翁の生きがい探し、鹿児島発

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

飲みたい高価なお酒

2020年05月11日 16時45分00秒 | お酒

  焼酎

 

鹿児島、日本で有名な焼酎としては、いわゆる3Mと称される村尾、魔王、森伊蔵です。

人気があり、プレミア特価でいずれも1万円を超える価格になっています。

当然、購入するのも困難な状況です。

3Mの中でも、一番美味しいのは森伊蔵です。

ロックで飲むと、コクのあるマイルドな味です。

 

森伊蔵 芋焼酎 25度 1800ml 純正化粧箱入り

 

  日本酒

 

日本酒は、神戸や東北が有名です。

特に、大吟醸は飲んでみたいお酒です。

冬はお湯割り、夏は冷酒と楽しめます。

私は、冷酒が好きです。ワインの味わいと似ています。

 十四代は、山形の高木酒造の純米大吟醸の日本酒で、芳醇旨口です。

日本酒の人気ランキング1位で、定価は1万円以上します。

 

 

日本酒 十四代 超特選 純米大吟醸 播州山田錦 720ml 高木酒造

 

  ウイスキー

 

私の若いころは、高級なウイスキーとして、オールドパー、シーバース、ジョニーウォーカー黒が有名でした。

現在は、免税となり3000円から5000円位で買えますが、当時は、1万円位の価格で高値の花でした。

中でも、ジョニーウォーカーの黒が私の好きなウイスキーです。

やや甘口のウイスキーです。

後で、知ったのですが、黒の上に青のジョニーウォーカーがあったのです。

未だに飲んだことがないので、一度飲んでみたいと思っています。

価格は、1万2000円から1万5000円と高価で、なかなか買えません。

 

 

ジョニーウォーカー ブルーラベル ギフトボックス入り [ ウイスキー イギリス 750ml ]

 

 

  ブランデー

 

ブドウが原材料で、甘くてトロリとした味です。

中には、アップルやチェリーのブランデーもあります。

ワイングラスに注いで、手でグラスを温めて少しずつ味わって飲みます。

ブランデーは、熟成させた年数で、VO,VSO,VSOPとグレードがつけられます。

それ以上のグレードのブランデーのVVSOP、ナポレオンクラス、XOクラスもあります。

プレミアムコニャックは、数十年熟成されて、価格も5万円以上します。

カミュナポレオンレアードのブランデーは、価格が7~8000円位ですので、買えなくはないです。

 

 

カミュ ナポレオン レアオールド 40度 700ml [並行輸入品]

 

  バーボンウイスキー

 

トウモロコシ、ライ麦、小麦、大麦などを原材料にした、アメリカ合州国ケンタッキー州を中心に生産されているウイスキーです。

私は、最初はバーボンウイスキーの独特の味が嫌で飲みませんでした。

その後、何回か飲んでいくと、独特の味が好きになってきました。

銘柄は、ケンタッキー、ワイルドターキーなどが有名です。

ワイルケンタッキースピリット750㎖で、価格は6000円位です。

 

 

ワイルドターキー ケンタッキースピリット シングルバレル 750ml ケンタッキーストレートバーボンウイスキー [並行輸入品]

 

  ビール

 

アルコール類の中で、私が一番好きなのがビールです。

一年中ビールなしでは過ごせません。

若いころは、キリンラガービール一筋でしたが、アサヒスーパードライが発売されてからは、それ一筋です。

他に、いろいろビールを飲みたいと思い、地ビール、韓国、アメリカ、インドなど世界中のビールを味わってきました。

世界の中のビールでも、ドイツビールが特に有名です。

ドイツ国民が選んだビール顧客満足度No1のビールが,ラーデベルガーピルスナーでした。

330㎖缶×24本の定価は、5000円位です。

飲みたい高価な酒の分類には入りませんが、私の一番好きなお酒ですので、紹介しました。

 

ドイツ国民が選んだビール顧客満足度No.1ビール ラーデベルガー ピルスナー 330ml缶×24本

 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 御楼門 | トップ | 【第2弾!】鹿児島弁しゃべ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

お酒」カテゴリの最新記事