
まずは腹ごしらえでしょ。
早めのランチに昨夜の残りのラムカレー、もちろんR手作り、美味。

まずは、4月からずっと寒くってその上雨降りが多かったんで
庭の野菜畑にはずっとポリトンネルをかぶせっぱなしでした。
それを恐る恐る取ってみることに。
スプリングオニオン、雑草ぼーぼー
にんじんとやっぱり雑草
水菜は芽の出が悪かったんで再度種まき
ロケットは危うく雑草と思って抜く所でした汗
スイスチャード初トライ
ミックスサラダ菜は早速その日のゆうげに。
去年のこぼれ種からごぼう、これも夕飯に。
そして室内で発芽やっとお外へ出せたのがこれ。
コジェット(ズッキーニ)
青紫蘇は間引きしたけどまだ本葉が出るまで室内管理
いちごの周りもせっせと雑草抜き

豆類(空豆、いんげん)は元気がなかったので日当たりのもっといい場所へ移動。
ほんとこの日はいいお天気で(それでも最高気温は17度止まり)、
この二人も太陽を浴びてハッピーそうでした。

やっとこさ始まった感のある私のお庭状況ですが、
またお庭友達の皆さん、今年も情報交換よろしくお願いしまーす‼
早めのランチに昨夜の残りのラムカレー、もちろんR手作り、美味。

まずは、4月からずっと寒くってその上雨降りが多かったんで
庭の野菜畑にはずっとポリトンネルをかぶせっぱなしでした。
それを恐る恐る取ってみることに。







そして室内で発芽やっとお外へ出せたのがこれ。




豆類(空豆、いんげん)は元気がなかったので日当たりのもっといい場所へ移動。
ほんとこの日はいいお天気で(それでも最高気温は17度止まり)、
この二人も太陽を浴びてハッピーそうでした。

やっとこさ始まった感のある私のお庭状況ですが、
またお庭友達の皆さん、今年も情報交換よろしくお願いしまーす‼
畑記事、やっぱり大好きだわ~ん♡ そちらはまだまだ涼しげだけど、こっちもまた今日から最高気温が18度くらい。あ、でもそれが普通かな。晴れていたらよしとしてます。
でも、ちゃんと育ってるや~ん♪ かわいいかわいい♪
きちんとカバーをしてあげると、寒くっても育つんだなぁ~って感心してます。私もやってみようカナ…
サラダ菜ミックスも立派に育って食べごろ!
笑えるのが、ルッコラににている雑草、うちにもウヨウヨと広がってること… 同じだね。
ねー、スシちゃんのお髭、立派だね~。貫禄たっぷり!
こんな涼しいお天気でも、きちんとゆっくり育ってくれているのがすごく嬉しいです。おしおし私も頑張るでよ~涙 と話しかけてしまう、って危ない?笑
毎日食卓にとれたてのサラダが出てくるって贅沢で、でもお財布にやさしいから好き~