阪神沿線

のんびり、ゆったり。

あらたな目論み

2009-06-13 18:58:26 | 鉄道模型
207系、又は321系のダブルデッカーを想像して
へなちょこ塗装したものです


これを種車にしてあるものを作ってみようかと思います
ネット上を調べたらけっこう記事はありましたので
いろいろ参考にしてみようと思います

すでに廃車されていますが一両しか製造されなかった珍車です

阪神電車をキット組む20090607

2009-06-13 15:48:13 | 阪神GMキット作成
さて、今回も加工です
ホントにいつになったら塗装できるのだろうか・・・

間違えて開けた穴を塞ぎます


少々、デベソ気味ですが接着します
表面はちゃんと加工して平らにしました


前はヤスって加工してましたが
面倒なのでニッパーでカットしました

ボディマウントTNカプラーと位置をあわせて
1mmで穴開け


精密ネジを通してみたところ


探してみたらあるものですね
なかなか無かった1mmのナットを日本橋で購入
少々値が高かった・・・


ボディとあわしたらこんな感じ


2両並べて
ライトの穴開けは失敗だな(^^;)
汚くなってしまった


連結してみたところです
狭すぎでしょうか?


207系旧塗装を2パンタ化

2009-06-13 13:44:32 | 鉄道模型
先日買ったクモハ207を2パンタ化しました
最初は穴を開けてはめ込むだけのつもりでしたが
奈良斑鳩キップを使用したときに日本橋のジョーシンにて
分売パーツの屋根があったため購入し取りかえることにしました

前もってパンタは買っていたのですぐに作業完了しました


避雷器とヒューズボックスを移植


ピンセットがなかったのでニッパーを駆使し
列車無線アンテナを移植


パンタの向きはこれであっているのだろうか?


あとは持っている207系旧塗装車両の
ボディマウントTNカプラー化です

撮影記録20090601

2009-06-13 09:24:39 | 撮り鉄
某所(笑)にて

5313-5314の資料になる屋根上の撮影ができました













あと、つい先日回送の5313を見ましたが
回送の「回」の円板を付けるんですね
初めて見ました
目が点になってしまい写真を取りそこねました

撮影記録20090531その15

2009-06-12 20:28:57 | 撮り鉄
新大宮→奈良に移動し
快急に乗り込みました

ピエロ・ザ・サーカス


斜めに横断する貫通路


やっぱり近車製
あたりまえか(^^;)


と言うわけで今回はカメラのバッテリーを
気にしながらの撮影となってしまい
あまり枚数は撮っていませんでした

奈良斑鳩キップのおかげでかなり広範囲で堪能する事ができました

撮影記録20090531その14

2009-06-11 20:17:27 | 撮り鉄
新ACEを撮影するために移動

車内より西大寺の奈良側の配線


平城京跡


というわけでここで狙うことに
特急・京都行きが通過


新大宮です


阪神1000系(2)


1246かな?


待つこと約30分
颯爽と通過していきました


後ろは影になり暗めになりました
スズメバチ顔です


またまたやってきた伊勢志摩ライナー


ホームを移動するのがめんどうになり続行の列車に乗り込みました

撮影記録20090531その13

2009-06-10 19:57:25 | 撮り鉄
まだまだ西大寺にいます

ビスタEX同士の並び


奈良・京都ラッピング車が帰ってきました


8302と1372の並び


阪神1000系(8)と8917の並び


8313
回送で車庫に入っていきました


見難いですが
「この車両尼崎まで」表示


ビスタEX


おやおや新ACEではないですか


伊勢志摩ライナーと1024


新ACEを追い掛けて移動することにしました

撮影記録20090531その12

2009-06-09 20:53:54 | 撮り鉄
西大寺で停滞中

吉野連絡の特急です


8302
急行・奈良行き


伊勢志摩ライナー


3122
奈良・京都ラッピング車


伊勢志摩ライナーと8308


8103
急行・京都行き


5303
区間準急・尼崎行き


伊勢志摩ライナー
JR283系に似ているのは気のせいでしょうか?


5303と9322


撮影記録20090531その11

2009-06-08 19:27:23 | 撮り鉄
やっぱり西大寺に戻ってきました(^^;)

8105
急行・京都行き


8105と阪神1000系第8編成


8105と8584


1235


ACEがやってきました
京都に行くようです


スナックカーと快急9130


3721がウネウネっと入線してきました


5303との並び


3104
京都線に入らない運用もあるのですね


撮影記録20090531その10

2009-06-07 18:18:38 | 撮り鉄
暑い中歩きまわり
あつさでヘロヘロになってましたが
ミニストップでハロハロを買い食べながら移動

JRの京田辺駅に移動
C11の車輪とプレートがありました


見馴れない姿
207系の3連が待機中


フェンスのすき間から撮影
真っ逆さまです


207系の4連(Z3)がやってきました


踏切から撮影
ここでガッチャンと併結していきました


撮影記録20090531その9

2009-06-07 17:07:26 | 撮り鉄
記憶がすでにあやふやでこの写真が竹田駅だったか
次の駅だったか忘れてしまいました(^^;)
多分、竹田駅


塚口みたいな電留線


8151
普通・大和西大寺行き


というわけで新田辺に到着


3106
地下鉄乗り入れ対応車


8607
普通・京都行き


先程の3106が折返し線に入りました


3121
地下鉄乗り入れ対応のシリーズ21


8102
急行・京都行き


ビスタEX
特急・賢島行きが通過


撮影記録20090531その8

2009-06-07 16:55:45 | 撮り鉄
西大寺から京都線に乗りました

竹ちゃん


3101
トップナンバーでしょうか?


車庫が撮影できないかと付近を歩く、歩く


鴨川だったのね


結局、車庫を見れる場所を探すことはできませんでした