学校生活のようす@東小学校


箕面市立東小学校の
児童たちの活動、
学校のようすを
紹介していきます。

いざ海洋センターへ

2014年05月30日 | 学校生活

しっかり聞いて、触って楽しく学びました!おみやげも頂きました。何を触った

のか、お家にもどられたら尋ねてみてください。こんなにメモしましたとしおり

を見せてくれた人もありました。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学んでいます!

2014年05月30日 | 学校生活

水産技術センターに早めに到着しました。2チームに分

かれて学習します。集中しています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5年生マリンスクールに出発!

2014年05月30日 | 学校生活

ひとりの欠席もなく、100名そろって行ってきます!出発式では進行係がしっかりとこの2日間のねらいを確認してくれました。たくさん楽しみ学んで帰ってきます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プレゼンテーションをお楽しみに(6年生 修学旅行事前学習)

2014年05月28日 | 学校生活

5月28日(水)6年3組がパソコン室で、修学旅行の事前学習

をしました。平和学習のプレゼンテーションを作成しています。

グループごとに決めたテーマに沿って、役割分担をして手際

よく作業していました。限られた時間を有効に使っていて、

「さすがに6年生!」と感心しました。

 

上は「佐々木禎子さんについて」調べているグループの作成中の

プレゼンテーションです。他には「放射能について」「現代の核兵

器」「原爆の破壊力」等々のテーマがあるようです。オープンスク

ールの日に発表するとのことです。充実した事前学習を終えて、

修学旅行に出発できます。

保護者のみなさん、6月7日(土)オープンスクールにぜひ多数

ご来校ください。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素敵な回収箱でお待ちしています。(PTAベルマーク係さんより)

2014年05月27日 | PTA

 

5月27日(火)PTA学級委員のベルマーク係・テトラパック&

インクカートリッジ担当さんが手作りの回収箱を持参してくださ

いました。掲示物もマスキングテープで縁取られ、とても素敵

です。

職員室前に設置しています。インクカートリッジはキャノン・

エプソン・ブラザーの純正品のみを回収されます。

みなさん、来校された折りには、ぜひごらんになってください。

そして可能な範囲でどうぞご協力お願いします。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東小学校の頼もしいリーダーです。(6年修学旅行に向けて)

2014年05月27日 | 学校生活

 

5月23日(金)朝の読書タイムを利用して、6年生が各教室に出向き、

修学旅行に持っていく千羽鶴の鶴を全校児童に折ってもらいました。

6年生の3つのクラスが、それぞれグループを組んで、わかりやすく

説明しながら、ひとりひとりを丁寧にサポートしていきました。

5月20日(火)朝の児童朝礼でも連絡済みでしたが、この朝には

再度説明をしてくれました。

説明前には、6年生グループが教室前廊下に整列し、教室に

入るときも一列で入っていきました。さすが、全校児童のリー

ダー6年生です。

 

6月10日~18日を平和週間として、東小学校では平和を

考える取り組みを行います。「どんなことをしているの?」と

ご家庭でも尋ねていただければありがたいです。

 

6年生の修学旅行は、6月12日(木)~13日(金)です。

修学旅行報告は6月24日(火)の「平和のつどい」9:00~

9:30の中で行います。みなさん、ぜひ多数ご来校ください。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「私は~だと思います。その理由は・・・だからです。」(研究授業)

2014年05月27日 | 学校・教職員の活動

5月23日(金)5年1組、3組で社会科の研究授業がありました。

この時間のねらいが黒板に掲示されています。

「さまざまな土地のくらし」という単元です。沖縄と北海道を

例にして、家のつくりのくふうについて発見しあいました。

地域によって家のつくりに違いがあることに気づき、班での

交流を経て、学級全体での交流をしたのちまとめをしました。

「箕面の授業の基本」を土台とした授業づくりを進めていき

ます。

 

右上は、「話すスキル」である話型を提示しているところです。

発達段階に応じた話型を使って、子どもたちが自自信を持って

自分の考えを発表できることを目指しています。

26日には5年2組も同じ単元で研究授業を行いました。

 

東小学校では、6月7日(土)1~4限をオープンスクールと

して授業公開いたします。ぜひ多数ご来校ください。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バターをつくろう!(6年生家庭科 ミルク教室)

2014年05月22日 | 学校生活

5月学校だよりでお知らせしていましたが、5月22日(木)明治より

ゲストティーチャーを招き、6年生3クラスでミルク教室が行われました。

生クリームから無塩バターを作り、クラッカーにバターをつけて、みんな

でできたてバターを試食しました。日頃無塩バターを食べなれていない

人はちょっと物足りない味との説明がありましたが、できたてはフレッシュ

でおいしかったです。

生クリームを入れた容器をシャカシャカ振っています。3分振り続ける

のですが、思うより長い3分だったようです。参加してくださったお母さ

んがたも黙々と・・・!

「家でもつくってみます。」という声が多かったです。「バター

をもっと作りたい場合、生クリームの量が多くなれば、容器

を振る時間が長くなりま~す。」との講師の先生の説明に、

「う~ん」という反応がかえってきました。家庭科室での実習

の前の1時間は、教室で「朝食の大切さ」について、講師の

先生から学びました。多くの学びのある家庭科授業でした。

保護者のみなさん、ご参加いただきありがとうございました。

 

6月10日(火)は5年生で「マヨネーズ教室」が予定されて

います。保護者のみなさん、多数ご参加ください。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その日は早速!!(児童朝礼)

2014年05月20日 | 学校生活

これは給食委員会が児童朝礼で全校児童に見せてくれた返却時の

ミルクパックです。5月20日(火)朝の児童朝礼では、校長先生のお

話に続き、美化委員会、給食委員会、6年生からのアピールがあり

ました。給食委員会では、1年3年4年が返却するミルクパックにつ

いて話してくれました。(東小学校ではアレルギー対応のため、上記

3つの学年はパックを開かずに給食室に返却しています)こんな風

にかさを減らして返却してもらうと助かりますとの話がありました。

 

児童朝礼での話をうけて、早速かさを減らして返却するクラスがあり、

とてもうれしい給食委員会でした。ひとりひとりの心がけが大きな力

となりますね。

美化委員会は、クイズ形式でみんなにとって楽しく、低学年のみんな

にわかりやすく、ほうきの使い方についてアピールしてくれました。

6年生の代表は、広島への修学旅行にむけて、ツル折りの協力を

全校児童に依頼しました。被爆し、病院でツルを折れば元気になる

と信じて折り続けた佐々木禎子さんを紹介してくれました。

 

校長先生や生徒指導の山本先生からは、だれかが見ていなくて

も、面倒くさいという気持ちに負けることなく、ルールを守ろうという

ことや、自分のことだけでなく、まわりの様子も見て!という気配り

の大切さの話も聞きました。

 

大切なことをたくさん聞いた児童朝礼でした。お家での会話の糸口

にしていただければ嬉しいです。

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「こんなのがあるんですか!」(PTA委員さんとの会話より)

2014年05月20日 | 学校生活

昨日5月19日(月)の給食にでたデザートです。ちょうどPTAの委員さんが

学校で作業をしてくださっていて、たまたま職員室でごらんになりました。

 

「こんなのがあるんですか!」「どこかに売っているんですか?買えるんです

か?」などの質問がとびかいました。「いろんなゆずるグッズがあるんですよ

~」としばし箕面のゆるキャラ「滝の道ゆずる」くん話に花が咲いた職員室で

した。

 

夜には昼の給食ででた大阪箕面のゆずゼリーが話題になったご家庭があっ

たでしょうか!さっぱりとしたよいお味のゆずゼリーでした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする