
呉羽山と言えば名所の一つに、曹洞宗 長慶寺の五百羅漢があります。





今の新緑の時期もきれいですが、
紫陽花はこれから。

モミジもたくさん植えられていましたので、紅葉の頃もきれいだと思います。


マツバウンランがかわいい花を咲かせていました。


立山連峰を指し示す少年年時代の佐伯有頼像。






今の新緑の時期もきれいですが、

紫陽花はこれから。

モミジもたくさん植えられていましたので、紅葉の頃もきれいだと思います。
でもその頃行けるかどうかわかりません。コロナの終息を願うばかりですね。


マツバウンランがかわいい花を咲かせていました。
来てよかったです。
ちなみに呉羽山には展望台もあり、富山市と立山連峰が一望できます。


立山連峰を指し示す少年年時代の佐伯有頼像。

飛鳥・奈良時代の立山開山縁起に登場する人物です。
彼の左手にとまる鷹が私の姓の由来です。
それでは。