先日、知覧へ行ったとき、「知覧の儀」
をしてきました。
内容は、以下のように。
⚡️知覧の儀⚡️
(私が口上を述べます。皆さんは心を込めて『君が代』を二回歌ってくださいね)
天之御中主🌌より始まり、
イザナギノミコト、イザナミノミコトより産まれし日本国。
その国のために、命をかけて、守りたもうた、
皆さまの行動に、心より感謝します。
皆さまの守りたもうたこの国を、
よりよき国、より幸せな国にするため、
私たちは、さらに努力をいたします。
また〜っ、
この国が、いつか世界の模範となるように、
世界に愛を注ぎま〜す。
今、この想いを胸に、
国歌「君が代」を斉唱いたします。
(正式斉唱で「君が代」を二回歌います。
一回目は、我が父母、および、国家の父母、天皇皇后両陛下、歴代天皇皇后両陛下の、ご恩に感謝するために、
二回目は、この国の繁栄が、代々、永遠に続づきますことを願って)
一堂、用意!
(二秒後)
はい!
「君〜が〜〜代〜は」
(なるべく、ゆっくり、味わって歌う)
むうすう〜ま〜〜で〜。
(息を吸って、)
はい!
「き〜み〜が〜〜よ〜お〜わ〜
…
むうすう〜ま〜〜で〜」
(二回斉唱が終わり)
荒ぶる神、恵みの神、誘(いざな)いの神、
守りの神、智慧の神、勇気の神、
正義の神、慈悲の神、不退転の神、八百万の神々に導かれ、我々は進みま〜す。
いま、このことを伝えさせて頂きます。
この世を、より良き世界とするためにーーっ!
以上。
聴いて頂き、ありがとうございました。
感謝しています。
(みんなで、「感謝してます」)
終了!
私は、これをしているとき、涙が止まりませんでした。
後で聞いたのですが、
この儀を、していたき、日の丸の旗がずっとたなびいていて、
終わると、風がピタッとやんだそうです。
喜んでもらえてたのでしょうか。
をしてきました。
内容は、以下のように。
⚡️知覧の儀⚡️
(私が口上を述べます。皆さんは心を込めて『君が代』を二回歌ってくださいね)
天之御中主🌌より始まり、
イザナギノミコト、イザナミノミコトより産まれし日本国。
その国のために、命をかけて、守りたもうた、
皆さまの行動に、心より感謝します。
皆さまの守りたもうたこの国を、
よりよき国、より幸せな国にするため、
私たちは、さらに努力をいたします。
また〜っ、
この国が、いつか世界の模範となるように、
世界に愛を注ぎま〜す。
今、この想いを胸に、
国歌「君が代」を斉唱いたします。
(正式斉唱で「君が代」を二回歌います。
一回目は、我が父母、および、国家の父母、天皇皇后両陛下、歴代天皇皇后両陛下の、ご恩に感謝するために、
二回目は、この国の繁栄が、代々、永遠に続づきますことを願って)
一堂、用意!
(二秒後)
はい!
「君〜が〜〜代〜は」
(なるべく、ゆっくり、味わって歌う)
むうすう〜ま〜〜で〜。
(息を吸って、)
はい!
「き〜み〜が〜〜よ〜お〜わ〜
…
むうすう〜ま〜〜で〜」
(二回斉唱が終わり)
荒ぶる神、恵みの神、誘(いざな)いの神、
守りの神、智慧の神、勇気の神、
正義の神、慈悲の神、不退転の神、八百万の神々に導かれ、我々は進みま〜す。
いま、このことを伝えさせて頂きます。
この世を、より良き世界とするためにーーっ!
以上。
聴いて頂き、ありがとうございました。
感謝しています。
(みんなで、「感謝してます」)
終了!
私は、これをしているとき、涙が止まりませんでした。
後で聞いたのですが、
この儀を、していたき、日の丸の旗がずっとたなびいていて、
終わると、風がピタッとやんだそうです。
喜んでもらえてたのでしょうか。
