辻総合研究所ーTsuji Consulting

パリと東京を中心にして素敵な出会いや、いろんな地域の暮らしや文化、経済、新しい夢に向かっての動きをお伝えします。

皆様

2014-10-08 12:35:28 | Weblog
皆様

2014年10月1日

お世話になります。
以前使っていた口座の通帳が変更になりましたので、それに合わせて口座番号も変更になりました。
新しい振込先は、以下の通りです。

 福井銀行
 松本支点 106
 口座番号 6032575

 普通預金
口座名  辻総合研究所 代表 辻秀子

今年11月、ハンガリーでの国際展覧会に越前焼が出品するためのご協力に、心から感謝申し上げます。

ご質問のある方はメールにて受け付けます。
メール:hidekot918@gmail.com (辻 秀子)

福井でのTEL連絡先:+81-776-21-2217
(担当辻 きぬ)
FAX:+81-776-24-8603 (担当 辻きぬ)

以上、どうぞよろしくおねがいします。

辻総合研究所
代表
辻 秀子

ハンガリーでの国際展覧会への支援依頼

2014-10-08 12:31:57 | Weblog
皆様

2014年10月3日

お元気でお過ごしのことと存じます。
今年初めのパリ越前焼6人展の開催の際には、応援を頂きどうもありがとうございました。おかげさまで、2回の展覧会は無事に終了し、販売も予想以上の成果を収めることができました。これも皆様のご支援の賜物だと思っております。
 
 ところで、先週の土曜日の午後、美術家の方(西川さん、パリのギャラリーのアドバイザー)とお話をする機会があり,まだいくつか私の自宅に越前焼が置いてあることを申し上げたところ、「それはもったいない。せっかくここまで来たのだから継続しましょう。11月にハンガリーのブダペストのステファノ城で国際展示会と親善演奏会が有ります。そこに出品しませんか」という提案がありました。
 さらにお話を伺っていますと、各国の大使、大臣クラスの方々が集まるということですので、福井の越前焼の国際的な知名度を高めるいい機会だと判断いたしました。

 そこでお願いなのですが、パリからハンガリーまで、同じEU圏ですので関税はゼロですが、運送費(2000ユーロ)がかかります。そして、会場準備のため私もハンガリーまで行くことになります。そのため、その経費の一部を支援していただけないでしょうか。
展覧会も継続事業にしたいですし、以前展覧会を訪れていただいた方々とはまた違う国の客層の目に触れることになります。

 パリで国際デビューした越前焼ですが、一人でも多くの方に、実用品としてだけではなく、ヨーロッパの家庭に合った、飾りもの、オブジェとして家をよりよく飾るための美術作品として今後は需要が高まると思っております。それは日本の市場とは違ったものです。また、ヨーロッパの市場はそういった家を心地よく過ごすための美術品を求めております。

 11月のハンガリーでのステファノ城で開催される国際展示会に出品できるように心から、経済的ご支援をどうぞよろしくお願いいたします。

 参加決定の最終期限が迫っているということでしたので、急いで作品、作家一覧表、写真、英語での紹介文等準備いたしました。参考資料を見ていただいて、どうぞ再度経済的ご支援を頂きますよう、また皆様のお力を貸していただけますようにお願い申し上げます。
                     
辻総合研究所 代表 辻 秀子


 


越前焼ハンガリーへ

2014-10-08 12:08:48 | Weblog

パリにある、ギャラリーTOKO SHOW ROOMのアドバイザーの西川さんという方から、越前焼のハンガリーのステファナ城で開催される、国際展覧会(11月5日から12月まで、最終日は確定していない)・親善演奏会へ作歌したらどうかとの提案があり、即刻その提案を受けた。まず、10個程度の在庫が私の家にあるため、家で眠っているよりは、多くの方々の目に触れたほうがよいと判断したためだ。

ところが、運送費がほかの絵画や、書道作品や、越前焼などすべての作品は、200KGだそうだ。陶器は、越前焼だけだが、今までパリで2回展覧会をしたため、その資料を仲間に頼んで、フランス語から英語に翻訳してもらっている。今はそのための寄付金を集めている。

日本へ一時帰国したのは、8月19日から9月23日までだった。名古屋の中部国際空港へ降り立った。そこから福井までは、特急で2時間だった。母が駅まで迎えに来てくれた。

その後、越前焼の作家にあったり、窯元を訪問して話をしたりした。今回は、パリに展覧会で、半分以上売れたことで、売上金をもって窯元を歩くと、皆、作品が返ってくるかと思ったーと喜んでくれる。昼食まで用意してくれた近藤夫妻は暖かい。

越前焼きも渋いものだけではなく、うわぐすりを使った作品,薪窯、電気釜、ガス釜などで生産量を挙げている。基本は薪窯で、作成するのが歴史的・伝統的なやり方だ。

次はハンガリー行になった。私も行かなければならなくなった。準備も一人でしなければいけない。やっと飛行機のチケットを買った。