goo blog サービス終了のお知らせ 

Xperia1iiで撮ってみた

花鳥風月をXperia1iiで撮ってみた

兼六園と尾山神社に梅を撮りに行ってきた

2021-02-14 17:25:54 | 日記
先週、寝込んだこともあり、今日、かみさんと街に出る"ついで"に兼六園に行ってきました。
 
その前に

駐車場から兼六園に向かう途中のいつもの国立工芸館ですが、つばきの花束が贈られたような感じが面白く、撮ったものです。
バレンタインチックでいいですね。

さて本題に戻ります。

兼六園といえば梅林が有名です。










今日は天気が良すぎたので、撮った写真を後から観てみると、花びらが乾いた感じがして、また全般的に茶色くなってました。

その中でも日陰できれいな花を咲かせていた「青軸」は見事な美しさでした。













ファインダー越しに観ているだけで感動しました。

少し影がある方がピュアにみえるようです。




こちらの鹿児島紅も初めて観る花びらの形できれいでした。



尾山神社にも行きました。











これがまた光が透き通るピュアな感じがして、きれいでした。

帰りに通った石川四高記念文化交流館裏の芝生広場に、いい感じでつばきの花が落ちていました。





皆様、よいバレンタインデーをお過ごしください。

それでは。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿