翁の生きがい探し、鹿児島発

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

早逝した歌手(大塚博堂、村中孝蔵、箱崎信一郎)を偲んで

2020年11月08日 13時21分48秒 | カラオケ
  早逝した歌手(大塚博堂、村中孝蔵、箱崎晋一郎)
     を偲んで

私の好きな歌手で、カラオケでいつも歌っている曲を3曲を紹介したいと思います。
3名とも、若くして亡くなった歌手です。
今でも、カラオケで多くのファンが歌を歌っています。
今回は、3名の歌手を偲んでブログ記事にしました。

大塚博堂
 ※ 大分県出身のシンガーソングライターです。
   約90曲を書いています。
   「過ぎ去りし想い出は」「めぐり逢い紡いで」「ダスティン・ホフマン
   になれなかったよ」など代表曲があります。
     昭和56年、37歳没(死因脳内出血)

私がカラオケでいつも歌う曲は「過ぎ去りし想い出は」ですが、今回は、美しい曲の「めぐり逢い紡いで」を紹介します。

『めぐり逢い紡いで』大塚博堂


村中孝蔵
 ※ 熊本県出身のシンガーソングライターです。
   「初恋」「踊り子」が代表的曲です。
   2曲ともカラオケでよく歌います。
   今回は、テンポの良い曲の「踊り子」を紹介します。
     平成11年、46歳没(死因高血圧性脳内出血)


踊り子 村下孝蔵 Odoriko/Kozo Murashita 【J-POP】  
      この動画はYouTubeで御覧くださいをクリック


箱崎晋一郎
 ※ 岩手県出身のムード歌謡歌手です。
   「熱海の夜」でデビューしました。
   「抱擁」「神戸で別れて」「ブルーナイトイン・札幌」「女の意地」な
   ど、その甘いムードのある歌声で魅了しました。
   今回は、特に箱崎晋一郎の特徴ある、甘いボイスの「ブルーナイトイ 
   ン・札幌」を紹介します。
     昭和63年、43歳没(肝臓がん)
 
箱崎晋一郎 「ブルーナイト・イン札幌」 (1)



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« てげてげ人生論(気楽に行き... | トップ | 嫁が差別的言葉とは? »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (★道楽★)
2020-11-09 12:07:26
ムード歌謡の原点とも云うべきお三方、イイネ!
返信する
Unknown (hidey13 )
2020-11-10 09:53:53
道楽さんコメントありがとうございます😊
今も生き続ける歌手3名です。
返信する

コメントを投稿

カラオケ」カテゴリの最新記事