goo blog サービス終了のお知らせ 

ひできんぐの気まぐれ日記

もしもし?
毎日何もないようで、何かあるから。
ちょっと眠いけど、ほら、元気に前向きに。

秋鮭解体ショー!

2010年10月28日 | Weblog

鮭をもらった!

で、でかい…

重いし。

これを捌くのも北海道ならでは?

しっかりメスをいただいたので、イクラちゃんもぎっしりだ。
なかなか上手くできました。

明日からは鮭料理が続きますな。

・サーモンハラス焼き
・鮭汁
・石狩鍋
・鮭のムニエル
・ちゃんちゃん焼き



とりあえず、珍しいもので、楽しかった!

歩道と車道の狭間

2010年10月21日 | Weblog
さっき帰宅の途中車から見た車窓です。

BMX風の自転車で颯爽と走っている青年がいました。

彼は勢いよく車道から歩道へ乗り移ろうとして、勢いそのまますっころんだのです。

技かと思った。
写メとりたかった。

ボーダー柄のセーターきてたけど絶対破けただろうし、内の体も間違いなくただじゃすんでないと思う。

痛さと恥ずかしさできっと苦しいだろうなぁ~。

あれは事故だ。

確かに、車道と歩道の狭間って、自転車乗ってると怖いよね。
皆さん、気をつけてね。

お城探索

2010年10月12日 | Weblog
松前城に行きました。

入館料350円。

城に入ると、入館者は0。

アイヌらしい資料がちらほらと展示されていますが、松前藩や城についてはあまり学べず、滞在時間5分。

城の周りには烏がひしめき合い、周辺の墓地では墓石が倒壊しています。

桜の季節は盛り上がる松前城だそうですが、閑散期は…。

繁栄していた頃の城下街はどんなだったろうと思いながら、函館はまだまだ都会だなぁと感じつつ、帰路についたわけです。
今の日本は都市型が進みすぎて、地方の過疎は深刻です。

墓を捨て、烏の蔓延る町。

あっという間に…

2010年09月24日 | Weblog
あっという間に最低気温が一桁ですよ。

寒い…

毎年こんなに寒かったのか、今年の夏が暑かったから寒く感じるのか…

暑い時は冬が恋しいけど、寒くなると夏が懐かしいね。

気張ってアイス食べてみたけど、もう無理だね。

お腹こわす!

手がかじかむ。


暑さ寒さも彼岸まで。

もう衣更えだな。

神伝流古式泳法

2010年09月04日 | Weblog
今日は、プールで泳いでみました。

少し泳いだだけなのに、めちゃくちゃ疲れました。

平泳ぎは50m泳ぐときついし、クロールは25mでご馳走様。

バタフライに関しては、腕が上がらなくて、水面から腕が出ない・・・。


そこで思い出したように、神伝流古式泳法にて泳いでみました。

同校卒生なら、きっとなぜか泳ぎたくなるでしょう、真・草・拷伸の3つの泳ぎ方。

横泳ぎです。

・真
基本形??です。


・草
御堀を敵にばれないように、波を立てずに泳ぎます。
口に刀を咥え、
この泳法で城内へ侵入、奇襲するわけです。
どんな立派なお堀のある城を築いても無駄ですよ!

・拷伸
川を逆流して泳ぐことができるのが拷伸。
どんな激流でもこの泳法で川上を目指します。
例え、敵が追ってきてもあっという間に逃げることができます。



それをジムのプールにて。











咳ばらい

2010年08月30日 | Weblog
先日、出張からの帰り、僕はタクシーに乗りました。




その車内で、一つ、咳ばらいをしました。

「ゴホンッ」




運転手も、

「ゴホンッ」

咳ばらいをしました。





しばらくして

どうも喉がい辛っぽい僕は、


「ゴホンッ」


再び咳ばらいをしました。


すると…


「ゴホンッ」
運転手も咳ばらいをしました。




????



不思議に思い、次はわざと咳ばらいをしました。




すると…





運転手「ゴホンッ」



やはり!


それから…



僕:「ゴホンッ!」
運転手:「ゴホンッ!」



僕:「ゴホンッ!!」
運転手:「ゴホンッ!」


僕:「ゴホンッ!!」
運転手:「ゴホンッ!」



家に着くまで輪唱でした。



やまびこは車の中でも可能ですよ。

これで秋だな。

2010年08月03日 | Weblog
紅葉が綺麗です。

いちょうの赤ってなんでこんなに鮮やかなんだろう…。

函館は、



もう…、





いや、まだ夏です。


今日は函館の夏祭りでした。

京都の祇園祭みたいなもんです。

函館空港や丸井今井、テーオー小笠原、まで協賛していて、すごい盛り上がりでした。

ビギンのオリオンビールの唄に合わせて踊るところは、肌寒い北海道の夜ならではですし、鳥肌もんでした。



あぁ、


灼熱の太陽が恋しい。

ささげ

2010年07月28日 | Weblog
「オーイ、ささげ食うか?」

あやぁ~、またわからない言葉にであって しまった…

北海道に来て三年。ようやく土地に慣れ一通り言葉も分かってきたつもりだったのに…

ささげとはいんげんの一種でした。

しかしデカイ!!

フライパンに乗せきらない!