴で飽きない、しかも少ない素材で呑みながらでも簡単に作れる、定番のおつまみ厳選185品を紹介する。

[参考画像]
おつまみ横丁―すぐにおいしい酒の肴185

池田書店

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[注目の1冊]15分でできるみうたさんの蒸しパン&蒸しまんじゅう(江島雅歌著 家の光協会)

2009年09月11日 15時00分00秒 | 「食」の本と情報
注目の1冊!

15分でできるみうたさんの蒸しパン&蒸しまんじゅう 江島雅歌著
家の光協会 2008.3
79p 21cm
ISBN:4-259-56206-9 ¥1200
NDC:596.6
TRCno:08009989

[内容紹介]
焼き菓子と比べて油の量は少ないのに、しっとりやわらかく仕上がり、しみじみとしたおいしさがある蒸しパン。蒸し器がなくてもフライパンで作れる、卵ナシの体にやさしい、蒸しパンと蒸しまんじゅうのレシピを紹介します。

[著者紹介]
江島雅歌〉1961年熊本県生まれ。島津陸子氏のもとで洋菓子とパンの基礎を学ぶ。料理教室を東京と広島で開催。著書に「みうたさんの野菜たっぷりおやつ」「超カンタン野菜おやつ」など。

[参考画像]
15分でできるみうたさんの蒸しパン&蒸しまんじゅう
江島 雅歌
家の光協会

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[注目の1冊]パパ、お寿司たべたい!:親子で学ぶネタ図鑑(入江和夫著 文芸春秋)

2009年09月11日 12時00分00秒 | 「食」の本と情報
新聞掲載、注目の1冊!

パパ、お寿司たべたい!:親子で学ぶネタ図鑑 入江和夫著
文芸春秋 2007.7
111p 20cm
ISBN 978-4-16-369220-3 ¥1619
NDC 596.21

[内容紹介]
お店の敷居がたかい、魚の旬がわからない、たべかたもわかりにくい…。そんな悩みに応えます。だれも教えてくれないお寿司の基礎知識を1冊に凝縮した「寿司屋デビュー」への徹底ガイド。

[新聞掲載]
2007年7月31日:千葉日報新刊紹介欄、掲載図書
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[注目の1冊]お誕生会のお菓子12か月(合田和代著 玉川大学出版部)

2009年09月10日 15時00分00秒 | 「食」の本と情報
注目の1冊!

お誕生会のお菓子12か月:おいしい・かわいい・アイデアレシピ 合田和代著
玉川大学出版部 2008.3
80p 26cm
ISBN:4-472-40369-9 ¥2380
NDC:596.6
TRCno:08010859

[内容紹介]
市販のお菓子を利用したお誕生会のアイデアレシピや、切り分けやすく、ラッピングもしやすい焼き菓子のレシピを紹介。子どもたちの歓声が聞こえてくるようなかわいらしいお菓子ばかりです。

[著者紹介]
合田和代〉1960年東京生まれ。玉川大学文学部外国語学科仏語専攻卒業。洋菓子研究家。スイスなどに留学、ヨーロッパの伝統菓子を学ぶ。「合田和代お菓子教室&ティーサロングランガトー」をオープン。

[参考画像]
お誕生会のお菓子12か月
合田 和代
玉川大学出版部

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[注目の1冊]永田農法おいしさの育て方(永田照喜治著 小学館)

2009年09月10日 12時00分00秒 | 「食」の本と情報
新聞掲載、注目の1冊!

永田農法おいしさの育て方 永田照喜治著
小学館 2002.2
126p 21cm
ISBN 4-09-386080-7 ¥1500
NDC 626

[内容紹介]
著者が50年余りの歳月をかけて確立した、痩せた土壌で水や肥料を極限まで減らして野菜を栽培する永田農法を紹介。トマト、なす、ピーマン、いちご、しそ、バジル、じゃがいもなどの栽培のポイントを掲載する。

[新聞掲載]
2007年8月30日:朝日新聞夕刊記事、掲載図書
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[注目の1冊]米粉100%のもっちりパン&しっとりスイーツ(陣田靖子著 河出書房新社)

2009年09月09日 15時00分00秒 | 「食」の本と情報
注目の1冊!

上新粉・玄米粉でできる米粉100%のもっちりパン&しっとりスイーツ:小麦粉・卵・乳製品を使わない 陣田靖子著
河出書房新社 2008.3
94p 25cm
ISBN:4-309-28122-3 ¥1500
NDC:596.6
TRCno:08014503

[内容紹介]
こねない、泡立てない! 初心者さんでも失敗知らず。みずみずしくて優しい味わい。もっちりだけど、もたれない。身近な材料とかんたんステップでつくる、小麦粉・卵・乳製品・白砂糖不使用のパンとスイーツのレシピを紹介。


陣田靖子〉東京都出身。リマ・クッキングスクール師範科卒。米粉のパンとお菓子の教室などの講師として活躍。育児雑誌『月刊クーヨンCooyon』にも連載中。著書に「ロハスな食卓」など。

人気の洋菓子から、ひんやりデザート、定番おやつ、和菓子、クイックブレッドまで、はじめてでもおいしくできる、プロセス写真つきのていねいなレシピを収録。誰も教えてくれなかったお菓子の常識コラムも掲載。

[参考画像]
上新粉・玄米粉でできる米粉100%のもっちりパン&しっとりスイーツ――小麦粉・卵・乳製品を使わない
陣田 靖子
河出書房新社

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[注目の1冊]アジア・カレー大全(旅行人編集部編 旅行人)

2009年09月09日 12時00分00秒 | 「食」の本と情報
注目の1冊!

アジア・カレー大全:アジア中のカレーを食べ尽くしたい! 旅行人編集部編
旅行人 2007.5
174p 21cm
ISBN:978-4-94770-258-6 ¥1600
NDC:596.22

[内容紹介]
「カレーのような料理」は、世界のどんな地域で、どのように食べられているのか、どんな姿のカレーがあるのか。地域をアジアに限定し、現地のカレー事情に詳しい執筆陣が、カレーの奥深さ、幅広さを語り尽くす。レシピも紹介。

[参考画像]
アジア・カレー大全―アジア中のカレーを食べ尽くしたい!

旅行人

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[注目の1冊]分とく山の甘味ごよみ(野崎洋光著 講談社)

2009年09月08日 15時00分00秒 | 「食」の本と情報
新聞掲載、注目の1冊!

分とく山の甘味ごよみ 野崎洋光著
講談社 2007.4
119p 26cm
ISBN 978-4-06-278361-3 ¥1700
NDC 596.6

[内容紹介]
日本料理店「分とく山」の甘味の中から、家庭でも手軽に作れるものを中心に選び、子供のころに親しんだ童歌や小学唱歌などを添えてまとめる。その折の季節や、日本の行事・風習などを感じることのできる和のデザート本。

[新聞掲載]
2007年5月25日:読売新聞夕刊記事、掲載図書

[参考画像]
分とく山の甘味ごよみ

講談社

このアイテムの詳細を見る

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[注目の1冊]ピクニックの楽しい時間(桑原奈津子著・料理スタイリング ピエ・ブックス)

2009年09月08日 12時00分00秒 | 「食」の本と情報
注目の1冊!

ピクニックの楽しい時間 桑原奈津子著・料理スタイリング
ピエ・ブックス 2008.6
103p 21cm
ISBN:978-4-89444-697-7 ¥1600
NDC:596.4

[内容紹介]
冷めてもおいしくいただけるもの、持ち運びしやすいもの、食べやすいもの。ピクニックで食べたい軽食やおやつ、飲みものの作りかた、雑貨・小物など色々なピクニックスタイルを紹介。

[参考画像]
ピクニックの楽しい時間
桑原 奈津子
ピエ・ブックス

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[注目の1冊]バター、オイルなしでもこんなにおいしいふとらないお菓子(茨木くみ子著 文化出版局)

2009年09月07日 15時00分00秒 | 「食」の本と情報
注目の1冊!

バター、オイルなしでもこんなにおいしいふとらないお菓子 茨木くみ子著
文化出版局 2008.4
79p 26cm
ISBN:4-579-21038-1 ¥1500
NDC:596.6
TRCno:08020069

[内容紹介]
甘いものの誘惑を我慢する必要はもうありません。バター、オイルはもちろん、マーガリン、生クリーム、チョコレート、クリームチーズなど、油脂はいっさい使わない「ふとらないお菓子」のレシピを紹介します。

[著者紹介]
〈茨木くみ子〉聖路加看護大学卒業。健康料理研究家。茨木クッキングスタジオを主宰。著書に「バター、オイルなしでもこんなにおいしいふとらないパン」など。

[参考画像]
バター、オイルなしでもこんなにおいしいふとらないお菓子 pa (2)
茨木 くみ子
文化出版局

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[注目の1冊]イラスト版行事食・歳事食:子どもとマスターする特別な日の料理(坂本広子著 合同出版)

2009年09月07日 12時00分00秒 | 「食」の本と情報
注目の1冊!

イラスト版行事食・歳事食:子どもとマスターする特別な日の料理 坂本広子著
合同出版 2007.6
111p 26cm
ISBN:4-7726-0364-5 ¥1600
NDC:596.4
TRCno:07030087

[内容紹介]
「行事」と「食」のつながりを、具体的でしかもすぐに作れる料理として紹介。昔から伝わっているもの、地方によって異なるもの、近年に行事に加わったものなど、日本の伝統的な行事・歳事以外のものも取り上げる。

[著者紹介]
〈坂本広子〉神戸生まれ。食育・料理研究家、相愛大学客員教授、サカモトキッチンスタジオ主宰、キッズキッチン協会副会長。著書に「坂本広子の台所育児」など多数。

[参考画像]
行事食・歳事食 イラスト版―子どもとマスターする特別な日の料理
坂本 廣子
合同出版

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[注目の1冊]パティスリーポタジエのナチュラル野菜スイーツ(柿沢安耶著 講談社)

2009年09月06日 15時00分00秒 | 「食」の本と情報
注目の1冊!

パティスリーポタジエのナチュラル野菜スイーツ 柿沢安耶著
講談社 2008.4
99p 21cm
ISBN:4-06-278375-0 ¥1500
NDC:596.6
TRCno:08020206

[内容紹介]
おいしく、身体にいい食べ物、そのひとつが野菜スイーツ。驚くほどたくさんの野菜が生地にもクリームにもトッピングにも使われている、40種類のスイーツレシピを紹介。

[著者紹介]
〈柿沢安耶〉1977年東京生まれ。学習院大学文学部仏文科卒。野菜スイーツ専門店「パティスリーポタジエ」オーナー。

[参考画像]
パティスリーポタジエのナチュラル野菜スイーツ
柿沢 安耶
講談社

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[注目の1冊]コロッケの丸かじり(東海林さだお著 朝日新聞社)

2009年09月06日 12時00分00秒 | 「食」の本と情報
新聞掲載、注目の1冊!

コロッケの丸かじり 東海林さだお著
朝日新聞社 2007.9
217p 19cm (丸かじりシリーズ)
ISBN 978-4-02-250328-2 ¥1000
NDC 596.04

[内容紹介]
ニッポン中のサラリーマン、OLに告ぐ。お惣菜界の負け組、コロッケ君だって頑張ってるんです! 抱腹絶倒の「丸かじり」シリーズ第27弾。『週刊朝日』連載を単行本化。

[新聞掲載]
2007年10月3日:読売新聞夕刊記事、掲載図書
2007年9月16日:朝日新聞朝刊読書面、掲載図書
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする