goo blog サービス終了のお知らせ 

東野ソフトボール

東野ソフトボールチームのメンバー募集、活動紹介

2020夏レク✩1日目

2020-07-19 19:24:09 | チームの活動記録

7月18・19日で奈良の野外活動センターへ。

7月に入り、コロナ感染者が増えているので宿泊できるかどうかの不安はありましたが、野外活動センターの方々と6年生父母たちのおかげで感染予防対策を取りながら宿泊させていただくことができました(^^♪

出発当日の朝方まで雨が降っていたので、スケジュールの心配がありましたが、みんなの日頃の行いがよかったのか、雨が上がり🌥晴れ間☀も出てきました😊

【1日目】

まずは入所式。お世話になる活動センターの方々から注意事項と施設の利用方法、約束などお話をしていただきました。

入所式のあとは、早速フィールドアスレチックへ!!

敷地内にあるアスレチックをクリアしながら約1時間半かけて山道を登っていきました。

初めての子もいましたが、みんなできるところは諦めずクリアしていっていました。

スピードよりも諦めず最後までやり抜くことが大切ですね!

一緒に行った父母たちはただ歩くだけでもしんどかったけど、子供たちの体力は本当に凄いなぁと思いました!

普段の練習や試合の時と違う一面も見れました🎵

アスレチックをした後はお弁当🍱

体を動かした後のご飯は美味しかったね😋💕

 

お腹いっぱいになった後は、たたき染めに挑戦!!

まず染めたい草花を各自探しに行きました🔍

探してきた小さい花🌼や葉っぱ🍃を布の上に並べて、その上に紙を当て上から金槌でたたいていきます🔨

葉っぱの緑や黄色・紫・ピンク、、、すごくきれいに染め上がりました✨

👆理事の“東野”と6年生の作品✨

5年生以下の子たちも一生懸命たたいて色を出していました。

 

次は楽しい楽しいキャンプファイヤー✨

今年は“火の神様”が来てくださり、6年生全員で火を灯しました🔥

活動センターのスタッフの方々が考えてくれたゲームをみんなで楽しみました🎵

キャンプファイヤーの後は、待ちに待ったBBQ!!

と、、、

低学年から順番に肝試し“出口のない森”も同時スタート!👻

3・4年生チーム+監督・母→5年生チーム+父・母→6年生チーム(子供だけ)の順でスタート!!

スタートして数分後、怖~い音楽が聞こえてきて“うしろを向くな!”の看板を過ぎてすぐおばけさんたちが登場!

うしろからおばけさん登場で恐怖で走り出す子💦

おばけさんたちに追いかけられ逆走して泣き出す子😢

泣く子の手を握ってくれた子

怖すぎて動けなくなって父コーチにべったりくっつく子💦

おばけさんに道を塞がれ進めなくて怒る子😠

歌いながら進んでいく子、全然怖くなく冷静な子

そして、おばけさんたちの正体を知っていながらも恐怖で叫ぶ母(笑)

 

現れるおばけさんたちに驚きながらもミッション・ポイントへ到着!!💦

☆ミッション☆⇒おばけさんに扮した監督の髪の毛を一人一束ずつ切って✂持ち帰る。。。

怖~いお面つけてるけど、普段は面白くて優しい監督・・・

複雑な思いで恐る恐る一人ずつ切っていきました。全員髪の毛を切ったあとは、監督と記念撮影📷

撮影後もおばけさんたちに遭遇しましたがなんとかゴールまで頑張りました!!

ほとんどの子が怖がっていたし、泣いていた子もいたので、今回の肝試しは成功かな!?

暗~い山道で蚊にたくさん刺されながらも待機してくれた監督・6年父母たち、準備から本当にお疲れさまでした。

最後はおばけさんたちと記念撮影📷✨

 

このあと、順番にシャワーを浴びて就寝準備。。。

だけど、みんなでお泊りが楽しすぎて夜中遅くまで起きていた子供たち。。。

みんながコテージに入ったのは2時過ぎ・・・😪💤