阪神沿線

のんびり、ゆったり。

撮影記録20081129

2008-11-29 23:15:16 | 撮り鉄
今日は塩屋~須磨間などに同業者がいましたが何か来たのでしょうかね?
待ち人が来なかったので時間つぶしをしていました


後ろから桃901を撮影


柱の間から207を撮影


女性車掌さんでした
乗務員ドアが両方ともに開いてました


ちょっと移動して撮影
綺麗に撮れますね


207同士の並び


桃104


夜の三ノ宮駅周辺です
LED照明によりライトアップされています


そうそう、先週買ったコキ用ケースはこんな感じですよ



撮影記録20081124その3

2008-11-25 22:19:52 | 撮り鉄
新大阪をあとにし、またまたお散歩


宮原操車場に到着
あえて古い言い方にしてます


ぶったぎられた大サロ
近いうちに7両での運用があったはず


新幹線とともに


ちょうど日本海で使用された車両が清掃中でした


推進運転


なつかしさを感じる
湘南色113系


操車場の片隅にはターンテーブルがありました


221系


クモヤん


カフェオレ113と221


66単機が踏切を通過


この場所を阪急が通るのでしょうか?


日本海のヘッドマーク付きのEF81


EF81の並び

撮影したのはこれだけです
このあとは日本橋に行きました

生憎の天気だったけど楽しかった

撮影記録20081124その2

2008-11-25 22:10:28 | 撮り鉄
新大阪に移動


223-1014の屋根上に謎のドーム
通信の試験でしょうか?


スーパーはくとん


66貨物

下りホームにやたらと同業者がいる
こちらはまったく下調べ無しで行きました

485雷鳥


148ももたろ
甲種で見送ったヤツかと思いましたが
それは143のようでした


66-118


新大阪に入線するはるか


「トワ釜がくるで~」とのことでカメラをあわててかまえるが・・・
あすか!!
皆さんのネタはこれのようでした
金光臨で使用されて宮原に回送されたようです

撮影記録20081124その1

2008-11-25 22:09:48 | 撮り鉄
さて、忙しい中またまた鉄分を取りに行きました
阪神電鉄内でまた近鉄車を見かけましたが先を急ぐことにしました


気まぐれに東淀川駅で下車して撮影
近すぎて難しい


はくともタイミングが合わず下手くそ写真になりました

岸辺駅に移動
途中でネタを見付ける

岸辺にて
ももたろ


281はるか


岸辺で下車して散歩に出かける
生憎の小雨

初の吹田機関区です
パンタを撮られたEF81


初レッドサンダー
背伸びをして片手で撮ったためブレまくり


EF66-5


おやすみ中の66たち


真新しいももたろさん


これは・・・なんなのでしょうか?

吹田駅まで歩く

吹田駅にて66の単機


そしてこれが先述したネタ
U@tech
初めて見ました


283オーシャンアロー


ホキを牽引するEF65

683-4000

2008-11-18 23:16:15 | 撮り鉄
近畿車輛で製造中の683系4000番台は
シングルアームパンタとの噂・・・

真相は間もなく明らかになることでしょう

撮影記録20081103その3

2008-11-04 00:18:10 | 撮り鉄
ぽちを散策後に梅田貨物ターミナルに行ってみました

やってきたオーシャンアローに違和感を感じる


後ろもイルカ顔
前後ともイルカ顔は珍しいのでは?


梅田貨物ターミナルで待機していたのは桃太郎1号機でした


コキ107を発見


はるかが通過


入れ換え機のDE10たち





最後にふと見かけた223系6000番台(V23)です


撮影記録20081103その2

2008-11-04 00:00:24 | 撮り鉄
神戸市交通局のお祭り後は梅田のぽちをめざし
行くことにしました

しかし阪神三ノ宮駅にて
友人曰く「駅の表示があやしい」とのこと


そしてしばらく待つと
ヤツはやって来ました


試運転中の近鉄車両!!
型式は知りません(^^;)
ごめんなさい


予定をちょっと変更して追い掛けることに・・・
同じように狙っている人がいたのですが
ちょっと危ないなぁ


後ろが切れてしまいました


これはバッチリ?


道中、お世話になった
阪神車です



特急に乗り換え梅田に向かいました
つづく

撮影記録20081103その1

2008-11-03 23:08:59 | 撮り鉄
さてまた友人と鉄分補給に行ってきました
今日は神戸市交通局のイベントです

入場すぐに見えた車両のおかげでテンションが上がりました



幻の「快速」表示です


お次はこれに乗り込みました


車内の電光掲示も変更されてました


わかりにくい写真ですが洗車体験の車両でした


つづきまして
画像の変更を忘れましたが保線車両の展示を見てきました


アイラブ川重


並びに並んで運転席に乗り込みました
方向幕に思わぬものがありいじることに


わかりにくいですが
「快速」学園都市です
使われなかった幻の逸品です


普段では有り得ない2000形と3000形の併結です


工場内に突入し
ヘッドマークが飾ってありました


アイラブ川重


工場内では先頭車2両と附随車2両がいました
電動車2両は?

とある人にたずねると川重にいるそうです


直流モーターたち


交流モーターたち


とりあえずこんな感じでお祭り会場をあとにしました
つづく