goo blog サービス終了のお知らせ 

Lovely☆Skip

マイブランド"Lovely☆Skip"。。。カラフルポップなハンドメイドしてます。
にぎやか4児のママです☆

ハンドメイド☆着物と袴の物語

2014-03-23 22:23:35 | ハンドメイド
お待ちかね?の衣裳について。(*μ_μ)♪



長女の衣裳は袴と着物、半襟にコサージュに髪飾り、全身ほとんど手作りしました。






「お金をかけずに手をかけてあげたい…」

そんな親心を、照れながらも喜んでギリギリ受け止めてくれるのが今くらいまでかな、なんて思う。



でもね。肝心の長女からは嬉しいだとかのキモチひとつ聞こえてこないんだもの…喜んでくれてるのやら?



しかし卒業式当日、周りからは思いのほか好評…いや、大好評で(嬉泣)

いつの間にか男の子のお母さん、ひいては外のクラスのお母さん…色んな方に嬉しいお声をかけてもらい、そのたびに
"そうなんです、手作りなんです"と同じ事を繰り返し話す(笑)
あまりのリピート回数に、見かねたママ友が代わりに話してくれたり(´Д`)





着物は普通の綿生地。
鮮やかさと柄の大きさ、苺ちゃん…"長女にはコレだ!!"と直感で思った。

長女に合わせて袴用に丈を短く。
袖口だけサテンの裏地を付けてチラリと見えるように縫い付けた。




初挑戦の刺繍!


なんといってもコレが時間かかった~


しかし怖いもの知らずとは私のことかもしれない(笑)


袴をまず作り、直に図案をカーボン紙でガッツリ写す。
練習一切無しで刺繍開始!

本番しながら練習だ(笑)
そんなスリルがまた楽し♪


長女の名前の「S」のモチーフを刺繍♪
この時点で、私のハンドメイド袴スタイルはもはや和のものではないね(笑)



いいのいいの(*^-^*)

薔薇もイニシャルも苺の刺繍も、日に日に出来上がってく度に
長女がニンマリしてたのを、ママは見逃さなかった~☆




胸元からちょっぴりしか見えない半襟の刺繍。
長女の丈に合わせて縫い縮めた長襦袢の裾にレースを縫い付けた小細工。
頭とウエストに飾るお花のカラーもあれこれ考えて作った。

どれも、一応長女に許可取りながらカラーや素材をチョイスして進めてきたけど
娘の好みを熟知しているつもりだもの、ママチョイスに全く文句を言われなかったのが幸い。




でもでもそんな母のたっぷりの愛、今の長女にはきっとウザいんだろうな(笑)





でもきっと嬉しいはず…と信じて。(^-^)