goo blog サービス終了のお知らせ 

ありきたりのシアワセ UK

little things in Britain

ぼくいけないの

2012年10月21日 21時14分22秒 | Bon&Kacho
自分は5歳になったと豪語していた誇らしげなボン(遠距離片思い中の甥っ子)
だったが、
水曜日に妹と電話している時には笑ってしまった。

年末年始に東京の妹宅に家族で集まる計画を立てていたのだが、その時にひょっこり上がった案、
妹達のサロンが混み合う年末の26日に帰国する予定の私が、ボンを青森に一緒に連れて帰り、3日後くらいに私の両親とボンと一緒に上京すると言うもの。


私があの年齢のころそんなお泊りなんて滅相もなかったんで、ボンだって無理に決まってるじゃない、という私に母も妹も「大丈夫でしょ!」だって
しかしボン本人に妹が
「なおこねーちゃん(私の事)とばぁばのとこいっしょにいく?」
と聞くやいなや、


「ぼくなおこねーちゃんとばぁばのところにはいかないの」
「ぼくいかないの」
「ぼくいないの」
「ぼくおかーさんといっしょにいくの」
「ぼくいけないの、なおこねーちゃんとは」



しつこい 5歳児!!! 

そんなに拒絶されたら私もへこむっつうの


微妙にヴァージョンを変え、私と妹が別件で話している間後ろでずーっとリピート。

わかったってば。

プチパニックに陥ったか5歳児。。。



私だって自分がボンだったら拒否りますわ。




その為、年末の予定は全く立っていないのだけど
なんとかなるでしょ。

トップの写真(真ん中がボン画伯作)は、ボンの保育園の運動会の時のデコ。
ボン父、ボン母どちらとも長髪なのでこの絵はどっちかな?と妹に聞いたところ、
「へっ?本人だよ」
だって。


そっかボンも長髪だったね。





最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
伸び伸びとした (mamaさん)
2012-10-23 20:52:23
笑顔のいい絵だこと。パチパチ
ふふふ、そこまで拒否られたらnaokoさんでなくとも凹むわ。
行かないと行けないを使い分ける5歳(@@)
気遣いができてるやないの~~U+2665
返信する
わっはっはっ (真木)
2012-10-24 11:16:18
>ぼくいかないの・いけないの

5歳といえども一人前ですねぇ。
うちの姪甥の小さい頃を思い出します・・・。
しっかりしているようで、まだまだ卵の殻が
付いてるんだよね。小学校に入るとびっくりする
ほど自立するけどね。

年末年始、楽しみですな~
返信する
Unknown (to mamaさん)
2012-10-24 19:58:56
元気ないい絵ですよね。
4才の時に
絵を描こうか?
ってボンに言ったら
僕書けないからいい。
ってこれまたやはり拒否られた事があって(笑)、それから絵は嫌いなのか~残念だわ、と思っていた時のこの絵だったので嬉しかったです。

いけないって、
気配りかどうかは不明ですがね。ふふ
返信する
Unknown (to 真木ちゃん)
2012-10-24 20:04:13
小学校入ると成長がめざましいのか~
楽しみなような、楽しみじゃないような(笑)

いかないいけない
は、どうにかして行かないようにするために
ボンのアドレナリンがそうさせたのでしょう。
可愛いボン、可哀想な叔母。
ひゃひゃ
返信する

コメントを投稿