翁の生きがい探し、鹿児島発

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

御楼門

2020年04月21日 14時07分00秒 | 鹿児島発

             国内最大級の鶴丸城の御楼門

     150年ぶりに復元された

      

鹿児島市の城山の麓にある鶴丸城は、1601年(慶長6年)に初代藩主島津忠恒により築城されました。

通常見かけるお城と異なり、天守閣のない平山城でした。

薩摩藩のシンボルでしたが、御楼門は、明治6年の火災で焼失しました。

それ以後再建されていませんでしたが、県民の要望もありこのたび150年ぶりに復元されました。

復元された御楼門は、2階建てで高さ幅が約20メートルあり、城門としては国内最大級です。

7年前から御楼門の復元の活動が始まり、建築に要した費用が10億9000万円でした。

今年の4月に完成し、4月11日に落成式が行われました。  


    

     焼失前の御楼門の写真





 現在は


鶴丸城の跡地に、現在は、黎明館が建っています。

郷土の色んな資料が展示されています。

敷地内には、七高生の銅像や、有名な篤姫の銅像があります。


     七高生の銅像


        
     篤姫の銅像





  城山展望台への道

黎明館の背後には、城山がそびえ立っています。

城山の頂上に行く途中には、西郷隆盛が西南戦争に敗れて、自決した洞窟があります。



     西郷隆盛が自決した洞窟





城山の頂上からは、鹿児島市内と桜島が一望出来る展望台があります。


     展望台の売店





     展望台からの眺望





コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 桜島の噴火 | トップ | 飲みたい高価なお酒 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (アッシュ)
2020-06-02 20:32:20
40年前ぶらりと九州に行きました。
鳥栖?から電車、車窓を見ていると街と湾と桜島が見えてきました。相席になったおばさんがサラサラと絵にしてくれました。
鹿児島駅に着いて城山に行き、西郷さんの最期の場所を見、南洲墓地でお参り、北陸の志士のお墓もある事を知りました。
次に行った時は家内とです。この時は鹿児島市内では無かった。

心残りはお城に行ってなかったこと。
御楼門を見て、第七高等学校造士館跡に是非訪れたい。今でも熊本の第五高等学校との対抗戦は打ち震える物があります。
返信する
Unknown (hidey13)
2020-06-02 23:17:37
コメントありがとうございます😊
先日、南洲墓地に友人と行きました。
山形の若者が、20歳位の志士が戦死しています。可哀想でした。
鹿児島には、良い史跡がたくさんあります
又、寄って下さい。🤲
返信する

コメントを投稿

鹿児島発」カテゴリの最新記事