goo blog サービス終了のお知らせ 

翁の生きがい探し、鹿児島発

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

南洲墓地巡りその2(西郷隆盛, 鹿児島市)

2021年07月25日 13時42分17秒 | 鹿児島発
        南洲墓地巡りその2

南洲墓地には、年に何回か見物に行きます。
静かな環境の中、西南戦争で戦死した2023名が埋葬されています。
墓地の周りは緑の木々が多く茂っていて癒されます。
側の公園からは雄大な桜島が望めます。
今日は雨模様でした。
行く度に、新しいことを発見します。

以前、南洲墓地のブログ記事を載せました。
今回は、その2です。

南洲墓地入り口の大鳥居


桜島の眺め


顕彰館入り口
 西郷隆盛の功績を伝える資料館


入り口のパネル


玄関の西郷隆盛絵画


敬天愛人


館内パネル




勝海舟
 西郷と親交があった勝海舟が友の死を悼んで詠んだ歌の碑です 


浄光明寺門
 西郷墓地入り口の横にあります


与謝野晶子の歌碑

仏像2体
 門を入ると仏像がありました


和かふぇ
 一休みしてコーヒーを飲みました。


店内の西郷隆盛人形







最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (hidey13)
2021-07-26 01:08:06
クリンさんへ
今度鹿児島市に来た時には是非寄ってみてください。
西郷資料館では、西郷さんの遺品の展示もあります。
歴史を感じます。
返信する
Unknown (hidey13)
2021-07-26 01:04:07
anglerさんコメントありがとうございます😊
示現流は西郷さんもしてたのでしょう!資料館に示現流の木刀が飾ってありました。
返信する
Unknown (cforever1)
2021-07-25 16:38:32
クリンです🐻
かごしまに行った時、ここによりたかったです~~~・・
(なにしろついたその日の夜に桜島が「記録的噴火」をしてしまったので、昼間城山や市内をちょっと観光して、すぐに去りました・・)
返信する
Unknown (angler-makoto)
2021-07-25 16:07:06
今日、ジゲン流の稽古を見に行きました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。