ひーたの休日

続々編「ひーたの休日#3」
https://blog.goo.ne.jp/heata3-p-p

ゆっくり更新中!

雄国山山開き(2013.6.9)その2 雄国沼外周の花々

2013年06月14日 07時03分13秒 | 2013年の山歩き

レンゲツツジと猫魔ヶ岳



「雄国山山開き(2013.6.9)その1 雄国せせらぎ探勝路」からの続きです。


雄国沼休憩舎からは平坦な砂利道
その道の両側にはいろんな花が咲いていました。




ズミ(酸実)
ズミの蕾は赤色で花は白
5分咲きぐらいだったので紅白のとりあわせがキレイでした。
(キレイだったのに何故か写真を撮らなかった・・・)
ちなみに別名は「コリンゴ」「コナシ」「ミツバカイドウ」
実は食べられる? でも酸っぱそう




木々の中にひっそりと蕾を持ったコバイケイソウが

そして木々の中をわざわざ探さなくても群生している場所がありました。
遠くに見えるだけれども (^_^;)




レンゲツツジとコバイケイソウと猫魔ヶ岳と猫石




前回、御手上げだったのにまた載せました・・・このスミレ
なにしろ下山までの間にこれでもかと咲き誇っていましたので (^_^;)




木陰のチゴユリ薄緑色


やがて道はY字路に
右手は金沢峠へ登っていく砂利道で左は雄国沼湿原へ下っていく山道・・・山道?

眺めが良いのは砂利道の方ですが、帰りに通ることにして左手に




フデリンドウ(筆竜胆)かハルリンドウ?




黄色い名のわからぬ花
背丈は20cmぐらいだったかな?

その他に黄色い花は・・・キジムシロ

そして今の時期の主役の




レンゲツツジ




緑の中の朱色が鮮やかでした。


金沢峠からの道に合流してすぐ
ふと見上げると・・・




ウワミズザクラ(上溝桜)
全然、桜の様に見えないんですけれども~




葉っぱは桜
花は・・・蕊が長めのやっぱり桜でした。

黒く熟した実はクマたちの大好物だそうで・・・
帰りにこの近くで見つけちゃいました。
ちょっと前のものであろうクマの○○○




雄国沼湿原の木道寸前の流れの中に大きな株のリュウキンカ(立金花)




雄国沼湿原入口到着 10:50


雄国沼に通じる3林道のマイカー規制は前日の6月8日から7月21日まで
喜多方の県営萩平駐車場から金沢峠雄国沼入口までのシャトルバスの運行が始まっていて
混んでいるかもと思っていましたが、意外に空いていました。
2011年の山開きの時は結構混んでいたので・・・




五感を使って自然を感じ・・・
聴覚は雄子沢登山口からずっとエゾハルゼミの大合唱に占領されているし (-_-;)

ここの木道は反時計回りの一方通行
一周約800mです。

さて今の時期の湿原には何が咲いているのかな?



続きます。


最新の画像もっと見る